実機レビュー MagSafe ChargerはiPhone12系を高速充電 激烈おすすめ!A2140/R-NZ これを買わないで何を買う? iPhone12ではワイヤレス充電機能が圧倒的に充実。MagSafe Charger(マグセーフチャージャー)はApple StoreほかAmazonなどで販売しているマグネットで、iPhone12背面にペタっとくっつく充電モジュールです... 2020.11.03 実機レビュー
実機レビュー MagSafe Charger A2140をiPhone11Proで使ってみた!早く充電できる?ピタッと磁石でつく?R-NZ MagSafe Charger(マグセーフチャージャー)はApple StoreほかAmazonなどで販売開始されるワイヤレス充電モジュールです。モジュールとわざわざ書くのは、充電器が別に必要だからです。iPhone12Proと同時にたのん... 2020.10.20 実機レビュー買ってよかった
iPhone iPhone 12 Proの予約開始日は?10月16日から順次開始 発売日と価格まとめ Appleの新製品発表会が10月14日午前2時(日本時間)よりアメリカ アップル本社 Apple Parkから配信されました。新製品発表は、iPhone 12、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Max、iPhone 12mini!なんとminiも登場。予約開始日、発売日、価格をまとめています。5G対応よりも何よりもデザインがiPhone5sまでの形状に戻り、iPad Proと統一されたことがうれしい。 2020.10.14 iPhoneガジェット
使い方 iPhone12裏技? iOS14の新機能10選 知っておきたい便利・お役立ち機能 iOS14の機能やお役立ち機能を紹介しています。役に立たない情報を共有してもいまいちなので、数ある機能の中から知っておきたい機能や便利な使い方を10個だけピックアップしてお伝えします。ウィジェットの機能はAndroidで昔からある機能です... 2020.09.30 使い方
iPhone iPhone FaceIDのロックを解除される裏技/バグを回避。不正アクセスを防ぐためにすぐにやるべし。 最新iOS限定なのかはわかりませんが、すくなくともiOS13.6では、ある操作をするとFaceID認証なしにロックを解除することができます。操作手順はうんぬんかんぬんというか、後で書くとしてもとりあえず、省電力設定のコントロールセンターでの... 2020.08.12 iPhone使い方
iPhone 新iPhone SE第2世代 2020は安い速っだけど、これ欲しかったヤツ?買うならSIMフリー 2018年にiPhone SE2のことを考えていました。でも出てみたらiPhone SE 第2世代 2020年は、iPhone8のマイナーチェンジ版だし、44,800円という価格はすごく魅力的だと思えるけど、いまさらFace IDからTou... 2020.04.26 iPhone新製品
iPhone iPhone11Pro SIMフリー 購入実機レビューファーストインプ(随時更新)ウォー思ったより重くない! ついにやってきたiPhone11発売日。Apple Store丸の内で引き取りに行ってきました。開封から使ってみた感想までのファーストインプレッションです。au公式のiPhoneの価格Apple Store丸の内はそれほど混雑なく当日販売も... 2019.09.20 iPhoneガジェット実機レビュー
iPhone 断言iPhone11はSIMフリーで。キャリアiPhone11シリーズ、Proを買う意味はない SIMフリーiPhoneが日本で買えるようになってからというもの、キャリア版のiPhoneを買う意味なんてもうなかったんだけど、今回のiPhone11シリーズの発売タイミングで、みんなよくわかったのではないでしょうか。ドコモ、au、ソフトバ... 2019.09.18 iPhoneガジェット
iPhone 新iPod touch 2019が発売!A10プロセッサ搭載 256GBとかどうかしてるぜ 新しいiPod touch第7世代 2019年モデルが登場です。前モデル第6世代と比べてサイズ、重量、価格は変わりませんが、プロセッサーおよびストレージにアップデートが入り、今後のARアプリの動作が可能となり、今秋開始となる定額ゲームサー... 2019.05.30 iPhone新製品
使い方 新元号「令和/れいわ」REIWAを辞書登録しよう! iPhone/iOS Android MacOS Windows辞書登録方法 新元号「令和/れいわ」REIWAが発表になりましたね。でもその元号新しすぎて、漢字変換でないじゃないですか? こうやったら辞書登録できてすぐにひっぱりだせますよ。 複数の原案 6案以上?から各界の代表、有識者9人からなる元号に関する懇談会... 2019.04.01 使い方
