これで一気に家庭にAIスピーカーが普及するでしょうね。AmazonのAIスピーカーEcho/エコーシリーズがついに招待制から一般発売! いつでも買える状態になりました。招待メールが来ても見逃したり、そもそも予約が面倒だったのですが、すぐに手に入ります。Amazon Echo、Echo Plus、Echo Dotはもちろん、Amazon AIのAlexa(アレクサ)を搭載した他社製品、Eufy Genei、Harman KardonのALLUREなど出荷開始です。
Amazon Echo 招待制不要に!値引き販売中
4月3日より一般発売、エントリーモデルのエコードット/Amazon echo dotは、1,500円引きとなっており4,480円からの販売です。
値引対象はAmazonプライム有料会員です。
機種名 | 値引き | 定価 | プライム会員価格 |
---|---|---|---|
Echo Dot 2017 | 1,500円OFF | 5,980円 | 4,480円 |
Amazon Echo 2017 | 値引きなし | 11,980円 | 同左 |
Amazon Echo 2017 | 値引きなし | 17,980円 | 同左 |
エントリーが必要なくなったので書いやすくなりましたね。
外部スピーカーをLINEアウトもしくはBluetoothで接続するなら、Amazon Echo dotです。スピーカーがない人はechoもしくはecho plusを選ぶべし!
音楽を「本体」で聴くなら断然Amazon Echoをおすすめです。ちなみにAmazon Echoシリーズはステレオミニジャックがついていてアウトプットがあることが他社とは違いますよ。
またBluetoothは外部出力で外部スピーカーに接続できることも違います。
AmazonのAIスピーカーEcho一覧 おすすめはEcho dot
一気にAIスピーカーが普及する予感! 自宅にスピーカーがあるのであればecho dotのラインアウトでステレオやアンプにつなげばバッチリ! これ結構重要で、スピーカー家にあるじゃん!なんて方はステレオにそのままつなげばいいんですよ。みんながみんなスマートスピーカを買う必要はなくて、家にあるスピーカーを活用すればいいんです。
というわけで、音楽を単体で聴こうという場合は、Amazon Echoを。ニュースや牛丼オーダーに使いたい場合には音質は関係ないのでEcho dotで決まりです。
アマゾンのエコーは欲しいけど、なんかダサくないか? っていう人には、いいスピーカーがあります。
Amazonをいろいろみていたらなんと「なにそれ!? そんな組み合わせがあったのか!」というのがありました。Alexa/アレクサを搭載したHarman Kardon/ハーマンカードン社製 AIスピーカーALLURE/アルーアです。
Harman Kardonのアレクサ搭載 ALLURE/アルーア
Harman Kardon Allure(ハーマンカードンアルーア)は、Alexaに対応したスマートスピーカー。ハーマンカードン特有のデザイン、スケルトンボディとサイズを超えたサウンドにAmazon Alexa Voice Serviceを搭載する、画期的なスピーカーです。
こちらはまだ招待制なんですが、かっこいいです!
この手の組み合わせは今後も増えていきそうな予感。餅は餅屋的ないい取り組みです。
Amazon Echo同様に、Alexaに話しかけるだけで、音楽の再生、ニュースやスケジュールの読み上げ、タイマーやアラームのセット、プロ野球や大相撲などのスポーツの結果を知ることができますし、WiFiを経由で照明の操作やカーテンの開閉など、Amazon Alexaに対応したスマートホーム機器が操作できます。
アルーアは無指向性のオーディオシステムなので、部屋のどこにいても同様の高品質なサウンドを聴くことができますよ。3つの38mm径フルレンジ・ドライバーと、底面90mm径サブウーファーの搭載。ハーマンカードン特有のスケルトンボディが際立つ、物欲を刺激するAIスピーカーです。
Bluetooth接続にも対応しているから、Bluetoothスピーカーとして当然音楽を再生できます。単体としてプライムミュージックプレイヤーとしての機能をもちながら、お気にい入りの音楽ソースも流せるので、非常に使い勝手がいい製品になっています。
Harman Kardon ALLURE アルーア スマートスピーカー Amazon Alexa対応/Bluetooth対応 ブラック 【国内正規品】 HKALLUREBLKJN
ありだと思います!スタイリシュじゃないとダメって方に!
Eufy Genie ユーフィージーニーも招待制解除!
おなじみモバイルバッテリーのAnker/アンカーから、AIスピーカーが発売になりました。Eufy Genie/ユーフィージーニーは、Ankerの家電ブランド ユーフィーの製品で、Amazon Alexaを搭載した手のひらサイズのAIスピーカーです。Amazon Ecaho dot同様、コンパクトサイズとながら税込4,980円という格安な価格もポイントです。
そんな本家Amazon Echoの販売状況ではありますが、Ankerが手がけるスマートホームブランド「Eufy」ユーフィーにおいても、招待制となっているので、エントリーが必要です。
Eufy Genieは、手のひらサイズのコンパクトなボディと税込4,980 円というおてごろ価格で、Amazon Alexaを利用可能なAIスマートスピーカーのエントリー機種です。
現在、アレクサは250 種類以上の日本語に対応した「Alexa スキル」があり、これらをすべて利用可能です。Eufyブランドでは今後もAmazon Alexaに対応したスマート家電が発売されて行く予定で、その第一弾という位置付けになります。
エコードットの円筒形かEufy Genieのカップ型か。好みがわかれそうです。
Amazon Alexa搭載製品をいまのところはおすすめ
結局のところどれを買えばいいのかというと、使い方によりますがAmazon Alexa搭載機器がいいのではないでしょうか。いろいろ試しましたが、AI認識精度やアプリの数などAmazon Alexaが一歩抜けていると思います。
他のスマートスピーカーについてはレビュー記事をご覧ください。

Google Homeについてはこちらにまとめています。

LINE Clove WAVEについてこちらにまとめています。
AIスピーカーを使ってみて思うのは、この分野は日進月歩で、これからどんどん進化・変化していきます。Google Homeもなかなかいい線いっていますが、今後どうなるんでしょうか。これからが楽しみな製品カテゴリーですね。
この記事の関連記事もどうぞ!
Amazon Echo到着 実機レビュー 音楽に天気にすき家の牛丼注文まで便利すぎておすすめ!