連休ののんびりに最適な軽井沢。のんびりしたい反面、結構レストランは高くて困ってしまうのがたまにきずです。だって軽井沢は日本有数の避暑地であるがゆえに全国のお金持ちが集まる場所。都内にいるより外車率が高く見たこともない車すら走っているハイクラスな場所でみつけたお得なレストランを紹介します。
18号沿いのおしゃれログハウス Verso
国道18号沿いを碓氷軽井沢(うすいかるいざわ)インターを降りて、軽井沢に向かう途中、18号にぶつかります。そこを佐久方面に左折、中軽手前の国道左側にあるカットピザの看板が目印のログハウスが今回の目的地ヴェルソ。北欧フィンランドログハウスを扱うメーカー、ホンカが手がけるダイニングレストランです。地下階が事務所となっていて、ショールーム権ダイニングみたいな感じでしょうか。
店内は広く白く塗られた内装がここちいい。普通ログハウスというとどうしても丸太の色やニスを塗った丸太のイメージが強いけれど、このログハウスはうっすらと白くモダンな内装。北欧意識のためかマリメッコが多用される。
全体に落ち着いた雰囲気で心地よい時間が流れている。店内はメインのダイニングと半個室のような仕切りの奥の部屋、ピザ窯側のテラス席にわかれていて、テラスは犬もOK。たしか犬用のメニューもあったような気がする。
スタイリッシュ創作イタリアン
ワインも豊富なのですが、うちは車移動がメインなので毎回パスです。軽井沢高原野菜や信州味噌を取り入れた創作イタリアンがメインとなっています。薪窯で焼くピザも香ばしくおいしい。和とイタリアン、信州みそがベースのミッソネーゼなど、定番メニューから創作まで幅広いラインナップ。
ランチは前菜、パスタ、ドルチェ、ドリンクで1,800円です。軽井沢の周辺相場からすると、前菜とドルチェの分高い気がしますが、変なランチを取るくらいならこのくらいは出していい価格設定です。
ディナーに伺ってみると昼より夜のほうが周りのお店と比べて割安な感じがしました。なので、わが家的にはディナー利用をおすすめします。
パスタはアルデンテで全体に何を食べてもはずれはなさそうです。いんげん、ズッキーニ、ブロッコリー、カリフラワー、ベビーコーン。野菜たっぷりのパスタ。
薪窯のピザはカリッとしたタイプ。チーズが厚めでお腹にたまります。お店のラストオーダは20:30、21字閉店です。早めに行ったほうがいいですね。あまり商売気がないのかたくさん人を入れて稼ごうという感じはないので、それはそれで気に入っています。
軽井沢のアウトレットや駅周りの喧騒から離れゆったりとした時間を過ごすには駅前から離れたほうがいいですね。混んでいるのが軽井沢ではありませんよ。
Honka Home Dining Versoヴェルソ軽井沢の店舗詳細情報
ヴェルソ軽井沢 Honka Home Dining Verso
長野県北佐久郡軽井沢町長倉1278-7
0267-45-3699
軽井沢の観光ガイドにどうぞ
一冊持っておくと便利な紙のガイド本。ことりっぷは小さめなガイド本でオシャレ。ネットと併用で使うのがいいですね。