ついに本日Amazonプライムデーがやってきます。2017は7月10日18時開始です。毎回お得な商品がたくさんあるのですが、必ず安くなるものとしてAmazon公式デバイスが安くなるわけです。いつもより1,000円以上安くなるので迷っていた方はぜひこの機会にどうぞ!随時更新
Fire7→3,480円、Fire HD8→5,980円!
 無印Kindle→3,480円、Kindle paperwhite→6,980円、同マンガモデル→8,980円
Kindle、Kindle paperwhiteのプライムデーセール
Sponsored Link

父の日のセールもあったように、毎年Primeデーで最も安くなるので、今年も期待ですね! プライム会員なら安く購入チャンスがあります。クーポンコードは発表され次第追加します。
無印Kindle→3,480円、Kindle paperwhite→6,980円、同マンガモデル→8,980円
過去の記憶では2,480円なんて時がありましたが、今年はどうでしょう。3,480円!
KINDLE Paperwhite 32GB マンガモデル用クーポンコード:なし自動で割引
KINDLE Paperwhite用クーポンコード:なし自動で割引
KINDLE用クーポンコード:なし自動で割引
クーポンは随時更新しますが、時間帯によりすでに発表になっているかもしれませんので、見に行ってみてください。
過去の特集記事もご覧ください。
【Kindle Paperwhite】が断然オススメ★ただのKindleと比較実機レビュー 32GBマンガモデル追加
Sponsored Link
Fireタブレット Fire7とFire HD8のプライムデーセール

こちらも通常よりも1,000円程度は安くなるであろう、Fireタブレットです。Fire7は8GBではゲーム、動画には厳しいため、16GBが良いなと思ったら、1,000円差のFire HD8が見えてきます。
2017年7月10日(月)18時00分から2017年7月11日(火)23時59分(日本時間)まで
たったの325円!Amazonプライム会員メリットもぜひご覧ください。
Fireタブレットがプライム会員なら最大6,000円OFF!さらに500Amazonコインが無料になるクーポンをプレゼント
Fire HD8 8インチ用クーポンコード:なし 自動で6,000円OFF!
Fire7 fireタブレット7インチ用クーポンコード:なし 自動で5,500円OFF!
実質3,990円が過去最低価格ですので、このくらいのセール価格を期待したいですね。
過去に両デバイスのメリット、デメリットをまとめていますので、ぜひご確認ください。
【Amazon Fire7】タブレット2017レビュー 良いところ悪いところ 常時携行に最適
Fire HD8 2017比較徹底レビュー 良いところ悪いところfire7 16GB検討ならHD8一択
Fire TV stickのプライムデーセール

Fire TVスティックは超おすすめのAmazonデバイスです。プライム会員なら、ぜひ一つ持っておきたいテレビを拡張するデバイス。わが家は三つ持ってます(汗)
テレビでプライム・ビデオが観られるのは、スマホ画面とは全然違った体験ですよ。
Fire TV stick用クーポンコード:
毎度のことですが、おそらく4KのFire TVにはクーポンは出ないと思います。
Amazon「fire TV stick 2」いつ買うの?テレビが変わる!新型2017年モデルがカクつきなしで絶品!
そのほか、お買い得商品がめじろ押しのプライムデーは本日18時からです。
首都圏では交通広告、電車内での動画広告なんかもやっていますから、ネット上だけでなくオフラインの世界にもAmazonは進出してきていますね。特大セールが期待できます!







