これはもう常識となっているかと思いますが、Amazonのサイバーマンデーでは、アマゾンが発売している自社デバイス、電子書籍リーダーKindle/キンドル、タブレット端末 Kindle Fireタブレット、そしてプライムビデオをテレビに映すFire TVが年間で最も安くなるのです。なので、サイバーマンデーが買うべきタイミングです。そう今なんです!Amazon Echoは現在招待制のためセールの対象となっていませんが、来年はサイバーマンデーの対象となるのではないかと思われます。3,480円で電化製品が買えるってすごい時代ですね。
Amazonプライム会員価格は当然最安値で会員登録が必要ですが、非会員でも今が一番安いです。
Fireタブレット サイバーマンデーの価格 12/11まで!
Fireタブレットは7インチが最も安いのですが、実用性を考えると8インチ、10インチがおすすめです。容量は一番少ないものでいいと思います。
Fire7 1,500円引き さらにプライム会員は4,000円オフ!
8GB 8,980円 → 7,480円 → 3,480円 61%オフ
16GB 10,980円 → 9,480円 → 5,480円 50%オフ

FireHD8 2,000円引き さらにプライム会員は4,000円オフ!
16GB 11,980円 → 9,980円 → 5,980円 50%オフ
32GB 13,980円 → 11,980円 → 7,980円 43%オフ

FireHD10 3,200円引き さらにプライム会員は4,000円オフ!
32GB 18,980円 → 15,780円 → 11,780円 38%オフ
64GB 22,980円 → 19,780円 → 15,780円 31%オフ

Amazon Echo AIスピーカーサイバーマンデーの価格
招待制のため、通常価格となっていますよ。

Amazon Echo dot(小さいやつ)実機レビューはこちらです。

Amazon Echo実機(円柱のほう)レビューはこちらです。

Google Homeについてはこちらにまとめています。

LINE Clove WAVEについてこちらにまとめています。
ここに書いてあるすべてのAIスピーカーを使ってみて思うのは、この分野は日進月歩で、これからどんどん進化・変化していくものだということです。
Amazon Echo & Alexaが進んでいますが、Google Homeもなかなかいい線いっています。あとは好みかな?
Amazon Echo到着 実機レビュー 音楽に天気にすき家の牛丼注文まで便利すぎておすすめ!
Amazon Echo エコーのアレクサで、すき家の牛丼 Alexaスペシャルを注文してみた。