今週末の一押しイベントはなんといっても、東京ゲームショウ2017でしょう。ビジネスデーに行ってみたところ、カプコン モンスタハンター:ワールド(MONSTERHUNTER:WORLD)が今回の試遊の目玉に鳴ることは間違いありませんが、これは速攻整理券をゲットしないと遊べない可能性があるので注意点をまとめました!
モンスターハンターワールド試遊整理券ゲット方法
ビジネスデー9月21日木曜日:30分で配布終了
ビジネスデー9月22日金曜日:15分で配布終了
となった(現場スタッフにヒヤリングして確認した時間)モンスターハンターワールドの試遊整理券ゲットは開場10時にすぐに整理券配布場所の列に並ばないとなりません。
- 一般公開日(9/23-24)の整理券配布場所は、1~8ホール側の初回入場口に設置される整理券配布所で先着で配布。ここに並ばないと整理券はもらえない。
①PS4 「モンスターハンター:ワールド」 【シングルプレイ】
②PS4 「モンスターハンター:ワールド」 【マルチプレイ】
に並ぼう! - 9~11ホール側、「ファミリーゲームパーク」や、その他専用入場口からの入場者は整理券配布所に並べない!!
- 「モンスターハンター:ワールド」の試遊整理券をご希望の際は、シングルプレイかマルチプレイのいずれかの配布列にならぶ。
カプコンブースの試遊時間は25分でかなり長く遊べますよ。
整理券の配布場所・注意事項については東京ゲームショウ2017公式サイトをちゃんと見たほうが安全なので、一応リンクしておきます。
キャンセル待ち待機列があるようなので、もし整理券をゲットできない場合には並んでみるといいかもしれません。
モンスターハンター:ワールド撮影スポットもあるよ
これはいい感じの撮影スポットがありました。これは人気が出そうです。かなりリアルにできていて、よだれまで再現されていますよ。人気の撮影ポイントになりそうです。
ソニーのPS4ブースの方は「肉」の撮影スポットがありますよ。
モンスターハンターワールドはカプコンブースとソニーのPlaystation4のブースの両方にあるのですが、整理券で試遊ができるのはカプコンブースの方です。
Playstation4のブースでは26タイトルのゲームを試遊できます。その中にモンスターハンター:ワールドもあるので、カプコンのほうで整理券が取れなかった場合にはこちらを狙ってもいいかもしれません。
モンスターハンター:ワールド物販
物販もあるようです。物販コーナーはホール10になります。販売商品は陳列ケースがカプコンブースにあるので確認できますよ。
新大陸古龍調査団 Tシャツホワイト3,950円
新大陸古龍調査団 Tシャツブラック3,950円
メタルキーホルダー 1,250円
マグカップ 1,250円
GILD DesignxMONSTER HUNTER:WORLD Solid iPhone7,Plus(ホール9 E10テラブース)13,000円
狩リームサンド 602円+税
狩リーカシューニャッツ 741円+税
狩猟解禁日は、2018年1月26日!