ついに出たNintendo SwitchとApple MacBook Proが充電可能なモバイルバッテリー! 今までのモバイルバッテリーでは5V/MAX2.4A(12W)程度までの出力しかでず、任天堂スイッチ/SwitchやMacBook、MacBook Proは充電できる電力が供給できませんでしたが、Type-C PD(Power Delivery)に対応したこのモバイルバッテリーは一つでマルチに活躍できるスグレモノ。USB-C対応が噂されるiPhone8、iPhone editionも急速充電できるかもしれません。今回はRAVPOWERさんより製品提供をいただきまして実機レビューになります。
15秒でまとめると
- Switch、MacBook、MacBook Proの充電対応のモバイルバッテリー
- 26,800mAhの大容量でまる丸一日使える!
- USB-C PD対応、iSmart機能で充電が高速!
MacBook Pro13/15インチやNintendo Switch、USB-Cのパソコンが充電可能
先ずは開封です。思ったよりコンパクトな箱にバッテリーはキャリングケースMicroUSBケーブル2本、USB-Cケーブルが1本入っています。あとは簡単な説明書と保証書です。簡易ではありますが、十分な内容です。
最近、RAVPOWERブランドを運営するニアバイダイレクトジャパンさんは、ソフトバンクフォークスの公式スポンサーになるなど活動が活発になっていて、今後も注目のモバイルバッテリーを中心とするガジェットメーカーとして目が離せません。
MacBook Pro 2016/2017(13/15インチ)やMacBook 12インチ Retinaモデルに付属している純正のUSB Type-Cケーブルやバッテリーに付属しているUSB Type-Cケーブルを使うことでMacBook Pro、MacBookへの充電が可能なモバイルバッテリーとして非常に重宝する製品となりそうです。
最新モデル RAVPOWER RP-PB059もでました。
ワット数がそれなりに必要なUSB-C充電は、USB PD、パワーデリバリーという規格対応が必要で、RP-PB058はこれに対応しており、MacBookなどのパソコンなどはもちろんですが、現時点では任天堂スイッチの充電にも対応する数少ないモバイルバッテリーです。
Switch、MacBook充電におすすめ!緊急時電源としても使えるAC出力可能なモバイルバッテリー RAVPOWER RP-PB054レビュー
以前紹介したAC電源(コンセントプラグ)にも対応するRP-PB054もUSB-C対応でしたが、コンセント対応のため若干大きかったのが難点でしたが、非常用電源用途やコンセントを使わない使い方で考えると、RP-PB058は現在最強のモバイルバッテリーといえるでしょう。
26,800mAhという大容量もパソコン、Switch充電にも視野に入れても十分な容量です。航空機の持ち込みも問題なく対応。私も実際に持ち込んでパスしていますので安心です。
USB Type-C 1基 通常USBポート2基、同時充電可能
RAVPOWER RP-PB058 機器の充電
本バッテリーの充電はUSB Type-CとMicroUSB経由の2通りがあります。
① Type-C機器 (DC 5V/3A、9V/2A、15V/2A、20V/1.5A) の充電、② 普通のUSB機器 (最大 5V/2.4A)を3台同時に急速充電できます。
ここで重要なのは、Type-C側(USB-C)が5V/3A 15W、9V/2A 18W、15V/2A 30W、20V/1.5A 30Wの出力に対応していることです。強力です!
iSmartという機能を搭載しており内蔵チップが接続された機器を自動的に検知し、各機器に適した電流を送ります。一定の電流ではなく適切な量を送るので、スマホ側から過電流の制限されることなく充電可能で急速充電が可能となっています。
1枚目がiPhone7への充電で、2枚目がAndroid端末への充電の様子です。iPhoneは1.7〜1.8A、Androidで1.4A程度の電流となっており、急速充電が可能です。出先で非常に助かるばかりか、家の充電器より速いレベルです。
RAVPOWERのデータによるとiSmartでは上記のようにiPhone6で40分短縮、Nexus5でも40分短縮、iPad mini2にいたってはフル充電まで1時間45分以上短縮となるといいます。
待望のType-C本体急速充電が可能なモバイルバッテリー
RAVPOWER RP-PB058は、本体(モバイルバッテリー)自体の充電も、Type-Cでパワーデリバリーで高速充電が可能です。これは結構大切で、26,800mAhの大容量バッテリーのため、充電にも時間がかかりますが、充電は従来のMicroUSBにくわえ、USB-C PDにも対応するため、バッテリー自体の充電が速いです。PowerDelivery対応のUSB-C充電器を使うことで、大容量ながら約4.5時間の短時間でフル蓄電が可能となっています。
パワーデリバリーの充電はAnkerの急速充電器がおすすめです。これは以前にレビューしていますが、コンパクトかつお値段手ごろでMacBook、Switch充電ができるすばらしい充電器です。
RAVPower RP-PB058は1回のフル蓄電で、iPhone6s iPhone7なら約10回、Galaxy S7なら約6回、MacBook 12インチ Retinaモデルでも約3回の充電ができるから、充電器を持ち歩くことなしに、このモバイルバッテリーひとつで足りることになりますよ。
特に今回の製品はMacBookやSwitchを充電する必要がある方には充電器自体のまた運びが不要になるためおすすめできます。充電器とモバイルバッテリーの2台持ち歩きをやめられるのはおおきいですね。
最新モデル RAVPOWER RP-PB059はこちらです。
また、来るべきiPhoneのLightningケーブル廃止、USB-C充電対応を考えると今これがまさに買うべきモバイルバッテリーではないかと思うわけです。
過去レビューしているモバイルバッテリー関連記事
Switch、MacBook充電におすすめ!緊急時電源としても使えるAC出力可能なモバイルバッテリー RAVPOWER RP-PB054レビュー
車で踏んでも壊れないZENDURE 軽量モバイルバッテリー Amazon割引クーポンあり
航空機に持ち込み可能なモバイルバッテリーは約43,000mAhまで
Nintendo Switch、MacBook Type-Cの充電に便利な充電器もおすすめします。
格安Anker PowerPort+ USB type-C充電アダプター Nintendo Switch、新しいMacBook Proにオススメ