軽井沢

肉類

カスターニエのローストチキン 軽井沢に来て食べないなんてありえない Kastanie 長野県軽井沢町

軽井沢に行ったらぜひとも食べたいものがあります。外はパリッパリ!中はジューシーな激ウマローストチキン。旧軽(旧軽井沢)通りの中程にある「カスターニエ/Kastanie」は人気のローストチキン屋さん。軽井沢駅北口を出て歩いて10分ほどのところ...
食べ歩き

御厨(みくりや) 軽井沢のノンビリ朝ごはん/ランチ 米がうまい(長野県軽井沢町)

軽井沢というと、まずプリンスアウトレットモールを思い浮かべてしまう。これは軽井沢初心者、もしくは軽井沢をあまり理解していない人だと言っていいでしょう。軽井沢は暑い都会から離れ、人のいなさを楽しみ、涼しいところでのんびる、これにかぎります。そ...
ドライブ

【トンボの湯】星野温泉にある四季を感じる日帰り温泉 露天風呂 長野県軽井沢町

避暑地軽井沢で温泉なんて。そう思うかもしれませんが、避暑地の涼しい風を感じながらゆっくり湯船に浸かると、緑豊かな景色を感じながら、のんびり気分が味わえます。星野温泉は大正時代に開かれてから、文豪 北原白秋や与謝野晶子もつかった、いにしえの湯...
食べ歩き

アールケイガーデン/RK GARDEN 軽井沢の風を感じるオシャレ系激ウマ ビーガングルメカフェ (長野県軽井沢町)

軽井沢のおすすめのフラワーショップ FLOWER FIELD(フラワーフィールド)の敷地内にあるできたベジタリアン/ヴィーガンレストラン「RK GARDEN/アールケーガーデン」。2016年のゴールデンウィークにできたこのお店、冬期は営業し...
食べ歩き

アールケイガーデン/RK GARDENのモーニングメニュー、ランチメニューまとめ ヴィーガングルメ(長野県軽井沢町)

軽井沢の雰囲気のいいカフェ、レストランのRK GARDEN。フラワーフィールドという花屋さんにあるヴィーガンレストランです。軽井沢から国道16号を追分宿寄りへ来るまで走ったところにあります。RK GARDENを紹介した記事の文字数が多くなっ...
ドライブ

軽井沢の厳選朝食7選 渋滞を逃れ朝に軽井沢到着!ぜひ行ってみたいカフェ、レストラン

ゴールデンウィークや夏休み、避暑地 軽井沢へ足を伸ばす人も多いですよね。軽井沢の過ごし方はアウトレットに行ったり、旧軽を散策したり、もうわが家のようにカフェ巡りしかしないとか人それぞれですが、朝早く軽いぜ和に到着したり、素泊まりの宿泊の方に...
ライフスタイル

軽井沢農産物直売所発地市庭がツルヤ並におすすめだったので紹介するよ

軽井沢といえばスーパーのツルヤ。地元の新鮮な野菜や特産物がたくさん集まり、長野なのに輸入食材が集まる高級スーパーです。ツルヤ軽井沢店は国道16号沿いにあり目立つところにあり、ツルヤの中でも大型店になるので、観光客はもちろん、地元の方、別荘族...
ドライブ

軽井沢 渋滞回避の抜け道 5選+広域抜道 で快適観光

ゴールデンウィークは終わってしまいますが、お盆でもスキーシーズンでも、軽井沢のアウトレットに向かうプリンス通り、国道16号線の超絶渋滞をいかに回避して時間を節約するかは、軽井沢観光の一つの要素といってもよいのではないでしょうか。家族・カップ...
ドライブ

渋峠から見る紅葉 死ぬまでに一度は見たい(群馬県・長野県)

紅葉すでにはじまっています。埼玉の片田舎に住む、わが家にとっては紅葉自体がめずらしいことでもないし、どこに行って紅葉を見ようとか、そういうのはないのです。が、なんとか一度見てみたい紅葉、紅葉狩りスポットがありました。群馬県と長野県の県境、渋...
ドライブ

職人館 とんでもない蕎麦屋に出会ってしまった(長野県佐久市)

そばには20代では興味がなかった。蕎麦屋は老人の匂いがするなどと勝手に思い込んでいたのだが、30代でおいしい信州のそばを食べてからは、味がわかるようになったのか「そばもいいもんだ」などと、それまでのうどん一辺倒から、すっかり改宗したのでした...
食べ歩き

YUSHI CAFE 天保堂珈琲 おしゃれ古民家カフェ(長野県佐久市)

