春になり新店オープンが多くなってきましたね。モール型のテナントは入れ替わりの季節、全国からさまざまな店が集まる東京駅「にっぽんグルメ街道」にも新店舗が続々オープンしています。広島のお好み焼き屋、電光石火(でんこうせっか)もそのひとつ。ミシュランビブグルマン2013年に載ったお好み焼きが食べられる店です。店名からメニューに至るまでブルーハーツの曲名になっていけれど、スタッフに聞くと、ちなんでいるだけで関係はないということのようです。広島風というか広島のお好み焼き屋(広島焼き)さんです。
15秒でまとめると
- 関東で電光石火の広島のお好み焼きが食べられるのは東京駅だけ!
 - 一番人気は電光石火、卵でくるんだお好み焼き!
 - ミシュラン広島 ビブグルマン選出の安定感
 
広島から電光石火で現れたビブグルマンのお好み焼き
Sponsored Link
 
東京駅は八重洲口側の「東京ラーメンストリート」の手前「にっぽんグルメ街道」の入ったところにある「電光石火」は、ミシュラン広島のビブグルマン/Bib Gourmandに選ばれたお店です。
ビブグルマンとはミシュランの星付き(1つ星、2つ星、3つ星)にはならないものの、コストパフォーマンスが高くオススメできるお店として選出されたお店。なので比較的安価な価格でおいしいものが食べられるということです。ただし、東京駅は広島と違って場所代が高いのか少し高めの料金設定となっています。
広島のお好み焼きと大阪のお好み焼きの違いはなんなのか?
まぜる
そば
Sponsored Link
電光石火のお好み焼きメニュー
関西の店舗の価格に対し+200円の料金設定です。

電光石火 1,250(東京駅)/1,050円(広島)
肉、玉子ダブル、そばorうどん、イカ天、大葉、ねぎかけ
人にやさしく 1,560円(東京駅)/1,365円(広島)
 肉ダブル、玉子、そばorうどん、牡蠣、大葉、ねぎかけ、刻み海苔
夢 1,460円(東京駅)/1,260円(広島)
 肉、玉子、そばorうどん、イカ天、イカ、エビ、ねぎかけ、目玉焼き
たっぷりチーズ 1,350(東京駅)/1,155円(広島)
 肉、玉子ダブル、そばorうどん、イカ天、チーズたっぷり
キングオブルーキー 1,250円(東京駅)/1,050円(広島)
 肉ダブル、玉子、そばorうどん、ホルモン、激辛ソース、一味
たっぷりマヨネーズ 1,150円(東京駅)/950円(広島)
 肉、玉子ダブル、そばorうどん、イカ天、マヨネーズたっぷり
ダンスナンバー 1,600円(東京駅)/1,400円(広島)
 肉、玉子ダブル、そばorうどん、イカ天、キムチ、チーズ、ねぎどっさり
肉玉焼き 880円(東京駅)/680円(広島) そばorうどん、肉玉イカ天 1,030円(東京駅)/830円(広島) そばorうどん、肉玉キムチ 1,100円(東京駅)/890円(広島) そばorうどん、肉玉ホルモン 1,130円(東京駅)/930円(広島) そばorうどん 肉玉牡蠣 1,230円(東京駅)/1,030円(広島) そばorうどん
そばorうどんと書きすぎた気もしますが、すべてのお好み焼きは、そばまたはうどんが選べるのです。なんでも
電光石火の夢を買って食べてみた!

ランチメニューは、開店から15時まで提供されており、神田、丸の内、大手町界隈の中でもランチ時間が長く非常に重宝します。
 
すべてのメニューに、日替わりの小鉢と海藻入りけんちん汁が付いており、お得感が高いです。付いてることを意識しないでお店に入ったのですが、けんちん汁のお椀も比較的大きく、日替わりの小鉢は、この日はもずく酢となっており夜に単品で頼むと400円程度は取られるものなのでさらにお得感が増してきました!
電光石火の一番人気「電光石火」
カウンターは職人さんを囲むように設置、テーブル席も比較的間隔が広くゆったりとしています。大きな店ではありませんが、職人さんの気配が感じられる距離感がいいですね。

この日のちらしは、まぐろ、はまち、さけ、たい、いか、ねぎとろ、蒸しえび、あじ(だったかな?)たまご、きゅうりが乗っていました。ネタ、ご飯の量は、適量で上品。大食いの方だと、ペロリと食べてしまえる量ですが、お店の雰囲気もいいですし、時間がある時に来て、一枚一枚ゆっくり食べるのがいい感じです。
 
醤油は甘口と辛口が置いてあり、金沢では甘口を使うんだとか。金沢にはかなりの回数いってますが、あまり甘口を使ったことがなかったのでここでは使うことにしました。うん、甘め。やはり辛口の方が好きかな。こだわりの醤油だということですから、ぜひ好みに合わせて、醤油の使い分けを試してみてください
お好み焼き 電光石火 詳細情報
電光石火 東京駅店
 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 B1F にっぽん グルメ街道内
03-6268-0313
10:00〜23:00(L.O 22:30)通し営業です。
JR東京駅の八重洲地下中央口改札を向かって右に歩いてすぐのところが東京駅グルメ街道となっていますよ。
広島にある店舗は全店カード決済が可能となっていますが、電光石火東京駅店は食券制の券売機になっており、現金の他、交通系電子マネーが利用可能です。関西の交通系電子マネーマークが付いていましたが、全国共通なので当然PASMO/パスモも利用可能でした。
ちなみに広島方面、関西の店舗はこちら
電光石火 駅前ひろば店
 広島県広島市南区松原町10-1 フルフォーカスビル6F
 082-568-7851
電光石火 廿日市店 はつかいちし
 広島県廿日市市新宮1-9-34 tinacourt 1F
 0829-31-0215
電光石火 東千田店
 広島県広島市中区東千田町1-1-108 アーバス東千田1F
 082-236-8038
電光石火 今治店
 愛媛県今治市東烏生町2丁目1517-1
 0898-35-4173
電光石火 宝町店
 広島県広島市中区宝町2-1 フジグラン広島 1F
 082-248-3110



