Kindle 電子書籍

AmazonのKidle電子書籍リーダーは、無印Kindle、Kindle Paperwhite、Kindle Oasisとさまざまな電子デバイスがあります。2019年4月には、LEDバックライトがすべてのKindleデバイスに標準装備され、本の再発明として非常に価値あるデバイスになりました。1万円を切る無印Kindleでも暗くても読めるようになりました。上位機種のPaperwhite、Oasisは防水性能を持っていて、お風呂でもプールサイドでも利用ができます。

Kindle 電子書籍

2020年 Kindle paperwhiteがカラフルに!4色展開、キッズモデルもカバーがかわいく

Kindle paperwhiteに新たな外装色が登場しました。2018年に防水化されたKindle paperwhiteですが、2020年ケースの色が選べるようになりました。今まで、無印Kindleはホワイト、ブラックを選べていたのですが...
Kindle 電子書籍

実質値引きのKindle キッズモデル8GBはカバー付き保証もついて広告なし!ほぼ実質無料?

あらら。Amazonの第10世代のKindle無印がキッズモデルと言いながら、おまけがつきすぎて明らかに通常の無印Kindle第10世代よりお得になってしまっている現実が、ぼくらの心をこれはお得だと訴えかけてきます。前回の第10世代アップデ...
Kindle 電子書籍

Kindle Oasis 2019年が引き続き高すぎ。色調調整搭載ってペーパーホワイト完全否定?

アマゾンの電子書籍端末の最高峰、Amazon Kindle Oasis/キンドルオアシス。2019年モデルが登場です。前回2017年に防水仕様になりましたが、アップデート頻度が1、2年と短く「本」を読むのにそんな頻度の機能追加はいらないと思...
Kindle 電子書籍

新型Kindle Paperwhite 第10世代 2018年と旧型第7世代との違いを比較

Amazon Kindle Paperwhite/アマゾンペーパーホワイト 2018年モデル。今までのモデルと何が変わったのでしょうかその違いをみていきます。ついにモデルチェンジしたアップデートでは今までKindle Oasisだけが対応し...
Kindle 電子書籍

Kindle新型2019レビュー なにこれ!無印キンドルが圧倒コスパで進化 フロントライト付で軽い安い

こりゃびっくりしましたな。Amazonの第10世代のKindle無印が新型になって出てきたと思ったら、フロントライト/バックライト付きですよ。2016年からの大幅アップデート! 通常の「無印」アマゾンキンドル電子書籍リーダーはついに、LED...
Kindle 電子書籍

「メモの魔力/前田裕二」言語化 構造化と整理でメモの力を最大限に引き出す

メディアに引っ張りだこの前田裕二さんの本。SHOWROOM社長、石原さとみの彼氏として知られていますが、この本のプロモーションで相当露出が多かったですね。幻冬舎から発刊の「メモの魔力」でメモをとることでどうなるのか考えてみたいと思います。メ...
Kindle 電子書籍

Amazon Kindle本2018上半期書籍・雑誌ランキングを冬休みの課題図書に?

アマゾンの2018年のKindle本の「書籍・雑誌」ランキングが発表されています。西野さんの『革命のファンファーレ』なんかは、今年だったのか去年だったのか記憶の彼方でしたが、『お金2.0 新しい経済のルールと生き方』が1位。2位には『日本再...
amazon

新型Kindle Paperwhite 2018を水没させてみる!防水の注意点 電子書籍リーダーキンドル

Amazonの電子書籍リーダーKindle Paperwhite/キンドルペーパーホワイト。新モデルは防水規格IPX8対応となり3万円以上するKindle Oasisと同等の防水性能を手に入れました。容量も選べる8GB、32GB。使わないと...
amazon

防水Kindle Paperwhiteレビュー 2018新モデルが断然高速!32GB WiFi 広告なしモデルがオススメ キンドル

Amazon Kindle Paperwhite/アマゾンペーパーホワイト 2018年モデル。ついにモデルチェンジのときが来ました。満を持してアップデートされたKindle Paperwhiteはいままで上位機種だけにしか搭載されていなかっ...
amazon

