東京駅至近のビジネス街 大手町に新たな巨大ビル「大手町プレイス」が2018年9月25日にオープン。東京メトロの大手町駅周辺の再開発が近年進んでおり、大手町駅周辺は、以前にも紹介した「よいまち」や「iiyo!」などの個性派レストラン街やAMAN TOKYO「AMAN CAFE」などを擁する一大オシャレランチスポットとなっています。ここへ新たに「大手町プレイス」のレストラン街がオープンするということで、ますます大手町ランチのレベルは上がっていくでしょう。
大手町プレイスとは、巨大な2棟のオフィスタワーからなるオフィスビルで、その2棟をつなぐ低層部の地下1階から地上2階に、26店舗(飲食19店舗、物販2店舗、サービス5店舗)が入る大規模なレストラン街も併設。新たなランチスポット登場で
地図を見てください! 神田側からの竜閑さくら橋を通じてアクセスできるので、神田ランチ組にも広く受け入れられそうですね。これ、大手町からはここを通って神田に行くのは新しいショートカットですよ。
大手町プレイス 地下1階のレストラン、店舗一覧
サンクンガーデンを囲む居心地のよいレストランとヘルス&エイドというテーマで構成された全9店舗(飲食4店舗、物販1店舗、サービス2店舗、クリニック2施設)です。
「サンクンガーデン」と呼ばれる緑の庭を囲むように飲食店が並びます。飲食店のほか館内には、ドラックストア「トモズ」、整体「カラダファクトリー」、クリニック「大手町プレイス歯科/大手町プレイス内科」等が入ります。
B101 RRRトリプルアールOTEMACHI ステーキハウス
ステーキとワインをリーズナブルに楽しめるステーキハウス&ワインバー。オシャレ肉バルとして大手町に登場。隣の俺のグリルアンドベーカリー 大手町と勝負でしょうか。店舗はかなり広くサンクガーデンの眺めもいいですね。

俺のグリル 大手町 ランチが最強すぎ!並んででも食べたいステーキとフォアグラ
B102 カラオラ こだわりのスペイン料理
北品川の人気ビストロ「ジヴェ」の新業態は、こだわりのスペイン料理をワインやクラフトビールで楽しむお店です。シヴェは食べログ3.5を超えていますので、かなり期待できそうですね。
B103 グランコントワー カジュアルフレンチバル
大きなカウンターが特徴のフレンチバル。正統派フレンチをカジュアルに楽しめるということですの眺め期待が高まります。
B104 スターバックスコーヒー
スタバを知らない人は今さらいないでしょうし、すでにこの界隈のビルはビルごとに行っ店舗ずつ入っているくらいの勢いなので、なんの驚きもありませんが、このスターバックスは近隣店舗に比べて、広めですかね。
地下一階のその他の店舗
カラダファクトリー 整体×骨盤、ミスターミニット/白洋舎、トモズ ドラッグストア、大手町プレイス内科 内科医院、大手町プレイス歯科 歯科医院
大手町プレイス 地上1階のレストラン、店舗一覧
ブルーノートの新業態とグリーンプロムナード沿いに並ぶレストラン 11店舗(飲食10店舗、物販1店舗)、これは期待できそう。施設の顔となる1階西エントランスには、ブルーノート・ジャパンによる新業態のカフェレストランバー「レディ・ブルー」が登場。
101 レディ・ブルー ブルーノートの新業態
大手町プレイスの正面部分すべてがレストランとなる大型店舗。カフェ、レストラン、バー。これは使わない手はありませんね。ブルーノート・ジャパンが手がける大人のための食と音楽が溢れる空間。内装もリッチで、食べ物、音楽にも期待ができる大人のレストランです。
103 CITRON/シトロン パリ流サラダバー&レストラン
フレンチをベースにしたヘルシーメニューが揃うサラダバー&レストラン。大手町プレイスの中に入りビル側面通路の「グリーンプロムナード」沿いにはレストラン街が続きます。パリの本格的なサラダとキッシュを提供するCITRON。
104 sakura食堂/サクラショクドウ オーガニック定食
「バランスごはん」で、ワーカーの身体を元気にする玄米定食屋は、オーガニック定食を提供
105 ポンガラカレー 大阪で人気のカレー
大阪で人気のスリランカカレーをルーツに完成させた本格スパイスカレー。スリランカのスパイスを使っています。
神田方面に抜けるイーストタワー側は、気軽に飲みに行ける和食・中華等のゾーンとなっていて、回転寿司 銚子丸が新たに展開する立ち寿司「鮨・肴処・粋」、肉卸が展開する鉄板焼「鉄板焼居酒屋 信州神恵」、日本酒の種類が豊富な和居酒屋「地産十八番チサンオハコ」などが並ぶ予定です。まだオープンできていない店舗もありますね。
108 鉄板焼居酒屋 信州神恵
精肉卸がそのルートをつかって展開する肉料理・鉄板焼居酒屋
111 干物食堂 越後屋金四郎/干物海鮮料理
新鮮な刺身や、美味しい干物を楽しめる定食屋と居酒屋。ご存知、大和屋音次郎、よりぬき魚類 鮨処虎秀などを運営する水音水産のグループ店ですね。こちらの店舗は干物などをベースとしていますが、リーズナブルに飲んで帰るにはよさそうです。

【実食結果】鮨処虎秀/とらひで 寿司食べ放題が神の領域!80%オフ級!料金 予約方法
112 福園 中華料理
四季の食材を生かした一品を展開する広東をベースとした中華
地上一階のその他の店舗
HIBIYAKADAN/日比谷花壇
大手町プレイス 2階のレストラン、店舗一覧
おもてなしを提供する接待レストランと気軽にくつろげるカフェエリアとして、6店舗(飲食5店舗、サービス1店舗)が入る二階のレストランエリア。
萬治2年(西暦1659年)創業、浅田屋伊兵衛商店株式会社が展開する「大手町 浅田」が、伝統を重んじつつも新しい創造を掲げた加賀料理で最高のおもてなしを提供。接待新スポットの登場です。
季響も含めて、二階は接待向きですね。
201 季響/ききょう 和食
四季折々、旬の香り、山海郷の料理を供する日本の季節をいただく和食店
202 神戸牛焼肉&牛タン料理 舌賛/ぜっさん
日本三大和牛の神戸ビーフを圧倒的な「肉力」で提供する店。生タン料理も必見!
203 タリーズコーヒー
こちらも説明不要のシアトル発祥のスペシャルティコーヒーショップ。伊藤園運営。3階にもあります。
204 スモーカーズカフェ・ブリケ
ひと時の安らぎを提供するシガーバー&カフェ。タバコ喫煙具も販売。喫煙者は最近は肩身が狭いですね。
205 大手町 浅田 日本料理/加賀料理
都心の喧騒を忘れるお座敷個室と、吟味した加賀料理で料亭のおもてなし。大手町なのにこんな個室。接待用としていかがでしょう。
地上二階のその他の店舗
ビューレックスサロン スカイ、ラヴィーチ 理容室、ローソンが入ります。
まだレストランがオープンしきれていませんが、少し大きめな店舗が通路沿いに点在するような形で展開する大手町プレイス。隣のお店が少し遠い感じが吉と出るか凶と出るか? オープン後ランチに行きましたら、また記事にしていきたいと思います。