今日は私が出会ったスターバックスの中でも一番絵のうまいスターバックスのお店のお話です(もっとうまいところもあるかもしれないけど)。スターバックスの看板の絵のうまさって何か教育があるのかな? きっと教育がるんだろうなと思うんだけど、絵心があるお店の方が売上が上がりそうですよね。(お店のスタッフさんに確認したら、美大生とかじゃないんだそう。へー、びっくり。志願して描いてくれる人がいるって、スターバックスはブランドとして幸せですよね)
安定的に絵がうまい大手町店
東京、大手町駅地下2階のSTARBUCKSはいつみても絵がうまい。このスターバックスは、東京駅からの人の流れ、メトロ乗り換えなど多くの人が行き来する大手町駅の真ん中、丸ノ内線改札出口(東京駅方面)にあります。
ここのお店の絵は、いろいろな意味ですごいと前々から目をつけていたのですが、ついに、お店のリニューアルオープンを機にみなさんにオススメする時がやってきました!
独特の日本語の書き方が印象的です。そして欧文もカリグラフィーをかじったかのような影響が見られますね。髭の位置が、止めの位置にあったりして面白い書き方ですね。クリームの表現や、こんな材料が入っているとか、書き手の伝えたい情報がわかりやすく書いてあるのもいいですね。
大ヒットとなったイチゴヨーグルト(コーヒーじゃないー)のフルーツオントップヨーグルトフラペチーノもうまいですね。え! オレンジと白桃、黄桃?も入ってたのね! とわかります。でも、アーモンドミルクアンドハニーはWhat’s Almond milk milk?と聞かれても答えが書いてありませんね。そこらへんは書き手が違ったのだと思うのですが、いずれにしても結構頑張っているし絵がうまいですよね。
絵がうまいはお店の顔になる
看板の絵がうまいとちょっと入ってみたくなるのが人情です。毎日入れなくても、毎日変わる看板を見て、いいね!って思う。ずっといいなと思っていて、ちょっとしたきっかけでそのお店を使うことになる。それっていい看板効果だし、いいブランディングですよね。
そんな大手町スターバックスの看板をもっと見ていきましょう。3 REGION BLENDはパッケージのモチーフをうまく使った構成でカラフルできれいですね。説明もわかりやすい。
コーヒーアンドクリームラテはなんだかとっても甘そうです。ボリュームありすぎに見えますが、あま〜いのたーんと飲めますよ感が伝わってきます。
桜の季節にはキャラメリーさくらチョコレートラテ、すごいなこの組み合わせは。もはや美味しいかどうかなど関係なく、春だから飲んじゃおう的な雰囲気がとっても伝わってきて飲んじゃいました。相変わらずの日本語の書体は独特です。
つづいて今年2015年も引き続き継続となったストロベリーアンドクリームフラペチーノ。クリームが山のようです。あ、もう2015年夏コレクションだったのね! みたいなのは横のサインでわかります。ちょっと大文字と小文字のバランスがすごすぎてアーティスティックですね。
リニューアルの絵だってすごいです
そんな大手町スターバックスは、私の知る限りこの数年で2回リニューアルしているのです。まず既存のスターバックス標準から少しクラシカルな調度品に変わった1回目、2回目は通路奥の単独テーブル(朝からイチャイチャキスするカップルがよく座っていた席)が廃止され、ロングカウンターに変更。そして飲食スペースを通路を挟んだ反対側に拡張しました。
最近のリニューアルで、サードプレイスとしてさらなる進化を遂げるわけです。サードプレイスがわかる一般消費者ってどのくらいいるのかは謎ですね。
都市生活者には三つの“居場所”が必要だといわれます。第一の場所(ファーストプレイス)が「家」。第二の場所(セカンドプレイス)が「職場」。そしてその二つの中間地点にある第三の場所を「サードプレイス」と呼びます。(コトバンク参照)
店内はこちら、あんまり変わっていませんが、窓際のカウンターが長くなりました。向かいに飲食スペースが大幅に拡張され3倍以上の客席になりました。このミラーの絵もいいね!
そんなスターバックスの過去の一枚を。。
衝撃のオレンジブリュレラテはリュニューアル前です
今は昔のコトじゃった、レベルなので時効でしょう。同じ大手町店の衝撃の傑作。作品名「爽やかOLさん」、OLさんと書くことで、通りがかる内勤女性のハートをつかむオレンジブリュレラテ(OrangeLate)を売り込みます。今しか味わえないオラメル?風味のホイップクリームが、爽やかです!
まあ、私にはカップにのっかった巻き〜にしか見えなかったです。
看板は重要、看板がうまくなくても飲み物の味は変わらずおいしいはずだけど、看板一つで人々の印象は変わるものです。新しい大手町店の看板にも注目してください。
スターバックス大手町ビル店
東京都千代田区大手町1-6-1
03-5288-7330