「深緑」ふかみどり 中華そば四つ葉 2号店 新型コロナ対策で東松山臨時店舗が開店中

5.0
らーめん

深緑は実験店舗としてはじまりました。この記事は当時の様子をお伝えします。

吉見町「中華そば四つ葉」の二号店にあたる四つ葉 東松山店(テストキッチン&新店舗)が川島本店の密集、密接のコロナ対策のため、期間限定でオープン中です。こちらの店舗は横浜家系ラーメン松華家(閉店)を改装した店舗となっており、本店とは雰囲気の違ったカウンターのみのお店となっています。ぼくは、こっちのほうが好みですね。

コロナウィルス対策として混雑緩和でオープン


川島町本店の安全を考え、混雑緩和・お客様分散を目的に、東松山店がオープンしています。期間限定のオープンとなっており、2020年4月27日(月)まで開いています。四つ葉のフルメニューから品数を絞って営業となっています。

四つ葉@東松山臨時店舗は、11時〜15時、夜は20時くらいまでやっていますが、新型コロナ影響、緊急事態宣言などの影響を受けますので、お店のTwitterを観てから来店したほうが無難です。

カウンター8席ほどの店舗です。おそらくコロナ対策で、それほど間隔がつまらない余裕ある席数です。内外装は改装が入っているようで、かなりきれいですね。店内の換気の徹底・アルコール消毒など徹底されています。

店内・店外の入店制限については、並んでいる客数が多い場合は車内待機を養成されるようです。


四つ葉 東松山臨時店舗のメニュー

東松山臨時店舗メニュー

本店から絞って展開するメニューですが、しっかり3つのスープが味わえますので問題ないでしょう!

四つ葉そば 850円 比内地鶏をベースに、熊本天草大王、博多地鶏などの希少な地鶏を使用した黄金スープ。地元川島の笛木醤油、川越の松本醤油をメインに、全国から取り寄せた6種類の天然醸造用湯をブレンド。まずは、店の名前のラーメンですから、これからでしょう。あっさりとしたと言われる方も多いですが、すっきりとしたスープにコクのある病みつきスープ。

蛤そば 980円 新鮮な蛤、鯛、羅臼昆布を使用し、長野県大久保醸造の薄口醤油「紫大尽」を使用したハマグリ感あふれる絶品スープ。

煮干しそば 850円 厳選した瀬戸内の白口煮干しをメインにした数種類の煮干しをブレンドした、ニボラーは必食の煮干しそば!

東松山で食べてもうまかった 四つ葉そば

丼もきれいでかわいい。そしてチャーシューもうまい。

特製にするとたらふく食べられるチャーシュー。低温調理の鶏もうまい。麺は大盛りはできないけど十分に満足できる分量。足りない人は、蛤丼などご飯物もどうぞ。

ごちそうさまでした。煮干しはもう飲みきれちゃいますね。すばらしいスープ。ごちそうさまでした。

https://sidedish.org/archives/5284

四つ葉、川島本店もどうぞ。


深緑(ふかみどり)中華そば 四つ葉@東松山臨時店舗詳細

この外観。臨時店舗とはいえ、いい感じの質感。おしゃれです。本店と異なる趣ですが、グリーンの差し色は川島本店と揃っていますね。

深緑 中華そば 四つ葉 東松山臨時店舗
Ramen Chuka Soba Yotsuba Higashimatsuyama
住所 埼玉県東松山市今泉297-11

BlackHouseオススメ度
★★★★★

お得情報はお店のTwitterにて

ホットドッグのサブマリンのすぐ南です。

https://sidedish.org/archives/18861