Kindleを買ったは、なにを読んだらわからないという方に、セールをご紹介。紙の本より安いから買うのも読むのもハードルが下がります。BlackHouse的におすすめしたい、これは!というセールをピックアップしてご紹介します。また、現在実施中のセールも一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。Kindle本いつ買うの?簡単です「セールで安いとき」ですよ。Amazon Kindle情報はこちらにまとめています。
今週の注目オフ Kindle電子書籍 マーケティング推し!
Sponsored Link
【全品 50%OFF】Web解析・マーケティング書セール(6/29まで)
今週のパワープッシュKindle本は、WEBマーケティングと肉系ガイドでしょう。
WEBにかかわている人には今回のタイミングではなくてい使うんだ!?というくらいの買い時が来ています。『いちばんやさしい○○○の教本』シリーズが、これ、私なんかは紙の本で買ってますが、700円とかで売られてます。「紙で1,700円で買った俺って、、」となったのは言うまでもありません。その他『沈黙のWebマーケティング』から『Googleアナリティクス実践ワザ240』とか本で買っちゃったよという役立つ本が目白押しです。
100円もある!【50%OFF以上】「Hot-Dog PRESS」&「おとなの週末」バックナンバーフェア(7/6まで)
『おとなの週末』『HotDof Press』のバックナンバーが100円から読める激安セールです。おすすめなのがおとなの週末Select 100円で数十ページの構成ですが、テーマごとに絞られているのでちょっとした情報入手に役立ちます。ホットドッグプレスでも、サバゲーやグランピングなどテーマを絞った編集で格安にまとまった情報を読めますね。
「Hot-Dog PRESS」「おとなの週末」バックナンバーフェア
【20%OFF】夏を乗りきれ!幻冬舎の健康関連電子書籍フェア(7/6まで)
健康特集。健康関連本を集めた特集は、脳科学から導かれる他人に敏感すぎる人が読んだら楽になる本や、体操できれいになるダイエット本などさまざま。
電子書籍だと紙の本より安く変えますが、本として本棚に置いてあると「ちょっと…」という本も電子書籍だと読みやすいということもあるようです。
Sponsored Link
現在開催中のKindleセール一覧(6月23日現在)
Amazonの電子書籍リーダー デバイス Kindle
Kindle/キンドルはAmazonの電子書籍リーダー。電子書籍を読むためのプラットフォームです。Kindleはハードウェアおよびソフトウェアでの展開をしています。ソフトウェアでの展開もあるので、物理的にKindleを持っていなくてもAmazonの電子書籍は読めるのです。
Kindleハードウェア
モノクロの電子書籍専門端末「Kindle」シリーズ、タブレット形状の当然カラーでも楽しめる「Kindle Fireタブレット」がハードとして販売されています。
【Kindle Paperwhite】断然オススメのバックライト付き端末
レビュー記事 32GBマンガモデル追加
新型無印「Kindle」2016ニューモデル実機レビュー
現行Kindle paperwhiteとの総比較 2017年版
Amazon Fire7タブレット2017レビュー
良いところ悪いところを総洗い 常時携行に最適なサイズ感
Amazon Fire HD8 2017レビュー
fire7 16GB購入検討なら1,000円差となるためHD8が断然おすすめです
Kindleソフトウェア
Mac、Windows版のパソコンで動作するKindleソフトウェア、iPhone、iPad(iOS)、Androidスマホ上で動作するKindleソフトウェアがあります。
タッチパネルのないパソコンではめくるなどの動作ができないため、読書感は低く、書類を読んでいるような感じになりますが、タブレット、スマートフォンではスワイプも快適で、Kidle専用端末なみの快適さです。Amazon Kindle専用設計のハードは、読書用に設計されているため、操作や読書快適性がすぐれますが、複数デバイスを持ち歩きたくない場合などはiPhone版Kindleを出先で利用し、家では電子書籍専用端末のKindleを使うのもいいですね。
読んだところが同期されるので、スマホでもキンドルでもクロスデバイスで楽しめます。
Amazon Kindle情報はこちらにまとめています。