埼玉県東松山市にあるホットドッグ専門店、サブマリン/SUBMARINEは今年20周年を迎えました。最近国道407号沿いの店舗が閉店したと思ったら店舗も駐車場も広くなり、セカンドステージとして運営を再開していましたよ。世界一のホットドッグ屋を目指すサブマリン、名物「ダイナマイト」を食べに行こう!
20周年を迎え国道407号沿いから移転 パワーアップ!
坂戸、鶴ヶ島方面から東松山、熊谷へ向かう国道R407、ちょうど東松山 高坂駅へ続く407号のバイパスと本道が分かられるところにある黄色い店舗。このあたりを通る人なら誰しも興味が出るお店です。
ここは結構有名なホットドッグ専門店で食べログ3.5点くらいの隠れた人気店でした。店舗も黄色いのでイエローサブマリン的な発想そう。ぼくの知る限り当初は「ドジャードック」「マリナーズドック」という名前だった記憶ですが「サブマリン」で定着20年も営業しています。
6月に前を通った時に閉店していて、どこへ行ったのかと思ったら、昨日たまたま通りすがりで新店舗と遭遇したのでした。
店舗がプレハブから食堂風に変わり店舗内で10人以上が食べられるようになったのと、店舗前も広くなり屋外テーブル席も拡張。20人以上が収容できるようになりました(以前もプレハブ裏の事務所の二階で食べられたけどお店らしくパワーアップ)。
店舗名はサブマリン 看板にはセカンドステージとお尻に書いてあり、新たな地での船出。20周年を新たな店舗で迎え、アメリカンな方向性を店舗に反映しています。
店主はバイク好きなのか、バイク関連本がカウンターに配備、さらにティッシュが大量配備されていますが、こちらはホットドッグの肉汁対応のためです。
サブマリンメニューはランチからディナーまで通し
前の店舗にあったサインたちも(写真一枚目)新店舗へ移設。出入口に貼られるようになりました。ダレノガレ明美、NMB48山田菜々、アナウンサー仲谷亜希子さんなどが来店しているもよう。
テレビ映え、SNS映え、インスタ映えというところから、この店でたのむべきは、イチオシで「ダイナマイトホットドッグ」でしょう!これ以外、考えられません。
300g 45cmのソーセージが乗っかったというかはみ出るホットドッグで1,000円です。通常1,280円で特別販売価格で1,000円になっています。限定15食となっています。
この他、移転前の店舗からのメニューを引き継ぎつつ、12本のホットドッグとハンバーガーなどがあります。
値段順に並べ替えてみました!
ホットドッグ 500円 ごくノーマルのドッグ
チリビーンズドッグ 580円 チリビーンズに覆われたホットドッグ
モニカ 580円 食べやすい大きさのホットドッグ(ポークソーセージとザワークラウト)
チーズドッグ 580円 チーズ好きの方のためのドッグ +20円でアンチョビ
E.T 680円 オープン当時からの定番メニュー ETとはエレファントテールだそうです
チキンドッグ 680円 ジューシーな鶏肉の中にチーズが入っている!
カルビドッグ 680円 豚カルビを特製ダレとタルタルで食べます
スペシャル 680円 チリビーンズ+チーズ
コーンチーズドッグ 680円 コーンとチーズの相性バッチリのドッグ +20円でアンチョビ
ガーリックドッグ 780円 にんにくの効いたソーセージ
ポメロデラックス 780円 香り高いスモークソーセージ
ミディアムライナー 780円 ダイナマイトじゃ大きすぎる!という人用
フィッシュドッグ、カレーチーズドッグ、バジルドッグ、ガウシャ(南米のソーセージ)、ガウシャイタリアーナはなくなっていました。
移転前にはなかったハンバーガーメニューが追加されていますね。サブバーガー、サブチーズバーガー、サブチリビーンズバーガー、サブチキントルネードバーガーが、すべて600円で提供されます。次回食べて追加します。
店内で烏龍茶やコーラを頼むとカップストロー付きで250円ですが、店舗前の自動販売機もあります。
超長いヤバイやつ ダイナマイトホットドッグ実食
運ばれてきた瞬間から、ヤバイやつだとわかる長さ。45cmで300gのソーセージは字面で見ても長いことはわかるけど、実際の目で見ると、思わず「おーっ」と声の出るインパクトです。長いっ!お盆が重い。
ダイナマイトホットドッグにだけ、ナイフとフォークがつく特別対応。ナイフ2本分の長さがあることがわかります。ソーセージも極太でずっしり。
テイクアウトももちろんできるのですが、ホットドッグは片手で食べられるからテイクアウトで運転しながら食べられるね!って話ではありませんよ。両手で食べてください。
ケチャップ、マスタードとシンプルでこの長さですが、肉汁ジュワーとこぼれるジューシーさを維持しながら一気に最後まで食べ切れます。
女の子同士なら一つたのんで分けるのもいいかもしれませんね。
その他 サブマリンでおすすめしたいメニューを実食!
ポメロデラックス。ザワークラウトたっぷりの下に、サブマリン唯一のスモークソーセージが隠れる名作。見た目もきれいでおすすめできるホットドッグです。
チリビーンズ。こちらもチリビーンズ下にソーセージが埋もれるホットドッグ。調理の仕方はわかりませんが、辛さは調節できるもよう。
パンの焼き上がりもパリッとしていてホットドッグはソーセージだけじゃあ語れないなと気づかせてくれます。
過去の移転前の店舗からガウシャ。激しく復活希望のメニュー。南米産ソーセージがジューシーなマスタードの効いたボリューミーなホットドッグ。
ノーマルホットドッグもいいですよ。子どもはマスタード抜きなど、こちらを見てお店の人から相談してくれます。ありがたい! 500円のキッズセットもあります。
サイドメニューはナチュラルポテトフライ(写真1枚目)のほか、ハッシュポテトやふつうのポテトフライなどがある。あとキャッサバもある。
以前はチリコンカンポテトフライ(写真2枚目)もあった!これも復活希望メニューですね。
田舎のホットドッグ屋さんだけれど、20年もホットドッグ一筋。日本一うまいホットドッグを目指して今日も営業中です(月曜定休)。
ホットドッグ サブマリン/HOT DOG’s Submarine 詳細情報
Submarine/サブマリン 2nd.STAGE 移転後(セカンドステージ)
埼玉県東松山市大字今泉294-4
TEL 0493-81-5598
11:00〜19:00 火曜〜日曜
※2017年6月24日から店舗が移転しています。
東武東上線高坂駅、国道407号より近かった移転前のサブマリン(埼玉県東松山市毛塚713-1)が移転
BlackHouseオススメ度
★★★★★
駐車場は店舗斜向かい、道を挟んで少し北にあります。青いのぼりが、道の反対にも立っているので確認してみてください。今までは狭くて停めづらかったのですが、今度は広くなってすごく入りやすくなりましたよ。