軽井沢のオススメ朝食 ルプティニトロワ 碓氷峠下のcafe Le Petit Nid 3で朝食を(長野県軽井沢町)

ドライブ

碓氷軽井沢インターを降り、軽井沢への峠を下ったところプリンス通りのは入り口にその店はある。軽井沢の朝もやの中現れるこの店は、カフェ・ル・プティ・ニ・トロワ。トロワはフランス語の3だ。ルプティにはもともと目白にあったカフェ。25年間目白で営業し2008年に閉店。1年間の準備期間を経て軽井沢の地にオーナーの夢とともに転居したのだった。

軽井沢の朝食スポットとしてはずせない名店


10690304_324459907726033_1347221757291193926_n

”Le petit nid” はフランス語で「小さな鳥の巣」という意味。名に恥じない素敵な空間が待っている。落ち着いた雰囲気の店内はアンティーク家具などで揃えられ絶妙な居心地のつくっている。目白の心地よさに軽井沢という土地柄が加わりほんとうに心地の良い時間を味わえる数少ない店となっている。

客層はアウトレットモールを訪れる観光客とは一線を画し、ちょっとおしゃれな、もしくは別荘に住んでいそうなオトナのお客さんが多い印象。テラス席もあり夏場は涼しい風を感じながらくつろげる。店舗を囲む木々に小鳥の巣箱、リス用餌台などをしつらえ都会では出会えない喫茶空間となった。

自家焙煎のこだわりのコーヒーとモーニング

1383835_207864129385612_1122246518_n

オーナーが焙煎するブレンドはすっきりとしてコクのあるしあがり。ブレンドはポットで提供されゆっくりと飲める。トースト、ふわふわたまごのサンドイッチ、フレンチドッグ、パンケーキどれも美味しく迷ってしまうが、オススメはパンケーキ。その場で焼き上げるパンケーキとコーヒーの組み合わせは軽井沢の朝にふさわしい。ミルクをたっぷり吸ったフレンチトーストは前日までの予約が必要。ふわふわの食感は予約してでも食べたい価値ある逸品となっている。

冬のスキー場行き帰り、夏の避暑観光に訪れた際の朝食、休憩スポットとして隠れた定番としておすすめできる。

カフェルプティニトロワの店舗詳細情報

カフェ・ル・プティ・ニ・トロワ (cafe Le Petit Nid 3)
長野県北佐久郡軽井沢町大字発地1398-457
0267-48-3334 8:00~17:00
季節により開店時間が変更になるのでブログで確認ください

カフェ ル・プティ・ニ
”Le petit nid” はフランス語で「小さな鳥の巣」という意味です■■■営業時間■■■ 8:00〜15:00朝ごはん8:00〜11:00■■■定休日■■■木曜日,金曜日■■■電話番号■■■0267-48-3334■■■ホームページ■

軽井沢の観光ガイドにどうぞ

一冊持っておくと便利な紙のガイド本。ことりっぷは小さめなガイド本でオシャレ。ネットと併用で使うのがいいですね。

ドライブ食べ歩き
シェアする
BlackHouseをフォローする
BlackHouse