>今日はバスタブと冷蔵庫の搬入日でした。
昨日が足場が解体される日で、今週金曜日が完了検査の日ですから、その事ばかり考えていたのですっかり忘れていたのです。バスタブは連絡がなかったので無事に搬入されたのでしょう。
冷蔵庫は連絡がありました。そうです、搬入できなかったからです。理由は階段幅に対して本体幅が大きかったから。
高さ1820×横幅717×奥行740mmの冷蔵庫ですが、なぜ柱の芯から芯までで910mmのストレート階段を上れなかったのでしょう。
箱のままだったとか? ずいぶん前になりますがiサポートにて、購入予定の冷蔵庫の設置可否については聞いていました。確認したところ、着工前の五月下旬でした。その時点で二階のキッチンに入れることはわかるわけですから、入らないかもとかプロとしてのアドバイスはできたのではないかと思うわけです。
結局、クレーン車で引き上げるらしいですが、これって誰が費用をもつべきなんでしょうか。
素人に階段を通るか通らないかの判断はできないからこそ、プロに事前に確認しているのに、工事完了前のここにきてそれはないんじゃない? という感じです。
引き渡し前、事前に冷蔵庫の搬入を許可してもらってはいるものの、なんではいらないわけ? という気持ちが強いですね。
再度購入なの? どうすんの?
うーん、、、
パナソニックの550Lのにしようかな? 図の左が東芝GR-A56R、右のがそうなんですけど、パナソニックのNR-F554Tあたりにしようかと、もう嫌になってきた…
これなら通るんじゃないの、階段(妥協
ポラスグループで新築や仲介・リフォームをご検討の方へ
ポラスグループでは基本的に値引きがありませんが、唯一紹介制度でお得になるものがあります。新築住宅成約の場合、インテリア商品券10万円分または植栽10万円分がもらえたり、仲介・リフォームではラグマットやディナー券が提供されるハートフルご紹介制度というものです。もしこれからポラスグループに行ってみようと思う方はご紹介いたしますので、Facebookページからメッセージでご希望の旨、お知らせください。コメントは非公開になっています。信頼できる営業さんをご紹介いたします。メッセージにてご紹介カードを送らせていただきますね。