以前にも紹介している中国Xiaomi社製のラップトップ、ノートパソコンMi Notebook Airですが、現在クリスマスセール中です。今年買ったものの中ではかなり満足度の高いものとなっていて、日本語設定の問題さえクリアできれば、かなりお買い得なものだと思います。なによりも1kg程度で軽いし、安いし実用できるというのはメリットが多いと思います。
Mi Notebook Airの今年最安値 限定200ずつ
Sponsored Link
セールページはこちらになります。

こちらのページで、せーるくーぽんがでている場合もあるので、ぜひご覧ください。
12インチは499ドル、13インチは739ドルとなっていて、12インチは55,000円、13インチは81,000円程度でしょうか。かなりオトクな感じがしますね。
実際に利用した感じだと、通常のオフィス的な利用環境で不満が出ることは少ないでしょう。入力端子も充電はUSB-Cとなっていますが、通常のUSB端子、HDMI出力なども備えているので、新型MacBookを買ったときのような、一気にいろいろな周辺機器を買い換えるような投資は他に必要なくスムーズに移行できると思います。
スペック比較 / SPEC
| Xiaomi Mi Notebook Air 12 | Apple 新しいMacBook 13 | |
| 価格 | 70,000円程度 | 148,800円 〜 184,800円 | 
| サイズ | 292.0×202 x12.9mm | 280.5×196.5×13.1mm | 
| 重量 | 1,070g 実測 1,063g | 920g | 
| 駆動時間 | ? | 11時間 iTunesムービー再生 | 
| バッテリー | 5,000mAh | 5,249mAh | 
| OS | Windows10 | Mac OS El Capitan | 
| CPU | Intel Core m3 Dual Core 0.9GHz, Up to 2.2GHz | 1.1GHzデュアルコアIntel Core m3プロセッサ(Turbo Boost使用時最大2.2GHz) | 
| メモリ | 4GB | 8GB | 
| ストレージ | 128GB | 128GB〜 | 
| ディスプレイ | 12.5インチ | 12インチ | 
| 解像度 | 1920×1080 | 2304×1440 | 
| カメラ | Front 1.0MP | Front 480p | 
| Wireless | 802.11 b/g/n/ac Bluetooth4.0  | 802.11 a/b/g/n/ac Bluetooth4.0  | 
12インチは499ドル、13インチは739ドル、いままで興味があったけど、ちょっと高いなぁと思っていた方、今がチャンスです。
参考リンクはこちら
XiaoMi Mi Notebook Airを日本で買うには?お手頃価格でスペックもいいね 出荷開始


【XiaoMi Mi Notebook Air】12インチ到着 実機レビュー開封編 新しいMacBookの半額


Sponsored Link
最大80%オフ歳末セールも開催中
あわせて実施中なのは歳末クリアランスセールです。キッズタブレット、格安スマホが60ドル程度から、ノートパソコンは170ドル程度からとなっています。その他はプロジェクターやテレビ用のSTBが並んでいますね。
ちょっと今年はあんまりお金を使ってないな~という方、掘り出し物を見つけてはいかがでしょうか。
Gearbest.com購入にあたって
毎度のことですが、「海外ガジェット」カテゴリで紹介する端末は、海外での利用が前提で国内通信利用を推奨しません。
海外旅行好きの方、海外出張の多い方には、渡航先でのWiFi通信端末として、SIMフリースマホは現地格安SIMの購入や、中国であればChina Unicomや北米であればZIP SIMで、現地の通話・通信、カーナビ代わりに活用でき非常に役に立ちます。
海外では渡航先の認証(例えば技適、CE、FCCなど)を取得している端末をご利用ください。
SIMが入る端末については、渡航先・使用国のバンド/周波数を確認する必要があります。一般に、SIMフリー端末では、バンドがあえば基本的には世界各国で販売されているSIMに差し替えることで利用可能です。





