先日のAudiのあのキャンペーン、audi銭湯のヒノキオケが届いた!
キャンペーン情報はこちらです。キャンペーンは銭湯絵師、田中みずきさんが、蒲田の第二日の出湯にR8 Spyderの銭湯絵を描き公開するもの。TwitterキャンペーンでTwitterプロモツイートによる動画再生とYoutubeでの動画公開でキャンペーンされていた。
Audi Japan のつぶやきをリツイ―トして、アカウントをフォローすると、動画に登場するAudi特製ヒノキ桶を抽選で20名様にプレゼントという内容で、そのひとつがクリスマスイブに届いた。
キャンペーン動画はとても良い出来で、銭湯に行ってみなくては!と思い立って金曜日の夜会社帰りに行ったのだった。銭湯に行った時の記事はこちらです。
ふだん、お風呂場ではオケの類を使わないのと、そもそも檜の桶自体をあまり新品で見かけたことがないので、透き通った木の質感やさわった時のさらっとしたやさしい感覚は初めてだ。
届いたのは、檜湯桶。香りの良い檜の湯桶で手に馴染むほどよいサイズと厚みがすばらしい。
なんとなくいろいろなところに置いてみるの図。アウディの4輪はインクで刷ってあるようだが、簡単には取れそうにない。水に浸かるものだから当然と言えば当然ですね。
どこに置くべきか考えています。
 檜のイスも買わないとダメなのかな。
製造は志水木材産業(長野県木曽郡)
 風呂桶、寿司桶から檜風呂まで製造する大手。お櫃やワインクーラーまで幅広い。
http://shimizumokuzai.jp
Sponsored Link







