スタバ「ワンモアコーヒー」期間限定 おかわりにスターバックスラテが200円で選択可能!10月31日まで

スタバ

スターバックス/ starbucksのワンモアコーヒーを知っていますか?「スタバックスラテ」ばかりを飲んでいると気づかない、ドリップコーヒーとカフェミストにのみあたえられるこの「おかわり」特典。2020年9月2日〜10月31日までは、おかわりに「スターバックスラテ」が用意されています。

スターバックスラテが全サイズ200円でおかわりに


圧倒的なコストパフォーマンスが発揮される二杯目のおかわり。スターバックスラテの値段は、ホット/アイスともに同じ値段で、ショートが340円、トールが380円、グランデ420円、ベンティ460円です。エスプレッソにミルクを入れてくれるので、ドリップコーヒーより手間がかかっていますね。

ワンモアコーヒーの特徴は以下のとおりですが、ポイントはドリップコーヒーのサイズ以上には、おかわりのサイズはならないということです。サイズダウンが可能なのも使いようによっては使えますが、最初のサイズが肝心ですね。

  1. 購入店舗以外でも利用できる
    二杯目は別のお店でも購入できますから、朝、東京駅で買って新幹線に乗り、京都で二杯目を飲むとかも可能です。
  2. ホットとアイスの変更ができる
    アイスからホットへの変更も可能ですから、その日の天気や温度の変化に応じ変更が可能です。
  3. サイズダウンができる
    当然、ベンティー→ベンティ、グランデ→グランデとおかわりが可能です。大きいサイズのほうがもちろんお得になるわけです。でも、そんなに飲めないでしょ? てこともあるわけで、大きいものからはサイズダウンが可能なんです。

ちなみにカフェミストもワンモアコーヒーの対象となるのですが、カフェミストっていうのはドリップコーヒーの上にふわふわのフォームミルクを載せたものをいいます。ワンモアコーヒーの値段は150円です。ちなみに価格はドリップコーヒーの50円増しの価格設定です。

ベンティドリップ、おかわりベンティスタバラテをたのむ満足感

10月末までの限定キャンペーンですが、ドリップコーヒーをたのんだことがない方、そもそも存在を知らない方も多いかと思います。店頭でも実はレジ横に今日のドリップは何がありますって書いてあるんですが、何も考えずに「スタバラテ」をたのんでいた方は、ドリップをたのんでみるいい機会かもしれません。

ドリップからおかわりにスタバラテ。キャンペーンをやっていなくてもドリップからドリップのおかわりなどとてもお得です。新型コロナによるスターバックス店内での飲食の機会は減っているかもしれませんが、ドライブスルーなど出かけた際などにぜひ利用してみてください。

ちなみにスターバックスの会員機能はアプリに集約されており、これに伴い100円のワンモアコーヒーは、現金払いでは150円に、アプリ払いでは100円と価格が異なるので、会員になったほうがお得ですよ。(すべて税別で表記しています)

ワンモアコーヒーの詳しい解説は以下の記事が参考になります。

https://sidedish.org/archives/8995
https://sidedish.org/archives/35046

ちなみにスターバックスは混んでて嫌だなって方はロイヤルホストもおすすめです。

https://sidedish.org/archives/42339
スタバ節約食べ歩き
シェアする
BlackHouseをフォローする
BlackHouse