AmazonのKindle Fireタブレットシリーズ、激安三兄弟の長男 Fire HD10。4,980円、8,980円、14,980円の3段階の最も高いやつです。9.7インチタブレットのiPadが37,800円ということを考えるとire HD10は今回のセールでその30%程度の値段で買えることになります。10月22日までの大特価セール、いかがでしょう。
Fire HD10タブレットが一律4,200円OFFで販売中
これでFire HD10の大ききさがわかると思いますが、結構でかいです。なのに安いです。
前世代のFire HDXより多少重くなったものの、価格が3万円から1.5万円になり半額になったFire HD10は解像度がフルHD(1920×1200ピクセル)対応のとてつもなくお得感が出ているAmazonのお買い得端末です。
2018年10月22日まで期間限定
Fire HD 10 32GB が4,200円OFF 11,780円(26%引)
Fire HD 10 64GB が4,200円OFF 15,780円(21%引)
おそらく、これ以上もう安くなることはないのではないかと思います。これ以降は、Fire HD10 2018もしくは2019が出るとか、そういう感じでしょう。どうでしょう、今お買い得です!
Fire HD10 FHDはiPadの4:3の画面とは違う世界観
Fire HD10の大きさは262x159x9.8mmで、Fire HD8やFire7をイメージして買うと思ったよりも大きなサイズであることに驚くと思います。持った感じは大きさに対して、重さはイメージした重さと同じくらい。重くもありませんし軽くて驚くこともありません。細かなポイントは以下の実機レビューに書いてありますので、お時間あればぜひご覧ください。

Kindle Fire HD10をエンタテインメント機としてオススメしたい 2017レビュー FHDで15,000円は安い!AmazonのiPadキラー KFSUWI
Androidのタブレットは1920×1080の16:9の比率を守り、iPhoneは16:9に近づきつつありますが、iPadは頑なに4:3を守り続けているので画面の比率はまったく違う印象を受けます。横でゲームや動画を観ることを前提としたAndroid/Fireタブレットとでは、重きを置く場所がそもそも異なるという感じですね。この16:9は横向きでの動画再生時に上下の黒帯の発生面積を抑え、画面いっぱいに動画を再生できます。プライムビデオを利用することが前提であればFire HD10は最高の相棒になるでしょう。
というわけでFire HD 10いかがでしょうか。動画端末にぜひ! 携行性からいうとFire HD 8かとは思いますが、お金に余裕があればFire HD10で!
実際にFire HD10の実機レビューをしている記事はこちらです。

Kindle Fire HD10をエンタテインメント機としてオススメしたい 2017レビュー FHDで15,000円は安い!AmazonのiPadキラー KFSUWI
fireタブレットの他機種実機レビュー記事はこちら

ついにKindle Fireタブレットを買うべき時がきた!実質3,990円の圧倒的低価格
fireタブレットの総合情報は上記ページにまとまっています。

Amazon Fire HD8 新型2018レビュー(第8世代)はカメラが大幅改善? エンタメ利用ならiPadよりいい

【Amazon Fire7】2017レビュー 良いところ悪いところHD8との比較 常時携行に最適
fire 7 2017年モデルのレビュー記事