先日紹介したiWork8に感心して、GEARBEST(gearbest.com)を見ていたら、中国製タブレットってすごい種類があってびっくりしています。そんな中185ドルのTeclast Tbook11の製品には驚きを隠せません。11インチタブレットというのは、ちょうどマイクロソフト Surfaceと同じサイズで激戦区なのですが、AndroidタブレットならまだしもWindows10で20,000円ってさ、という価格なのです。
Surface3によく似たスペックでここまで安い
スペックの比較対象に、重量・サイズともに近いMicrosoft Surface3を選びました。11インチというディスプレイサイズから行くと順当な選択じゃないかと思います。そして、このサイズなので大きさ、重さともに互角。カタログの重さは650gと書いてありますが、画像は620gとなっています。となるとほとんど同じです。
| Teclast Tbook 11 | Surface 3 | |
| 価格 | 21,000円 | 77,544円/白 | 
| サイズ | 275x169x8.4mm | 267x187x8.7mm | 
| 重量 | 650g | 622g | 
| 駆動時間 | 7時間 | 10時間 | 
| バッテリー | 7500mAh | 不明 | 
| OS | Win10 Home Android5.1 | Win10 Home | 
| CPU | Intel CherryTrailAtom Z8300 1.44GHz, MAX1.84GHz  | Intel CherryTrail Atomx7-Z8700 1.6GHz, MAX2.4GHz  | 
| メモリ | 4GB | 2GB | 
| 主記憶 | 64GB | 64GB | 
| ディスプレイ | 10.6インチ | 10.8インチ | 
| 解像度 | 1920×1080 | 1920×1080 | 
| カメラ | Main2.0MP Sub2.0MP | Main8.0MP Sub3.5MP | 
| Wireless | 802.11 a/b/g/n Bluetooth 4.0 | 802.11 a/b/g/n/ac Bluetooth 4.0  | 
これも中国で人気のデュアルブート端末です。どでかいAndroidタブレットはいらないので、Windows10に絞った方が、個人的にはいいような気もしますが、64GBのディスク容量がありますから、容量足りないよということもなさそうです。
これですこれ。結構いいんじゃないですかね。Surface3を買おうか迷っていたら、バカ正直に買うのではなくちょっと冒険してみても。冒険代としても許容範囲でしょう。

Teclast Tbook 11 2 in 1 Ultrabook Tablet PC
少し前の東芝のPCみたいな感じですが、Surfaceとの差が裏面のタブレットを建てるためのツイタテ程度であるわけですから、メーカーにこだわりがなければありですね。
 
600g程度というのはiPad Pro(12.9インチ)723gとiPad Air2(9.7インチ)の444gの間の重さです。11インチというサイズでは適正というか順当。適度な大きさと重さ、そして驚きの安さ。売れる要素がそろっていると覆いますね。
海外版のWindows10の日本語化
もちろん、言語変更が可能でしょうということで書いておきますね。
Windowsでは、中国語と英語がプリインストールとなっていますが、言語についてはダウンロードで「Setting」から「Region & Language」から言語を追加、Optionから日本語のパッケージをダウンロードします。Androidについても設定から言語を設定してください。
今回紹介したCube iwork8 Ultimate 8.0 inch Tablet PCは、gearbest.com から購入可能です。
Gearbest.comからの購入
送料は商品の価格に含まれており送料無料です。
 料金表は以下になります。
Flat Rate Shipping 7~25営業日 無料
Standard Shipping 6~8営業日 $16.5
 スタンダードは、EMSですね。ちょっと早く着く追跡付き国際郵便という感じのやつです。
Expedited Shipping 4~7営業日 $5.5
 速達です。DHL、フェデックスなどで届きます。
ここで問題なのが無料の届くまでの日数、船便になったりもするのでしょうけれど25日ではもう忘れたころに着く、森山ナポリの感覚です(汗)。ここは確実にDHLを選択して即届けてもらいましょう。EMSのほうが高いのが気になりますね。
買い方に関する記事はこちらになります。

Gearbest.comの日本語化
サイト全体の日本語表記ついて
PCサイトでは、ページ下部にある「Google Translator」にて日本語を選ぶことで、変換が可能ですが、スマホサイトではこの機能は提供されていません。
商品の値段と送料について
購入方法はドル建てでの金額に違和感がない場合にはそのまま進めて問題ないのですが、金額がドルだとよくわからないという場合には、上部の「Ship to 国名」となっているところから「Currency」通貨を「円/JPY」に変更します。「Ship to」についても「Japan」に変更してください。正しい送料になります。
※この記事、端末については、海外での利用が前提で国内通信利用を推奨しません。海外旅行好きの方、海外出張の多い方には、渡航先でのWiFi通信端末として、SIMフリースマホは現地格安SIMの購入や、中国であればChina Unicomや北米であればZIP SIMで、現地の通話・通信、カーナビ代わりに活用でき非常に役に立ちます。EU内での利用はCEマーク、アメリカ国内での利用はFCCマーク、日本では技適マークなど、各国の定める基準に適合する必要があります。技適が取得されている海外製品であれば問題ありません。
今回紹介したのはTeclast Tbook11
 Teclast Tbook 11 2 in 1 Ultrabook Tablet PC
–  GRAY 17185010110.6 inch Windows 10 + Android 5.1 Intel Cherry Trail Z8300 64bit Quad Core 1.44GHz 4GB RAM 64GB ROM IPS Retina Screen Bluetooth 4.0

Gearbest.com、Everbuyig.com、aliexpress、Banggoodなど、海外輸入ガジェットを実際に使ってみてレビューしています。
購入方法、セール割引、クーポン情報などもありますが、実際にさわっていない端末をオススメするのはどうも気が引けますので、ちゃんと使ったうえで、どう使うのがいいのかなどお伝えできればと思っています。
今まで紹介してきた海外・輸入ガジェットは「輸入ガジェット」カテゴリでまとまっていますので、ぜひご覧ください。

