ロブスター&シャンパンEbizo(エビゾー)はたぶん市川海老蔵とはまったく関係ないが、名前はネタとしておもしろいけれど、料理はしっかりうまい、人に教えたくない隠れ家的なお店だった!ランチも格安ですが、最近はディナーの格安コースもあるため、仲間とワイワイするのもおすすめです。
オトナの渋谷 神泉のオマール海老の店エビゾー レッドロブスターに負けないぜ
 
渋谷の奥地、神泉。渋谷の喧騒から離れたエリア。WOMBの裏通りにあるといえばわかりやすいでしょうか。カレーの名店ムルギーが角にあるのでわかりやすいはず。
ここで雑学ですが、オマール海老とロブスターというのは呼び方が違うだけで同じものなんですが、このページではオマール海老といわずにロブスターに統一します。

生簀に大量に待機しているロブスターさんたち。この規模のお店でこれだけの在庫を持っているのはかなり珍しいのではないでしょうか。
50匹くらいは、出撃スタンバイしております。

大ぶりのロブスター。レッドロブスターは全国にあるけれど、街のロブスター専門店でこの量、この大きさが揃っているのは珍しいです。これはいいぞ。
ロブスター&シャンパンエビゾーのメニュー
メニューはエビにこだわるメニューが多くエビゾーの名に恥じません。蟹、海老などの甲殻類アレルギーの方はちょっと無理なメニュー構成です。
 
ロブスターの食べ方はエビゾースタイルで、3つあります。
ジャパニーズ、クラシック、ケイジャンスパイシーといろいろな調理法で食べられます。
エビゾーのジャパニーズスタイル
3回に分けて提供されるエビゾーイチオシの食べ方。①ロブスターの活け造りに本わさび醤油をつけていただく刺身風スタイル おもにしっぽを生食します。 ②ボイルしたハサミを自家製タルタルで食べます。 ③残った身で味噌汁にして締めるという、かなり手の込んだ食べ方。
エビゾーのクラッシックスタイル
ボイルロブスターを澄ましバター、石垣島天日海塩、レモンで食べる伝統的調理法。これがオーソドックスかつ一番かとも思いますが、この店はジャパニーズスタイル推しです。
エビゾーのケイジャンスパイシー
揚げたロブスターに自家製ケイジャンシーズニングを絡めた病みつきになる辛めの調理。カラッとあげて辛っーと食べるスタイル。味が想像できるけどロブスターでやったらかなり贅沢。
といった、3スタイル、お好みで!

調理前にロブスターを確認。しっかりしたロブスターです!大きいです!

シャンパンにもこだわりがあり、結構いいシャンパンを出してくれます。
エビゾーのロブスター以外のこだわりの海老メニュー価格
エビゾーは、ロブスター以外のメニューも充実しており、タパスは500円程度の価格からあります。低額なのでちょっとしたおつまみとして選べますし、ステーキ、ロブスターカレー、パスタなども充実。
ロブスターだけかと思いきや、さまざまな料理をいただけますよ。
 
生春巻き、エビパン500円
 値段は安いので、ペロッと食べられる量ですがしっかりこだわって作られています。
 
生ハムMサイズ800円、エビマヨ850円
 そんなに厨房は広くありませんが、いろいろ作りますね、すごいです。見た目も味もうまいです。
 
葡萄牛のリブロースステーキ150g 1,900円、ロブスターのカレーライス 1,800円
 ここら辺はロブスターで足りなければぜひ食べたいメニューですね。
オリジナル配合の9種類のスパイスをつかった Wスープ、チャツネと限界に挑戦したエビゾーオリジナルカレーは、ただのシーフードカレーもありますが、ロブスター半身載せがいいのでは?
エビゾーのジャパニーズスタイルロブスター

まずは、ロブスターの活け造りにしたものごやってきます。すでにボイル用にハサミは取り除かれていますね。わさび醤油をつけていただく刺身風スタイルです。
新鮮でうまい!エビの甘みを感じながら生食。日本人的贅沢。

ボイルしたハサミを自家製タルタルで食べる、いつものスタイル。二度うまいこの食べ方は、生簀から新鮮なロブスターを取り出す店にしかできないですね。
そして、残った身で味噌汁にして締めるという贅沢!日本に産まれてよかったー!もしくは日本に旅行に来てよかったー!と思える瞬間。
と思っていたら、いろいろカレーなんかを頼んでいたら、味噌汁が後回しになって帰る時まで出なかったという、こちら側の失態。みなさんは大丈夫だと思いますが、味噌汁飲むの忘れずに。。
行ける人だけが行けばいい、ロブスターを食える隠れ家としておすすめです。
今回紹介のお店 ロブスター&シャンパンEbizo/エビゾー 詳細情報
ロブスター&シャンパンEbizo
 東京都渋谷区道玄坂2-19-3 ライオンズマンション1F
BlackHouseオススメ度
★★★★★
もとビストロGONZOの場所です。業態変更なのかな?
ロブスターというと、ロブスターサンドのルークスロブスターを以前に紹介していますが、やはりガツンと皿で食べるにはレッドロブスターのような店に行くしかありません。
エビゾー、食い込んできました。むしろ、エビゾーを圧倒的におすすめしたい。すこしオトナの神泉へ今宵、いかがでしょう。
ロブスター&シャンパンエビゾーの予約
食べログ予約はTポイントが貯まります。
ロブスター&シャンパンエビゾーの営業時間
水曜のみランチカレー 12:00〜14:00
ロブスター&シャンパンエビゾーの駐車場
付近に駐車場はないので、電車でのアクセスが便利です。車の場合は神泉駅付近の付近のコインパーキングを探す必要があります。

