言った、言わないなどすれ違いを防止するのは、仕事ではあたりまえのことですが、これは注文住宅でも言えることです。ちゃんと役割分担や決まったことを管理することで、間違いを減らすことができます。
ポラスには工事進捗がわかる掲示板機能がある
POLUSでは、iサポーポラスっていう施主専用掲示板があります。
この掲示板、インターネット世代にはぴったり。まったく使わずに家が建つ人もいれば、すごく活用する人もいるとか。うちはすごく活用している方かな。営業さんには投稿があるとケータイにメールが行くようです(うちの場合は夜中に要望ごとに投稿しているので夜中にメールが行っていてすみません、安眠妨害してますかね……)。
2008年9月に契約していて、そこからまだ地鎮祭もしていないのに、すでに250件の投稿があります! 文字に残すことで言った言わないの間違えが防げるので本当に助かっています。
あと、メッセージの検索機能がついているのがいいですね。
でも、たまに傷なのは、営業、設計、現場監督さん、いろいろな人から投稿があるのですが、投稿されたことがわからないことです。改善してほしーなーとは言っているんですが、こちらにも投稿されましたって言うメールとか入る機能があれば本当に完璧ですね。
DeNAのライブ配信アプリ
言った言わないが防止できる
このメリットは言った言わない、伝え忘れが確認できるということです。仕事でもそうですが、何を伝えているのかどう伝わっているのかは重要です。工程管理やプロジェクト管理では重要ですよね。
もちろん打ち合わせの議事録はポラスさんで毎回とってもらっていますが、こちらはログになっていますので非常にわかりやすいです。また書き込みがあると担当者にメールがいくようなのでよくできた掲示板ですね。
欲を言えば書き込みがあった場合には契約者側にもメールが来るとさらに便利です。
ポラスグループで新築や仲介・リフォームをご検討の方へ
ポラスグループでは基本的に値引きがありませんが、唯一紹介制度でお得になるものがあります。新築住宅成約の場合、インテリア商品券10万円分または植栽10万円分がもらえたり、仲介・リフォームではラグマットやディナー券が提供されるハートフルご紹介制度というものです。もしこれからポラスグループに行ってみようと思う方はご紹介いたしますので、Facebookページからメッセージでご希望の旨、お知らせください。コメントは非公開になっています。信頼できる営業さんをご紹介いたします。メッセージにてご紹介カードを送らせていただきますね。