水面の美しいのんびりカフェCafe de Revrie(石川県金沢市)そうだ週末、金沢に行こう5

食べ歩き

Cafe de Reverie(カフェドレヴェリー)って読みます。rév(ə)ri 目覚めている時の幻想、夢想。まさに幻想の名にふさわしい、犀川の河口にある知る人ぞ知る金沢のカフェ。前回紹介したヤマト醤油味噌さん(前回の記事)からほど近いこのカフェ、かなりアクセスが悪いですが、行く価値のある穴場カフェです。

ここですか? 倉庫をカフェにしたびっくりな外観


なにも知らなかったら、普通に通り過ぎてしまいそうな外観。たしか鉄工場の名前が書いてあった記憶なので鉄鋼置き場か何かだったものをカフェ化したのがこのお店です。カフェを探して車を走らせると通り過ぎてしまいますから、写真の倉庫を目指しましょう。

941531_152978378207521_702146061_n

駐車場もだいたい隣辺りに停めておけば問題ありません。川辺に立ってはいますが、入り口から見ると全く中の構造がわかりませんから、そんなにいいの? 何て思ってしまうのは私だけではないはず。

942368_152978398207519_1334450375_n

倉庫の扉近づいてみると結構かっこいいですね。そして倉庫の中に戸建て住宅が建てられているような構造。とても期待が持てますね。お店のロゴや扉の木の感じから中は優しいないそうなのかな? なんて思ってみたり。


のんびり川面のきらきらに癒される

中に入ると左にカフェカウンターがあり、階段の先には大開口、大きな窓。犀川のパノラマが広がります。テーブル席とちょっとしたソファー席があり、ゆったりと過ごせそうなこの空間には地元の人が多い印象。女子のおしゃべり、カップルのデートによさそう。でも地元のおじさんも来ちゃうみたいな。

250063_152978421540850_1195604493_n

川面のきらきらがまぶしいけれど、ゆったりとした時間が感じられるすばらしい景色。外観からは背面が見えないため、開口部が二階にあるとはわかりませんでした。この構造はすごいですねー。ほんとにびっくりしました。

21329_152978434874182_1948734842_n

コーヒーは一杯一杯丁寧に淹れてくれます。豆は長野のロースター「丸山珈琲」を取り扱っています。紅茶も10種類程度扱っていて、お値段500〜600円程度となっています。フードメニューはクロックムッシュ、シフォンケーキ、ワッフルなどで軽食程度です。

482474_152978451540847_785371286_n

がっつり食べるお店ではありません。倉庫側面の窓も憎いですよね。犀川が一面に広がります。あれ?と思った方は最初の倉庫の写真へ戻ってください。側面の窓はそうこの一番上じゃないんですよね。そう、この倉庫まだ上の階があるんですね。果たしてなにが!? なんて考えるとちょっと行ってみたくなりませんか。

このとっておきのカフェは場所がわかりづらいので、地図もつけました。ぜひ、ちょっと違う金沢を。

Cafe de Reverie
石川県金沢市金石西 1-1-8
076-254-0234