クラフトマンズキッチン アマダレのトンテキ400g Craftman’s Kitchen神田

肉類

神田は肉バルの激戦地。神田駅の北側東側にあまり行かないのでぶらