9月16日発売のiPhone7とiPhone7 Plus。予約が本日9月9日日本時間は16時1分より開始されました。わが家はSIMフリーiPhone派なので、iPhone7を注文しました。
開始1分弱でiPhone7 ジェットブラックの当日分は完売
Sponsored Link
見てください。わが家に16:02に届いた注文完了メールです。なので瞬殺でジェットブラックはなくなったということですね。16:01に注文がはじまったばかりなのに、これです。

注文時点で、見えてはいましたが、お届け予定日はiPhone7 128GBジェットブラックで、注文から1-2週後表示で、9月20日以降の到着になります。何秒で売り切れたんだよ!って感じですね。まあ発売日に来なくても価値が変わるわけではありませんが、すごい人気です。
iPhone7 128GBは発売日当日の到着になります。往々にして1週後くらいの表示の場合には、うまくすると当日到着ということも過去にあったので、あくまでも目安というところでしょう。
Sponsored Link
iPhone7/iPhone7 Plusはブラック系に人気が集中

今回のiPhoneのラインナップですが、新色「ジャットブラック」はプレミアムな感じで32GB使用はありません。他「ブラック」「シルバー」「ゴールド」「ローズゴールド」は32GB、128GB、256GB、すべてそろいます。
| 32GB | 128GB | 256GB | |
|---|---|---|---|
| iPhone7 | $649 72,800円  | $749 83,800円  | $849 94,800円  | 
| iPhone7 Plus | $769 85,800円  | $869 96,800円  | $969 107,800円  | 
オンラインApple Store 9月9日20時現在の出荷予定
iPhone7 SIMフリーの出荷予定
| 32GB | 128GB | 256GB | |
|---|---|---|---|
| ジェットブラック | – | 2-3週 | 2-3週 | 
| ブラック | 2-3週 | 9/20-22 | 9/20-22 | 
| シルバー | 2-3週 | 9/20-22 | 9/20-22 | 
| ゴールド | 2-3週 | 9月16日 | 9/20-22 | 
| ローズゴールド | 9/20-22 | 9月16日 | 9/20-22 | 
iPhone7 Plus SIMフリーの出荷予定
| 32GB | 128GB | 256GB | |
|---|---|---|---|
| ジェットブラック | – | 11月 | 11月 | 
| ブラック | 2-3週 | 2-3週 | 2-3週 | 
| シルバー | 2-3週 | 2-3週 | 2-3週 | 
| ゴールド | 2-3週 | 2-3週 | 2-3週 | 
| ローズゴールド | 2-3週 | 2-3週 | 9/20-22 | 
それぞれの玉数はわかりませんが、iPhone Plusの方が売れているのでしょうか、大人気です。今からたのんで11月まで待てるのか謎です。今回のカメラはf1.8となったのはiPhone7、iPhone7 Plusともに同じですが、ダブルレンズのカメラ、ズーム搭載はiPhone7 Plusだけのものですから、人気になっているのでしょうか。
16時からの予約の埋まり方を見ていましたが、
色の人気は、ジェットブラック>ブラック>>シルバー>ゴールド>ローズゴールド
という感じでした。今までなかった「黒」には人気が集まり、ローズゴールドは人気に陰りが出てきています。
もうAmazonではiPhone7/7 Plus対応アクセサリがそろいはじめていますね。iPhone7においてはイヤフォンジャックがなくなりましたから、Bluetoothイヤフォン、ヘッドフォンはもはや必須といえます。
あわせてiPhone7 SIMフリー関連コンテンツもどうぞ

SIMフリーiPhoneをSoftbank、au、docomoのSIMで使う方法です。ドコモ、au、ソフトバンクの契約のSIMでも、SIMフリーiPhone7の使い方を紹介しています。


iPhone7 SIMフリー購入。まだ2年縛りで消耗してるの?ということで、SIMフリーiPhone3大常識をまとめました。
今後もSIMフリーiPhoneの情報をお届けしていきます。
格安SIM会社 ※速度参考値
LINEモバイル
圧倒的速度で、SNS料金も無料となるラインモバイルは現在最もオススメできるSIMになります。
DTI SIM
人気急上昇中!半年ただで3GB使えます。東京駅前で6〜15Mbpsくらい。
mineo
 価格.com満足度1位の格安SIM回線、ドコモのほか、au回線の利用も可能。
IIJmio
 格安SIMが3GB月額900円〜 東京駅前で上り下り20〜30Mbps。シェアプランもある! 10GB音声付きで3,260円でSIMも2枚追加でつけられてシェアできます。
楽天モバイル
 +850円で5分までの通話料が無料![]()
![]()
![]()
![]()
DMM mobile
 低速状態になっても、はじめの一定量だけ高速通信で読み込みを行くバースト機能がいいです。SIMカードを複数発行してシェアするにも向いています。![]()
![]()
![]()
![]()



