スターバックスで「ワンモアコーヒー」という仕組みをみなさんご存知ですか? よく利用しているんですが、これをつかうとエスプレッソではないのですが、お得にスターバックスのコーヒーを飲むことが可能です。ここで疑問なのですが、後でもう一回受け取るのではなく、その場でワンモアコーヒーできるのでしょうか? また二人で飲む場合、一杯についてくるワンモアコーヒーを二人でわけることは可能でしょうか?
スターバックスカードの入金キャンペーンは終了 STARBUCKS REWARDS/スタバリワードに完全移行となっており、これに伴い100円のワンモアコーヒーは、現金では150円に、アプリ経由では100円と面倒な仕組みになりました。
通常のワンモアコーヒーの使い方と特徴
Sponsored Link
ドリップコーヒーは、普段スターバックスラテばかりをたのんでいると気づかないメニュー。日常的にスターバックスを利用する人の強い味方です。平日はもちろん、休日も購入が可能なレギュラーメニューなので、いつでも割安にスターバックスを楽しめます。
異なるローストが日替わりで提供されているので、毎日違う味のコーヒーが楽しめます。毎回ドリップコーヒーにはレシートの下にワンモアコーヒーチケットがついてきて、チケットを使うと、購入当日はドリップコーヒーが100円(スターバックスカードWEB登録者限定)もしくは150円でもう一杯おかわりで飲めます。


ワンモアコーヒーチケットは以下の特徴があります。
- 購入店舗以外でも利用できる
二杯目は別のお店でも購入できますから、朝、オフィスに行く前に買って、帰りに飲みに行き渋谷で一杯飲むとかも可能 - ホットとアイスの変更ができる
アイスからホットへの変更も可能ですから、その日の天気や温度の変化に応じ変更が可能です。午後は雨だからホットにしようとかOK - サイズダウンができる
当然、同サイズ感でのおかわりは可能ですが、大きいものからはサイズダウンが可能です。夜は少ししか飲めないという場合にはショートに下げることもありです。
Sponsored Link
ワンモアコーヒーを「同時」に使ったら?「ふたり」で使ったらどう?
でですよ、本題です。受け取るタイミングを、最初の購入時と同じにすることはできるか? ってことです。あとは二人いて、二人でシェアちゃったら? という話。いかにもケチな話ですが、そうしたいってときもあるはずです。

はい、これ同時に二つ購入可能です。わざわざ、先に買って、列に待つ友人に渡すという小手先テクニックみたいなテクはしなくていいのです。カップル購入というのもありですね。ただし彼女、彼氏が、同じドリップコーヒーを飲みたいかはわかりませんけどね。
たとえば店員さんへの伝え方として「今日はこのあと来られないから、おかわりも今もらっていいですか」と言ってみます。この際に同じものなら簡単に受け取れますが、片方はアイスで、もう一方はホットのガテマラとか言い出すと、ちょっとむずかしいかも。
お客様の要望には応えてくれるのが、スターバックスです。まぁ、ほどほどにという感じでしょうか。朝買ってまた夕方買いに来る方が、スマートですよね。
スターバックスと言うと、基本はエスプレッソですが、日替わりのドリップコーヒーという選択肢はありだと思いますよ。純粋にコーヒーが飲みたい方に、ドリップコーヒーは強い味方です。
レシートの下に案内が書いてあり、これをお店の人に見せる必要があるので、購入当日は、なくさずにレシートを取っておきましょう。
