ついにApple TVがアップデート。4K HDR対応。新型Apple TVにはiPad Pro 10インチ搭載のA10Xを搭載、CPUパフォーマンスは2倍、GPUパフォーマンスは4倍となりました。ゲームもできるハイスペックに。肝心のコンテンツはどうなったの? 正直Appe TVに必要なのは4Kではなくコンテンツなのではないかと思いました。Fire TVは当サイトのおすすめ商品でAmazon Fire TVにまとめています。
15秒でまとめると
- 新型Apple 4K HDR対応で高精彩、鮮やかになった
- コンテンツはAppleは提供せず、Apple TVの問題は未解決
- 9月15日予約 9月22日発売 お値段据え置き
Fire TV Stick公式サイト Fire TV 4K公式サイト
Apple TV 4Kとは 価格は据え置き 発売は9月22日
アップルティービーはテレビにHDMIケーブルで繋ぐSTB(セットトップボックス)です。テレビをネットテレビに拡張するものと捉えるのがいいですしょう。今まで何世代もバージョンアップ、ハードウェアのバージョンアップをしてきましたが、ついに4K対応、HDRに対応して戻ってきました。
Apple TVの価格
従来の? Apple TV 2Kは$149、Apple TV 4Kは32GB $179、64GB $199で発売。価格は据え置きです。
Apple TV 32GB 19,800円 / Apple TV 64GB 21,800円
HDと同じ値段で4K版をリリースするだって? 当然じゃないか。Appleファンとしては喜ぶべきことでしょうし、私もApple TV初代から利用してきましたが、当然です。この領域はAppleは遅れています。Google、Amazonに遅れていますから、今さら4K対応だなんて言われてもという気になります。スペックは追いついただけです。
一方で日本の4K普及率は高いのでしょうか? ハードウェアメーカーの独りよがりな気もしないでもない。ユーザーはそこまでテレビの画質にこだわっていないかもしれないし、40インチ以上でもなければテレビは2Kでもいいやという感じもします。さらに言えば4Kの地上波が放送されていないから、実際2018年中にはじまるであろう4K放送まで、あまりユーザーは恩恵を被れない状態です。
Apple TV 4Kがあれば、目の覚めるような4K HDRクオリティで映画やテレビ番組を楽しめます。Netflix、Hulu、AbemaTVなどのアプリケーションを使って魅力的なコンテンツにアクセスしたり、見逃せないスポーツイベントや最新ニュースをライブストリーミングでチェックすることもできます。
あなたのテレビの体験が、いま鮮やかに進化します。
AppleのApple TV 4Kの説明はこうなっていた。紹介映像の4Kに色が塗ってあるのもどことなくチープさを感じた。今はカラーテレビに初めてなった時代じゃない。
Amazonはコンテンツも提供していて、Amazon fire TVを3,980円で提供しているよ。fire TV 4Kですら11,980円。
他社のコンテンツ流す機械が2万円だなんてどういうことだろう。価格とコンテンツで負けている。
Apple TVに必要なのは4Kじゃない!ソフトだ 体験だ
Apple TVの予約日と出荷日
9月15日16時01分から開始されます。多分売り切れないと思う。
出荷9月22日発売。ひっそりと発売日を待つ人がいる程度だと思う。
Appleに求められているのは、スペックじゃない。4K HDR対応なんて競合に追いついただけのスペック。スペックじゃなくて、世界を変える体験がAppleには求められている。
Appleが変えなかったら、誰が変えるんだぐらいの勢いでやらないと、この事業は失敗に終わると思う。ピクサーオリジナル見放題、ピクサー独占配信で子供からガッツリ掴むくらいの意思決定が必要なレベルだと感じる。
ニュースもスポーツも、ライブストリーミング。
Apple TV 4Kは、最も気になるコンテンツをライブでお届けします。スポーツとニュースです。NBAやMLBなどのアプリケーションを使ってお気に入りのチームを追いかけたり、BloombergやAbemaTVなどのアプリケーションを使って最新ニュースをチェックすることができます。観たいコンテンツをリアルタイムで楽しむのが、これまで以上に簡単になりました。
Appleの説明はこうだ。こんなのAmazon fire TV stick たったの3,980円で実現されているんじゃないのか。Apple TV独自UIの見た目の問題なら、似たような機能はFire TVでもできる。戦うところがココじゃない。
AmazonのFire TVがApple TVと違うのは、プライム会員機能の活用がメイン機能でありプライムビデオビデオ(Amazonプライム会員無料)見放題というサービスをTVやPCディスプレイへ拡張すること。そして既存の電波の放送チャンネルをインターネットで乗っ取ろうという大きな野望。
構想自体の大きさがApple TVの比ではない。Apple、ちゃんとやってくれ。
今はAmazon fire TV 4K 11,980円を素直に買うべき!
そんな野望のもとに作られたデバイスはコンテンツも充実しているわけです。Appleに必要なのは、スペックではなく、コンテンツ、体験。世界を変える体験を提供してほしい。
Apple TVのはAirPlayはfire TVでたったの305円で実現可能
アプリでこれさえ入れてしまえばOK!4Kに対応したApple TVでも価格が2倍違う。
AirPlay Receiver(AirPlay&UPnP)はたったの305円ですが、これでiPhoneからのミラーリング(AirPlay)が可能です。Apple TV 4Kを買う必要はありません。※4K AirPlayができるかは未確認です。
315円でAirPlay対応は神でしょう。
写真は、AirPlayしたiPhoneでカメラを起動した図。しっかりiPhoneの画面がモニターに映っています。まったく問題ありませんよ。Amazonアプリストアからダウンロードできます。クレジットカードをお持ちでない場合には、Amazonコインをどうぞ。
動画見放題のないApple TV価格はfire TV 4Kの2倍。レンタルビデオを見るために買うのであれは、冷静に考えてAmazonです。
4K TVを持っている場合にはfire TV 一択!
4Kテレビ自体が激安になっていますので、テレビをこれから買い換える必要がある場合には4K対応のfire TVをどうぞ。
Fire TV Stick公式サイト Fire TV 4K公式サイト
ということで、モノに対し圧倒的に低価格なのでぜひ導入してみてください。
この記事に関連する記事
Amazon「fire TV stick 2」いつ買うの?テレビが変わる!新型2017年モデル