Apple Watchさわってみたよ!【動画あり】

iPhone

前回に引き続き、Apple Watchですが、実際に触ってみましたよ! 操作は簡単、おおきさもわかりました。前回記事の続きです。

42mmでも違和感はなかった


IMG_2359

38mm、42mmのケースサイズですが、42mmもコンパクト感がありそれほどの違和感は実際ありませんでした。すでに予約してしまっていますが、まあよかったかなと。さっそくですが、実機を触ってみます。

時計の側面右側にスクロールやズームができる竜頭/リューズ「Digital Crown/デジタルクラウン」が配され、またよく連絡を取る人を呼び出せるサイドボタンが装備されています。サイドボタンを押すと「友達」にアクセスでき、最も頻繁に連絡を取る人たちがサムネールで表示されます(どんな人が出ちゃうかプライバシー設定は気になりますね)。


操作は数時間で慣れそう

IMG_2363

展示は操作している画面に連動して、左のディスプレイ(iPadが入っているみたい)にApple Watch側に対応した説明文章が出るのでわかりやすいです。とはいえ、両画面を見て操作するよりは、実際に時計側をいじってみればどういう機能があるのかはiPhone/iOSユーザーであればすぐにわかると思います。

動画はこちらです。

デジタルクラウンによる、拡大縮小、デジタルクラウン側面が押し込めるようになっていてちょうどiPhone、iPadのホーム画面のようになっています。一段上の画面に戻れる仕様です。

操作はすぐになれるので問題なし

デジタルクラウンでの上下スクロール、拡大縮小とあわせて、Apple Watchのディスプレイも二本指で拡大縮小するピンチイン、アウト、スワイプによるスクロールにも当然対応しています。結構デジタルクラウンが便利ですね。サイドボタンは押し間違えますが、慣れれば問題ないでしょう。他の機能に割り当てる設定やサードパーティー製のアプリが出るとさらに便利になりますね。

期待値高いです!! 届くのが待ち遠しいですね。

どれを選ぶべきかは下の記事です。

Apple Watchのサイズとベストバイはどれだ?Series2発売
4月24日に発売になるApple Watch、10日の16時1分から予約開始ですが、みなさんどれにしましたか? サイズが...
タイトルとURLをコピーしました