とにかくTOYO KITCHENを入れたい!
Sponsored Link
記憶では2008年8月末TOYO KITCHEN STYLE、トーヨーキッチンに初めてお邪魔しました。この頃は、現在の南青山から少し広尾よりにあったショールーム。今はキルフェボンやブルーボトルの並びにあります。雑誌を見ていて、夫婦そろって「これだ!」とにやけた、キッチンメーカーです。
オールステンなイメージのメーカーは多々あれど、「キッチンに住む」というコンセプトが僕らにぴったりだったのです。いろいろなシリーズを見ましたが、洗練された空間に圧倒されCOREというシリーズでおちつくことになりました。
CORE 2440mm + ISOLA TABLE 1800mm
総延長は4240mmのキッチンが僕らの生活の核、まさにCOREとなる予定です。
Core+シャンデリアKILALA
そして先日移転したショールームに行ってきました。目的はKILALA L (キラーラ)の実物の再確認。ハウスメーカー側からは、こんな大きな照明をダイニングテーブル上につかうのはイレギュラーだと言われて、いったん現物の確認をしようということになったのです。

大きさは、確かに大きい。たしか780mm程度の幅に780mmの高さだったような。うちのキッチンは天井高が2400mmだから、本体は天釣りチェーンを含めて950mmなので、1450mm程度が下端になります。座って食事をする分にはこまらないものの。横を歩いて通過するにはすこし大きいかな?
いいんです。ちょっと大きいくらいがちょうどいい。中途半端な選択が一番いけません。どこにポイントを置くのかはっきりさせて、ぼんやりしない家づくりをしたいと思います。
さて、友人、親類の反応はいかに。
これを採用することがうちっぽいんです。採用っ!
TOYO KITCHEN
東京都港区南青山3-16-3
トーヨーキッチン青山ショールーム 青山スタジオ
ポラスグループで新築や仲介・リフォームをご検討の方へ
ポラスグループでは基本的に値引きがありませんが、唯一紹介制度でお得になるものがあります。新築住宅成約の場合、インテリア商品券10万円分または植栽10万円分がもらえたり、仲介・リフォームではラグマットやディナー券が提供されるハートフルご紹介制度というものです。もしこれからポラスグループに行ってみようと思う方はご紹介いたしますので、Facebookページからメッセージでご希望の旨、お知らせください。コメントは非公開になっています。信頼できる営業さんをご紹介いたします。メッセージにてご紹介カードを送らせていただきますね。