ガジェット 3本購入!Anker USB-C PowerLine IIレビュー iPhone充電時間が速い!ライトニングケーブル Apple公認 MiFi認証取得のAnker PowerLine II USB-C & ライトニングケーブル(0.9m)が発売ですよ。このケーブル、iPhonが爆速充電できます。モバイルバッテリーで有名なAnkerさん、充電ケーブルも販売し... 2019.03.05 ガジェット買ってよかった
ガジェット Anker PowerPort Atom PD1レビュー 天国の軽さ 超小型GaN USB-C充電器 Apple純正1/4の重さに衝撃 モバイルバッテリー、充電器でおなじみAnkerアンカーさんよりついに発売となったAnker PowerPort Atom PD1を実機レビュー。元素のアトムをその名に冠したパワーポートの新シリーズは新たな充電器の未来を切り開く製品です。ゴル... 2019.02.19 ガジェット実機レビュー買ってよかった
ガジェット スマホゲームの操作が新次元に突入!タッチパッドMUJA Gamepad MUJA/ムジャ?よりFirst Touch Sensitive Stick-on Mobile GamepadがINDIEGOGOで発売開始になっています。この製品はスマホの裏側に吸盤でくっつけて使う、スマホゲーム用タッチパッドコントロー... 2019.02.01 ガジェットゲーム
iPhone iPhone、Apple Watch、Earpodsをまとめて充電!Savman充電スタンド【割引クーポン】 iPhoneに、Earpodsに、Apple Watchにと現代人が充電する携行品は日に日に増えていっています。毎日充電するからこそ、ベッドまわりにおいたり、机の上に固めたり、どこにおいたかわからなくなるような自体は避けたいものです。Sav... 2018.09.26 iPhoneガジェット実機レビュー
iPhone 日本でも使えるApple Watch高心拍と低心拍の通知の使い方・設定方法 心臓の健康に Apple Watch Series 4/アップルウォッチシリーズ4では、新しい加速度センサとジャイロスコープになったことで、アップルウォッチを装着しているユーザーが、転倒、落下、滑って転んだを検出し問題があれば通報する機能が付きましたが、... 2018.09.24 iPhone使い方
iPhone 日本でも使えるApple Watchの転倒検出機能の使い方・設定方法 Apple Watch Series 4/アップルウォッチシリーズ4では、ディスプレイが大きくなり、先進的な心臓のモニタリング機能が追加されていますが、新しい加速度センサとジャイロスコープになったことで、アップルウォッチを装着しているユーザ... 2018.09.24 iPhone使い方
iPhone 新Apple Watch Series4は転倒検出付き、ジジババに買ってあげたい。心電図は?設定方法は?転んだを検知 Apple WatchやiPhoneを買わないで、進化していない! 買わないというのは簡単ですが、実際にApple Watchどうなったか見ていきましょう。ここでは爺さん婆さんに買ってあげたほうがいいっていう話なんですが、どうしてそう思うの... 2018.09.23 iPhone使い方
iPad AppleCare+/アップルケアプラスは購入時じゃなくても30日以内なら入れるよ 高額化するiPhoneの修理代金。iPhone Xs Maxの全損修理の金額はもはやお小遣いではカバーできない、67,800円に達しました。iPhone Xs MaxやiPhone Xrの修理代はいくらなの?に書いていますが、これはアップル... 2018.09.14 iPadiPhone使い方
iPhone 油断禁物 iPhone Xsシリーズ水没 水濡れは避けるべき理由 IPX68耐水でも水没本体全取替は最大67,800円 iPhone XsシリーズでIP68の耐水性能を手に入れたiPhone。IP68はよくワイヤレスイヤホンで紹介している嵐でも大丈夫みたいな防水性能です。iPhone XrはIP67なので、iPhone Xと同等の防塵防性能ですよ。iPhon... 2018.09.14 iPhoneガジェット使い方
ガジェット iPhone強化ガラスフィルムって意味あるの?効果は?iPhone 割れたけど…KARAPAX by ANKERの効果は? 手持ちのiPhoneXが不慮の事故により画面割れしてしまいました。AnkerのKARAPAX iPhoneX用の強化ガラスをつけていたのですが、残念な結果に。強化ガラスの有効性と効果についてまとめていこうと思います。iPhone用強化ガラス... 2018.02.12 ガジェット実機レビュー