新型Kindle Paperwhite 2018 お風呂読書バンザイ!防水機能がみんなに!IPX8キンドルペーパーホワイト第10世代

ついにでた出ました!Amazon Kindle Paperwhite。今回は防水規格IPX8対応!3万円以上するKindle Oasisと同等の防水性能を手に入れました。さらに容量も選べる!8GB、32GB、そして通信機能も3Gから4G...
amazon

格安Kindle Paperwhiteケース カバーはなにがいい?FintieとKandourenはコスパ高

電車でやるものといえば、最近はスマホゲーム、SNSか読書が多いと思いますが、ぼくは断然読書をおすすめします。なんでかって、音楽は並行して聴けるとして、読書が一番生産性が高いからです。 で、ぼくはいつものようにKindleを読書に使っていま...
Kindle 電子書籍

AmazonサイバーマンデーセールはAmazon自社デバイス Kindle/キンドルを買え

いつ買おうか迷っている電子デバイスはありませんか?年間を通じて電子書籍リーダーのKindle/キンドルが最も安いのはサイバーマンデーのタイミングですよ。Amazonのサイバーマンデーでは、アマゾンが発売している自社デバイス、電子書籍リーダー...
amazon

Kindle 発売開始5周年セール なんと最大7,300円 24日まで Kindle paperwhiteが激安!

Amazon Kindle Oasisが発売になると思ったら、Kindle全体では5周年記念だそうですよ。これを記念して最大7,300円引きクーポンが出ています。期間は2017年10月24日まで。年末年始も安くなりそうですが、5周年のほうが...
amazon

新型Kindle Oasis防水登場 だがしかし高すぎる。Kindle総比較おすすめ機種は?キンドルオアシス

出ました!Amazon Kindle Oasis。キンドルシリーズの最上位機種です。今回は防水仕様の新型です。2016年4月末の投入から今回一年越しのアップデートですが、今回はいきなり重さが131gから194gになってしまうという恐ろし...
Kindle 電子書籍

【Kindle電子書籍セールまとめ】8月の夏の読書を楽しく夏休みの電子書籍デビュー

毎週いろいろなセールが出ていますが、BlackHouse的におすすめしたい、これは!というセールをピックアップしてご紹介しています。今週は夏休み中ということもあり、まとめ買いをおすすめ。「少年・青年コミックセール」では1巻、1〜3巻無料など...
Kindle 電子書籍

【Kindle電子書籍】ビジネス・実用書、まとめ買い 夏休みに読書をしよう!

今週は結構いい本が出てますよ。「2017夏のビジネス・実用書フェア」は結構ツボな本がたくさんある気がします。夏休み用のお父さんの課題図書を選んでもいいかもしれませんね。「セールで安いとき」 買うのが鉄則のAmazon Kindle本。毎週い...
Kindle 電子書籍

【Kindle電子書籍セールまとめ】ジャンプ新刊セール銀魂など登場 2017年7月

「セールで安いとき」 買うのが鉄則のAmazon Kindle本。毎週いろいろなセールが出ていますが、BlackHouse的におすすめしたい、これは!というセールをピックアップしてご紹介しています。今週はジャンプコミックの新刊が50%オフの...
Kindle 電子書籍

【Kindle電子書籍セールまとめ】映像化作品めじろ押し!NHK出版 いつ安い?フェアのときでしょ

Kindle本いつ買うのがやすいの?簡単です「セールで安いとき」です。なにを買えばいいの? おもしろそうなものを買えばいいのです。毎週いろいろなセールが出ていますが、BlackHouse的におすすめしたい、これは!というセールをピックアップ...
Kindle 電子書籍

【Kindle電子書籍セールまとめ】Webマーケティング、おとなの週末、HotDog Pressフェア実施中

Kindleを買ったは、なにを読んだらわからないという方に、セールをご紹介。紙の本より安いから買うのも読むのもハードルが下がります。BlackHouse的におすすめしたい、これは!というセールをピックアップしてご紹介します。また、現在実施中...
Kindle 電子書籍

【Kindle電子書籍セールまとめ】50%オフ以上料理レシピ本フェア実施中 2017年6月

Kindle読書をおすすめしているBlackHouseですが、なんだかんだと言ってもKindleを買った後に電子書籍を購入される方が多いです。ハードはいいけどソフト(電子書籍)がないじゃないかと片手落ちみたいなのは嫌ですから、これはというセ...