スタバのリユーザブルカップがおすすめ 新型コロナでスタバロスト おうちでカフェ気分を味わう

スタバ

スターバックスにたまには行きたい。そう思っている人も多いのではないでしょうか。コロナ疲れはいいんですが、外に出てると大感染を助長しかねませんから家で楽しみましょう。新型コロナウイルス感染拡大に伴い店舗の営業は、首都圏などで休止されています。なので家で、スタバっぽい気分を味わう。

スターバックスは新型コロナ影響でお休み中だがオンラインショップはやっている


東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡 (一部店舗除く)は休業、それ以外の都道府県でも、19時までの短縮営業となっており、かつソーシャルディスタンスを保つ座席配置に変更されての営業です。

スターバックス味を味わうためには、スターバックスの豆を変えばよいということなんですが、営業休止エリアに済んでいる場合にはオンラインストアで購入することになるでしょう。

スターバックスはORIGAMIていうドリップパックも売っていたり、ドルチェグストっていうカートリッジタイプのコーヒーメーカーにも対応しているので、好きなものを選べばいいと思うんですが、一番は豆を挽いて淹れるのが一番です。香りもよいですし。ただめんどくさいって場合は、ボタン一つで入れられる出るチェグストなんかも本体が5,000円とかなのでおすすめです。


スターバックス リユーザブルカップはめちゃ安い!

で、まあ豆は何でもいいって方は外見が重要ですよね。スターバックスのリユーザブルカップは、これをお店へ持っていけば 20円引きになるので、普段遣いにもおすすめですが、自宅でスタバ気分を味わいたい方には、とてもおすすめできます。

なぜなら、たったの180円(トールサイズ:355ml)、季節限定350円(グランデサイズ:473ml)だからです。これ、プラスチック製なので何回も痛むまで使えます。スターバックスの紙カップがそのままプラスチックになったようなデザインですね。

容量は、トールとグランデサイズがあります。季節限定のものよりも通常のもののほうが、ぼくはおすすめしたいですね。オンラインショプでも販売していますし、リユーザブルカップがセットになった豆のセットもあったりします。ステッカーは貼らないで!と頼んだのですが、販売時にどうしてもステッカーは貼らないとならないらしく家についてからすぐに剥がしました。

マジックでチェックマークを入れてもいいかもしれませんね。雰囲気重視です。ということでこのカップを入手すれば、自宅でスタバ気分を味わえるというわけです。

自宅でスタバな気分を味わう

定番のパイクプレイスロースト。ホットがおすすめ。最近は中目黒にロースタリーができたので東京ローストもまろやかいい感じで好きです。

最近はちょっと手抜きして全自動コーヒーマシンで淹れてます。気合を入れてハンドドリップもいいんですが、楽ちんなので。これはツインバードなので日本製ですね。6カップ用と3カップ用があるんですが、2カップが300mlくらいになるのでガブガブ飲むような人は6カップ用を買って、4カップ抽出とかがおすすめの使い方かと思います。

いかに自宅で快適に過ごすか。これ、もうこの数ヶ月は必要なことかと思います。とはいっても、コロナ危機が終わったとしても、お家でのんびり過ごす快適装備はこれからもしっかり使えますよ。

自宅スタバ気分。自宅の快適さを見直す、いい機会になりそうです。

https://sidedish.org/archives/8995