IKEA 食器棚やクローゼットを買う場合の注意
IKEA PAXの食品庫、キッチンの食器棚としての利用は検索数が多いです。
実はウチもそういう家庭で、あのカッコいい大きなクローゼットをどうにか食器棚に流用できないかと考えていたのです。どのように実現するのか、当時はあまり実例が少なかったのを覚えています。IKEAのようなセルフビルドを前提とする家具は安く、自由な組み合わせが選べる代わりに、組み立てや設置が自己責任(自分次第)です。
失敗しないためにはどうしたらよいかまとめました。
必ずやってもらいたいこと3点 1.仕上がりを想像する 2.手書きでいいのでラフを描く 3.棚の高さと奥行きを調べる
仕上がりを想像する
まず、どういう仕上がりになるのかを想像します。どういうモノの収納が必要なのか、同配置するのか、高さはどのくらいか、コンセントはどう確保するのかを考えます。配置がイメージできれば自ずと棚の枚数や装備すべき機能(棚の場合は引き出しの枚数やクローゼットであればパイプの位置など)が決まります。
手書きでいいのでラフを描く
そして、かならず、どういう仕上がりになるのかを、絵を描いてみましょう。ラフっていうのはラフスケッチのことでラフ画ともいいますが、大まかな概略図です。どのくらいのサイズになるのかとか全体としてどうなるのかなど、おおよその構成を決めましょう。PAXの場合はPAX PLANNERというのもあるんですが、圧倒的に手書きの方が早くなによりカンタンです。
実際に書いたのが以下の画像です。何を入れるのか書き出します。
うちの場合は、電子レンジが必須、炊飯器、ネスプレッソ(エスプレッソメーカー)など入れるもの、こうったものを書き出すと自分の身長からどのくらいの高さに棚があるべきかが決まります。すると、棚板の枚数、厚さ(載せるものの重さにより決まる)、引き出しなどアイテムが決まります。
棚の高さと奥行きを調べる
これが実は最も重要です。なぜかというと、天井の高さ220cmのところに220cmの棚は入らないのです。場合によっては210cmの棚も入らないのです。
長方形の対角線の長さを想像してください。高さと奥行き、この対角線の長さは奥行きに応じて長くなります。棚の奥行きが長くなると、組み立てた家具をその部屋の中で立てることができません。これを回避するには、対角線の長さを確認しておくか、立てながら組み立てるほかないのです。失敗して返品しないためにも、かならず、奥行きも調べ家の中でたてられるかを確認してください。
これらの作業は面倒でも必ず行ってください。
絵が上手い必要は全くありません。ラフスケッチをすることで、どういう装備になるか具体化できます。
わが家ではエスプレッソマシーン、ジューサーミキサー、炊飯器、スチームオーブンレンジなどを床から850mmの棚板の高さで置こうと決めました。そこから、必要なコンセント位置は、コンセントの中心が床から900mmの高さ。コンセントは横向きに設置するなど細かく指定することが可能になります。
さらに、棚よりもっとヒキで(俯瞰で)みて、並びの冷蔵庫から、すべての並びを断面でイメージすることで一体感を保つことができると思います。買い物漏れを防ぐにも良い方法です。
関連記事 IKEA 家具購入前に必ずやるべき3つのこと(本記事) IKEA PAXを食器棚として利用する方法 IKEA PAX組立 食器棚として使う!組立・準備
ポラスグループで新築や仲介・リフォームをご検討の方へ
ポラスグループでは基本的に値引きがありませんが、唯一紹介制度でお得になるものがあります。新築住宅成約の場合、インテリア商品券10万円分または植栽10万円分がもらえたり、仲介・リフォームではラグマットやディナー券が提供されるハートフルご紹介制度というものです。もしこれからポラスグループに行ってみようと思う方はご紹介いたしますので、Facebookページからメッセージでご希望の旨、お知らせください。コメントは非公開になっています。信頼できる営業さんをご紹介いたします。メッセージにてご紹介カードを送らせていただきますね。