コストコにできた店舗併設のコストコガソリンスタンドは現在、北海道、四国を除く東北から九州までおおよそコストコの都市型店舗ではない場所で展開されています。コストコのガソリンスタンドの価格は安いのでしょうか。当初は周辺ガソリンスタンドより10円安いなどありましたが、現在はどうでしょう。そのメリットとデメリットと現在の価格をまとめてみたいと思います。
支払い方法は現金だけなのかクレジットカードなのでしょうか。2019年、現在全26店舗に対し、半数の13箇所のコストコガソリンスタンドがあります。残念ながら都心部の店舗には併設されていませんね。
コストコGSの支払い決済方法

コストコ会員カードが必要です。 コストコ会員が利用可能なコストコのガソリンスタンド。コストコゴールドメンバー(一般会員4,400円/年)、コストコビジネスメンバー(事業主など3,850円/年)どちらでも可能ですが、支払いはクレジットカード、コストコグローバルカードもしくはマスターカードが必要です。
マスターカードがなければ、プリペイドカードを作れば利用が可能で5,000円、10,000円刻みです。
- Costco Global Card/コストコグローバルカードの場合、1.5%分が還元
- マスターカードブランドの全てのクレジットカード
- Costco Prepaid Card/コストコプリペイドカード(5千円/1万円)
マスターカードに限られるというところが不便なのと、いつもコストコに来てしかガソリンを入れない場合はプリペイドでもよいかもしれません。
コストコガソスタの注意点 メリットとデメリット

コストコガソリンスタンドにはどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか。
コストコガソリンスタンドのメリット
- 買い物ついでにガソリンを入れられる
- コストコグローバルカードなら1.5%還元
- 周辺より安く入れられる?
コストコガソリンスタンドのデメリット
- 街のあちこちにあるわけではないから行くのにガソリン代がかかる
- マスターカードしか使えない
- プリペイドの入金刻みが5,000円と高単価
- 周辺価格と同じ場合は、わざわざ来るほどの価値はない
- 最近は近隣ガソリンスタンドが価格を合わせてきているからプリペイドカードなどで縛られるのはデメリット
これ、スーパーの玉子やトイレットペーパーのセールと同じで、例えば40Lガソリンを入れて400円安くなったとしても、往復30キロ走って行って帰ってきたら、近所で入れても同じだったみたいな燃料的なコスト観点や、わざわざすごい行列に並んで安く入れたところで待ち時間損したみたいな時間的なコスト観点を忘れてはなりませんよ。
結果的にコストコになにも買わないのに出かけて散財するとかも含めて、お得に使えるように判断するのはあなた自身です。
コストコガソリンスタンドの東北から関東の営業所
コストコのガソリンスタンドはどこにあるのか? またどのくらいやすいのでしょうか。開始当初は10円くらい周辺ガソリンスタンドより安かったのですが、最近は周りのガソリンスタンド側が対抗価格になっているので、コストコにこだわらなくても十分周辺で安く入れられることもありますよ。
周辺ガソリンスタンドの価格確認用リンクも付けました!
かみのやまガスステーション / コストコホールセール・ジャパン
住所:山形県上山市みはらしの丘21
営業時間:07:30〜20:30
定休日:1/1をのぞき年中無休
【参考価格】レギュラー 133円、ハイオク 144円、軽油 106円
富谷ガスステーション / コストコホールセール・ジャパン
住所:宮城県富谷市高屋敷26
営業時間:07:30〜20:30
定休日:1/1をのぞき年中無休
【参考価格】レギュラー 131円、ハイオク 142円、軽油 106円
千葉ニュータウンガスステーション / コストコホールセール・ジャパン
住所:千葉県印西市泉野3-1186-4
営業時間:08:30〜20:30
定休日:1/1を除き年中無休
【参考価格】レギュラー 126円、ハイオク 137円、軽油 104円
つくばガスステーション / コストコホールセール・ジャパン
住所:茨城県つくば市学園の森2-19
営業時間:07:00〜20:30
定休日:1/1をのぞき年中無休
【参考価格】レギュラー 127円、ハイオク 138円、軽油 103円
新三郷ガスステーション / コストコホールセール・ジャパン
住所:埼玉県三郷市新三郷ららシティ3-1-2
営業時間:08:30〜20:3
定休日:1/1を除き年中無休
【参考価格】レギュラー 127円、ハイオク 138円、軽油 105円
浜松ガスステーション / コストコホールセール・ジャパン
住所:静岡県浜松市東区上西町1020-28
営業時間:07:30〜20:30
定休日:1/1をのぞき年中無休
【参考価格】レギュラー 127円、ハイオク 137円、軽油 105円
射水ガスステーション / コストコホールセール・ジャパン
住所:富山県射水市小杉インターパーク土地区画整理事業地内1街区1番
営業時間:08:30〜20:30
定休日:1/1をのぞき年中無休
【参考価格】レギュラー 131円、ハイオク 141円、軽油 106円
野々市ガスステーション / コストコホールセール・ジャパン
住所:石川県野々市市柳町210-1
営業時間:平日 8:30〜20:30 土日祝 7:30〜20:30
定休日:1/1をのぞき年中無休
【参考価格】レギュラー 128円、ハイオク 139円、軽油 106円
中部関西〜九州のコストコガソリンスタンドの営業所

