わが家の引越し前購入物リスト
引越する際に買わないとならないもののリストです。白黒、シルバーにかなりこだわりたいと思っています。
TOSHIBA プラチナ潤い鮮蔵庫 GR-A56R
160,0000円 556Lの大容量でコストコで買い込んだ肉を大量に冷凍するにはサイコーです。
TOSHIBA ハイブリッドドラム TW-200VF
85,000円 在庫そろそろヤバイ。TW-250VGは待てないし現在価格不明。
INAX 1622
定価860,000円(価格改定?)予定買値430,000円…(汗 2007年GoodDesign賞だって。知らなかった!
IKEA PAX(ワードローブを食器棚に流用)
100,000円くらい
ソファ 100,000円くらい
まぁまぁなモダンデザインのソファーを検討中
合計800,000円くらい、、、
家とは別にかかるのね(汗
すでに買ったものもあります、スピーカーケーブル100m、LANケーブル100m、二階洗面ミラー、一階洗面水栓、小型火災警報機×5、スピーカー×7、インターフォン
火災保険も払わないとだし、、、35年一括で370,000円くらい?
死にそうです。
で、写真の洗濯機、冷蔵庫ですが、洗濯機は底値はポイント還元後85,000円程度、冷蔵庫は155,000円程度だと考えました。
保管スペースがあれば安い時に買ってしまうのも手です
もう、次のモデルが出る時期で、値段もこなれ下がりようがなく、スポット的に処分で破格値が出るかもしれないけれど、それをキャッチできることよりも、逃して在庫がなくなってしまうことの方が危ないと考えました。洗濯機は、ビックカメラのオンラインショップで在庫がなくなってしまい、店頭でも展示品が売約済みの張り紙がしてあったので、もう在庫も限りがあると考え、同値、同ポイント還元率のヨドバシドットコムで購入、箱のまま家に保管しています。冷蔵庫は、そろそろニューモデルというタイミング。この五年間で消費電力が半分になっていますが、ここからの省エネもなかなかむずかしいだろうと思っています。次のモデルが25万とかで出ても差額を電気代で回収するのは難しいので、これもこのタイミングで在庫を抑えたいです。
でも、さすがにでかくて倉庫でもなければ保管できないので、ヨドバシドットコムに相談をしました。
12月の新居ができたときにあわせ発送してほしい。OKでした。
条件つきです。当然の条件ですから飲みます。
1.買ったときよりも価格が下がった場合返金できない
2.ポイント還元率の変更の場合(ポイント増量)にも応じられない
3.保証は購入時点から開始
4.倉庫内保管のため、倉庫内で事故による破損などは保証できない
倉庫代のようなものです。
もう、在庫を心配することはありません!
フリーダム!! 在庫の心配からフリーダム♪
ポラスグループで新築や仲介・リフォームをご検討の方へ
ポラスグループでは基本的に値引きがありませんが、唯一紹介制度でお得になるものがあります。新築住宅成約の場合、インテリア商品券10万円分または植栽10万円分がもらえたり、仲介・リフォームではラグマットやディナー券が提供されるハートフルご紹介制度というものです。もしこれからポラスグループに行ってみようと思う方はご紹介いたしますので、Facebookページからメッセージでご希望の旨、お知らせください。コメントは非公開になっています。信頼できる営業さんをご紹介いたします。メッセージにてご紹介カードを送らせていただきますね。
コメント
おかしいな、期間と借入金額の関係かなぁ。。。
今は、34万くらいになっていたので期間を考えると、そんなもんかなぁ。