Mac

新製品

新MacBook Pro13インチ2020 待ってたぜ!キーボード改善 一番安いのは買うべきではない理由

AppleからMacBook Pro 13インチの新型が出ましたよ。待ちに待っていた。待ち焦がれていた新キーボード採用のMacBook Pro13インチ。とにかく従来のMacBook Proはバタフライ式キーボードが構造上の問題でとにかく不...
Mac

新型MacBookAir 2020 MagicKeyboardが改善!欲しいぞ

軽さに速さをということで、ついにMacBook Pro Airに新型キーボードを備えたモデルが登場しました! そしてなんといっても999ドル、104,800円という価格はかなり魅力的です。円高だったときのMacBook Airを彷彿とさせ...
Mac

MacBook Pro(late2016)TouchBarにBootCampでWindows10をインストール

今にはじまったことではありませんが、IntelのCPUを搭載したMacにはWindowsがインストールできます。久しぶりにBootCampでMacBook ProにWindows10をインストールしてみました。こういったツールが出たての頃は...
Mac

【格安おすすめ】Nintendo Switch用USB-C ACアダプターで新しいMacBook、MacBook Proを格安充電!

任天堂Switch/スイッチが発売になりました。Switchの充電はUSB Type-Cとなりました。今のトレンドになると思いますが、iPhone8でもLightningケーブルから変更予想、AndroidもMicoUSBからUSB Typ...
Mac

MacBook Proの明るさ自動調整が暗すぎるので自動輝度調整を無効にする 10.12 macOS Sierra

パソコン、スマホは周囲の明るさを自動感知して、ディスプレイの明るさを調節する機能がありますね。もう当たり前の機能ですが、macOS Sierraの自動輝度調節が、どうも最近のOSアップデートで急に暗すぎる調節をしてしまうようなので、改善され...
iPhone

格安Anker PowerPort+ USB type-C充電アダプター Nintendo Switch、新しいMacBook Proにオススメ

任天堂Switchも発売、iPhone8はUSB Type-Cに対応すると噂される今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか。新しいMacBook Proが来てすごく快適な日が送れています。かなり軽いマシンなので持ち運びの幅が広がりました。以前...
Mac

新型MacBook Pro 2016はタッチバー搭載 買うけど肩すかし感があった

新型MacBook Proが発表されました。これはこれでいいのですが、ちょっと期待はずれだと思います。なぜなら競合よりも劣って見えるから。タッチバーなんてギミックみたいなものを求めていたのかな。確かに便利だろうけれど。 Touch Barは...
iPhone

Apple下取りキャンペーン申込とApple Storeでのギフトカードの使い方

先日お伝えしたApple公式の下取りサービス「Apple下取りキャンペーン」にiPhone5sを出しまして、無事にギフトカードをゲットしましたよ。このキャンペーンの目的はApple製品を下取りして、新しいApple製品を買ってもらおうという...
iPhone

iPhone SEへ乗換だ! AppleのiPhoneの下取りは最大36,000円

Apple公式の下取りが開始されます。下取りで新しいiPhone買ってねってことです。最大36,000円の割引が受けられる下取り。ヤフオクへの出品が面倒とか、個人情報の漏洩が怖いとかそんな人にはオススメです。 下取り価格はどうなの? i...
iPhone

まだU2入ってる? Songs of Innocenceの消し方

悪名高きU2の無料配布アルバムの削除方法です、今さらな話ですが、Apple Musicを使う人も多くなりiTunes、Apple Musicに「U2の消せないアルバムが勝手に入ってんだけど!」「なんなの!?」みたいな話が、私のまわりではまた...
iPhone

Apple Musicでパケ死を防ぐオフライン視聴方法 

パケ死なんてパケ放題以降、言わなくなって久しいけれど、モバイル通信が4G LTEになって以来、毎月の通信データ量7GB制限の壁が立ちはだっていますね。請求額でパケ死するというより、通信速度規制という現代人を無力化させる、ひどい仕打ちが待って...
iPhone

Apple Musicの解約の仕方/簡単にアップルミュージックをやめる方法 iOS12とそれ以前

ついにはじまったApple Music。開始早々ですが、解約の仕方を解説しておきますね。開始3ヶ月は無料で使えますが、3ヶ月すぎると課金されますから、課金を止める方法とも言えますし、3ヶ月間タダで使い倒してやめる方法ともいえますね。最近、解...
iPhone

【更新】Apple Music★ついに音楽鎖国の日本でも音楽月額定額で開始されるのか!

【更新】Apple MusicはiOS8.4アップデートと同時に利用可能となるらしい、そしてApple Musicのラジオ局「Beats 1」は米国時間の午前9時からはじまるもよう。日本はどうなるんだ!→開始 月額980円、ファミリーは月額...
iPhone

Apple Watchさわってみたよ!【動画あり】

前回に引き続き、Apple Watchですが、実際に触ってみましたよ! 操作は簡単、おおきさもわかりました。前回記事の続きです。 42mmでも違和感はなかった 38mm、42mmのケースサイズですが、42mmもコンパクト感がありそれほど...
ガジェット

Apple Watchのサイズとベストバイはどれだ?Series2発売

4月24日に発売になるApple Watch、10日の16時1分から予約開始ですが、みなさんどれにしましたか? サイズが42mmと38mmがあって迷ってしまうというのと、Apple WatchとApple Watch Sport、Apple...
ガジェット

USB CってMacBookとどうつなげるのか勝手に考えてみた

「新しいMacbook」のUSBポートがひとつで不便!? USB-Cの採用が新型MacBookに決まり、1つのUSB-Cポートで充電しながら周辺機器までつながないじゃないか! 不便すぎる!とみんなが騒いでいます。でも、それって実際どういうふ...
iPhone

iTunes Matchの解約の仕方

去年、鳴り物入りで開始されたiTunes Match。自分の持っている音楽をiTunesへアップすると、高音質で保存され、対応するiOS、Mac、PCすべてで再生できるという夢のサービス(だった)。これいいじゃーん!とうちも入った(iTun...
ガジェット

こども用iMacを15,000円くらいで手に入れる

こどもの教育の一環でパソコンを買ってあげようとか、思ったりするお父さんお母さんはおおいのではないでしょうか。うちもその口ですが、まぁこどもに新品を買い与えるというのはバカげています。というか、親の方に新しいのを買いたいよ、と。 じゃあ、中...
ガジェット

VAIO ZがMacBook Proに激似な件

1997年から製造されたSONY VAIO。当時おしゃれパソコンの代名詞だった。 事務用品だったパソコンが「女性も運びたい商品」に変わった。当時、薄型のVAIO 505なんてセンセーショナルだったと記憶している。みんなの憧れだった。そんな...
ガジェット

結婚式 エンドロールリアルタイム編集

結婚式現場でムービー作成 大学からの友人の結婚式に参列した。場所は日比谷の由緒ある帝国ホテル。帝国とついただけでなんだかとても厳粛な気がしてしまいます。 もう120年もの伝統があるホテル、はじめて入ったけれどすこしレトロで落ち着いた雰...