岐阜羽島ガスステーション / コストコホールセール・ジャパン
住所:岐阜県羽島市上中町長間2422-1
営業時間:07:30〜20:30
定休日:1/1をのぞき年中無休
【参考価格】レギュラー 127円、ハイオク 137円、軽油 104円
中部空港ガスステーション / コストコホールセール・ジャパン
住所:愛知県常滑市りんくう町1-25-14
営業時間:08:30〜20:30
定休日:1/1をのぞき年中無休
【参考価格】レギュラー 126円、ハイオク 136円、軽油 106円
和泉ガスステーション / コストコホールセール・ジャパン
住所:大阪府和泉市あゆみ野4-4-45
営業時間:08:30〜20:30
定休日:1/1をのぞき年中無休
【参考価格】レギュラー 129円、ハイオク 139円、軽油 105円
尼崎ガスステーション / コストコホールセール・ジャパン
住所:兵庫県尼崎市次屋3-13-55
営業時間:08:30〜20:30
定休日:1/1をのぞき年中無休
【参考価格】レギュラー 129円、ハイオク 140円、軽油 105円
北九州ガスステーション / コストコホールセール・ジャパン
住所:福岡県北九州市八幡西区本城学研台1-2-12
営業時間:08:00〜20:30
定休:1/1をのぞき年中無休
【参考価格】レギュラー 128円、ハイオク 139円、軽油 106円
おおよその価格目安指数
全体にトータルで安く入れられることが望ましいですね。あんまりコストコガソリンスタンドが安いと思い込んで、そこだけ使わないのもかえって損をしたりするので、支払いに使っているクレジットカードの楽天ポイント2倍とかそういうのも合わせて考えてみてください。

ちなみに現在ある店舗のガソリン参考価格を、コストコ新三郷倉庫の価格を基準に指数化しました。こうすると、コストコかみのやまが全体的に高いこと(コストコ内でですよ)、コストコ富谷がレギュラーが安いがハイオクが高いなど傾向がわかるかもしれません。価格は7月のある時点で比較しました。変動はあると思いますが、ご参考に。
| 店舗 | レギュラー | ハイオク | 軽油 |
|---|---|---|---|
| コストコかみのやま | 105% | 104% | 101% |
| コストコ富谷 | 95% | 103% | 101% |
| コストコ千葉ニュータウン | 99% | 99% | 99% |
| コストコつくば | 100% | 100% | 98% |
| コストコ新三郷 | 100% | 100% | 100% |
| コストコ浜松 | 100% | 99% | 100% |
| コストコ射水 | 103% | 102% | 101% |
| コストコ野々市 | 101% | 101% | 101% |
| コストコ岐阜羽島 | 100% | 99% | 99% |
| コストコ中部空港 | 99% | 99% | 101% |
| コストコ和泉 | 102% | 101% | 100% |
| コストコ尼崎 | 102% | 101% | 100% |
| コストコ北九州 | 101% | 101% | 101% |

