PO HAUS 五週目になりました
Sponsored Link
1/3くらいきたでしょうか。タイトルの「05」は五週目の「05」ですから、抜けるときがあります。

五週目、外観変化なしです。あ、ポストがついていました。そのくらいでしょうか。
 ポストやインターフォンをどうするかということで最初はパナソニックのアーキフレームを考えていたのですが、ガレージのシャッターを開けて外部まで郵便物をとりに行くのは面倒なので、外に行かずに受け取れるようなポストにすることを考えました。
外構、エクステリア、埋め込みポスト検討
インターフォントの調和も考えていろいろ考えたところ、こんな感じに。
 部材はオンリーワンエクステリアさんのを使っています。
アマゾン対応のNASTA Qual クオールというのが出ていて便利ですね。

実際にはポストの位置が壁内部の柱との兼ね合いで右寄せになり、インターフォンが左になりました。
 黒壁に、シルバーのアクセントになりいい感じじゃないかと。この他、外構工事の際にパナソニックの宅配ボックス(ここが最安値ですね)をつける予定です。

外と内側にだいぶ出っ張っていますが、壁を作るうちにツラがあってくるようです。そんなに暑くなっちゃうんですね、壁ってすごいですね!
 うちはほとんどの買い物がネット経由なんですね。食材以外はほとんどといっていいほど。
 そう考えると宅配ボックスは重宝するわけです。設置は工事がはじまった後に決めたので部材の施主支給とさせてもらうことになっています。

最近は、工事でも白熱灯は使わないでエコなんですね。
 そのうち、LEDになる時代も近そうです。
 で、肝心の中はどうなっていたかというと、
 床のレベルが高くなっていました!

おー、いいねー。なんだかとっても広々。
 縦長の家に縦にキッチンを通すって、そのキッチン贅沢だなぁって思います。
 次回は屋根の紹介でもしますね。
ポラスグループで新築や仲介・リフォームをご検討の方へ
ポラスグループでは基本的に値引きがありませんが、唯一紹介制度でお得になるものがあります。新築住宅成約の場合、インテリア商品券10万円分または植栽10万円分がもらえたり、仲介・リフォームではラグマットやディナー券が提供されるハートフルご紹介制度というものです。もしこれからポラスグループに行ってみようと思う方はご紹介いたしますので、Facebookページからメッセージでご希望の旨、お知らせください。コメントは非公開になっています。信頼できる営業さんをご紹介いたします。メッセージにてご紹介カードを送らせていただきますね。