佐久にこんなところがあったのか。そばがおいしいと評判の職人館にいくときに位置情報アプリFOURSQUAREでオススメに出てきたYUSHI CAFE、雰囲気も良さそうだったので、大満足だったそばのお昼の後立ち寄った。 ド田舎にあるオシャレ古民...
食べ歩き

軽井沢のパンといえば浅野屋 ショコラブレッドが食べたい(長野県軽井沢町)

軽井沢のパン屋といえば、ジョンレノンの愛したフランスベーカリーか浅野屋というのが鉄板だった。今や時代が変わり、haluta、沢村をはじめ多くのベーカリーが軒を連ねる軽井沢。老舗浅野屋の軽井沢千住博美術館店で避暑地のパンを味わう。 美術館に併...
ドライブ

ルパステ ちょっと長めのドライブ、ちょっと眺めのいいカフェ(長野県御代田町)

軽井沢から西へ、浅間山の麓を抜ける浅間サンラインドライブの休憩にぜひ使って欲しいカフェがある。ル・パステ、軽井沢のお隣御代田町にある佐久市街を一望できる高台にあるカフェ。 ドライブにちょっと一服にいい ルパステ ケーキ、焼き菓子、キッシュ、...
ドライブ

ココラデ 御代田店 週末浅間山でも見に行ってみる?景色のよい庶民派パン屋(長野県御代田町)

ちょっと週末に軽井沢とか行ってみる? そんな時にぜひあわせて寄ってほしい場所がある。以前、浅間山が見える丸山珈琲を紹介しましたが、晴れた日には断然御代田町にあるCOCORADEをオススメします。 おいしいパンと浅間山パノラマ 軽井沢から国道...
食べ歩き

軽井沢ピザランチ ヴェルソ 国道18号沿いのおいしいピザ屋 Honka Home Dining Verso(長野県軽井沢町)

連休ののんびりに最適な軽井沢。のんびりしたい反面、結構レストランは高くて困ってしまうのがたまにきずです。だって軽井沢は日本有数の避暑地であるがゆえに全国のお金持ちが集まる場所。都内にいるより外車率が高く見たこともない車すら走っているハイクラ...
ドライブ

丸山珈琲のカフェ・工場、直売店 軽井沢に行ったら必ず寄りたい(長野県小諸市)

日本を代表するロースターのひとつ、丸山珈琲。軽井沢で生まれたコーヒー専門店で素材そのものの持ち味を生かす独自焙煎技術が売りのロースター。ワールドバリスタチャンピオンを多数輩出し、直営店ではなくても豆を扱うカフェも多くなっています。軽井沢の有...
ドライブ

軽井沢のオススメ朝食 ルプティニトロワ 碓氷峠下のcafe Le Petit Nid 3で朝食を(長野県軽井沢町)

碓氷軽井沢インターを降り、軽井沢への峠を下ったところプリンス通りのは入り口にその店はある。軽井沢の朝もやの中現れるこの店は、カフェ・ル・プティ・ニ・トロワ。トロワはフランス語の3だ。ルプティにはもともと目白にあったカフェ。25年間目白で営業...
ライフスタイル

酢重正之レストラン 一度は訪れたい旧軽の酢重正之商店(長野県軽井沢町)

旧軽井沢は、国際的な避暑地である軽井沢を代表するエリアで、軽井沢駅から北へ進んだところにある。酢重正之商店は入口ロータリーにある。味噌、醤油を柱に日本食文化を再確認するをコンセプトに扱う商品はシンプルなものが多い。 酢重正之商店は、旧軽井沢...
ライフスタイル

ハルニレテラスのランチ 沢村/SAWAMURA(長野県軽井沢町)

ベイカリー&レストラン沢村は、パンを中心としたメニュー構成の軽井沢のパン屋だ。ハード系のパンを中心に取り揃えるパンは絶品で、沢村オリジナルエイジングコーヒーとの組み合わせも絶妙でファンも多い店。軽井沢店は新観光スポットとなったハルニレテラス...
食べ歩き

軽井沢隠れ家の朝ごはん・ランチ御厨〜みくりや(長野県軽井沢町)【移転】

避暑地軽井沢に行くとのんびりと過ごしたくなる人も多いはずです。軽井沢といえば、まず軽井沢駅のプリンスアウトレットモールを思い浮かべてしまう、それがそもそも大きな間違いなのです。軽井沢はもともと避暑地として歴史があり、長期の滞在もしくは宿泊を...