AmazonサイバーマンデーセールはAmazon自社デバイス Fire TVを買え 4Kもいいよ

amazon fire tv

NHKの受信料不払い問題はあるとは言え、NHKが裁判で勝訴しようとも時代はデータ通信になってきていて、AbemaTVでもNetflixでもAmazonプライムビデオなどが台頭し「電波」でTVを観るという習慣は次第に薄れつつあります。だって4Kだって電波のチューナーは発売してないのにFire TVとかApple TVとか4K対応したし。もはや電波、地上波、BS/CSなんてものはいらないのかもしれません。ユーザーには電波とか伝送方式はどうでもよくて、おもしろいコンテンツを、いかに簡単に観られるかのほうが大事ですね。で、サイバーマンデーはAmazon Fire TVですよ。

Fire TVは当サイトのおすすめ商品でAmazon Fire TVにまとめています。

Fire TV サイバーマンデーの価格


Amazon公式FireTV確認

4KのAmazon Fire TVも新しくなり、コンパクトになりました。

サイバー・マンデー中【12/11まで】はFire TV Stickが500円OFF、さらにAmazonビデオ500円クーポンプレゼント

Amazon Fire TV stick 4,980円が4,480円
Amazon Fire 4K HDR 8,980円は価格据え置き

動画見放題のないApple TV価格はfire TV 4Kの2倍。レンタルビデオを見るために買うのであれは、冷静に考えてAmazonです。

4K TVを持っている場合にはfire TV 一択!ですよ。というか、セールにはなっていないのですが、これからの時代を考えると、4K TVを近い将来買うでしょうから4Kにしておくのも手です。

まったく使ったことがない方はぜひ、Fire TVスティックをお試しください、一気にプライムビデオが身近になります。


Apple TVではなくFire TVを買うべき

あえていうと、Apple TVよりもFire TVを買うべきです。値段がぜんぜん違うし、コンテンツがApple TVにはない。

FireTVでAiPlay可能「AirReceiver」305円を使えば AppleTVなしにAirPlayざんまい
スマホの画面でチマチマやっていると、スマホ画面を4Kテレビに映したい。YouTubeを大画面テレビに映したい。そんな要望が出てくると思います。ここではAmazon fire TVにAirReciver 305円をインストールして、格安にiP...

「AirReceiver」305円を使えば AppleTVなしにAirPlayできる!Amazon fireTVに

だって、AirPlayはApple TVの専売じゃなくなっているもの。

Apple TV 4K登場 4K対応したけど必要なのはスペックじゃない Amazon fire TVに負けた日

この記事にも書いたんですが、いくらApple TVがAmazonプライムビデオが観られるようになったて、Appleにとって意味はないんですよ。機材を作ることがAppleのやるべきことではないと思うんです。コンテンツがモノを言う時代に、アップルだからできる「Apple Video」などPIXARを絡めた展開とかを期待したいです。

自前のオリジナルコンテンツを提供しないと、ただのメーカーに成り下がります。

AmazonのようなECサイトからでたAIスピーカーなんかに負けている場合でもないし、コンテンツでやられてるのも、Apple好きとしては見ていられません。

Amazon Echo AIスピーカーサイバーマンデーの価格

招待制のため、通常価格となっていますよ。

Amazon Echo dot 2017実機レビュー AIスピーカの大本命 アプリ追加で機能が拡張できる快適だ!
AmazonのAIスピーカーEcho/エコーシリーズの招待制予約がはじまっていますが、昨日からEchoをコントロールするためのアプリ、Amazon Alexa/アマゾンアレクササプリが、6つ目の言語 日本語に対応したようです。日本のアプリス...

Amazon Echo dot(小さいやつ)実機レビューはこちらです。

Amazon Echo第2世代 実機レビュー ニュースに音楽、天気にすき家の牛丼注文まで便利すぎておすすめ!
AmazonのAIスピーカーEcho/エコーシリーズが到着!招待制でも比較的スムーズにわが家へやって来ました。AIスピーカーはGoogle HomeとLINE clova WAVEなどAppleが来年初頭にHomePodをリリースしますが、...

Amazon Echo実機(円柱のほう)レビューはこちらです。

【Google Home】AIスマートホームスピーカーの本命か 音がいいのでおすすめ
10月6日に発売されたGoogle Home/グーグルホーム。Amazon echoにはじまるスマートスピーカーのGoogle版です。価格15,120円で、高音質スピーカー搭載でないGoogle Home miniは6,480円となっていま...

Google Homeについてはこちらにまとめています。

実質4,160円【LINE clova WAVE】AIスマートスピーカーとは?音楽好きにオススメ
LINEのAI clovaを搭載したホームスピーカーが税込12,800円で正式発売!LINE MUSICの960円のプレミアムプランが12ヶ月無料(11,520円)だから実質1,280円でAIスマートスピーカーが手に入るのではないかという感...

LINE Clove WAVEについてこちらにまとめています。

ここに書いてあるすべてのAIスピーカーを使ってみて思うのは、この分野は日進月歩で、これからどんどん進化・変化していくものだということです。

Amazon Echo & Alexaが進んでいますが、Google Homeもなかなかいい線いっています。あとは好みかな?

Amazon Echoの公式情報

Amazon Echo到着 実機レビュー 音楽に天気にすき家の牛丼注文まで便利すぎておすすめ!

Amazon Echo エコーのアレクサで、すき家の牛丼 Alexaスペシャルを注文してみた。

Amazon Echo エコー アレクサでスシローの注文したら衝撃的に使いづらかった

Amazon Echo dot実機レビュー Amazon Alexa アレクサアプリが日本語に対応完了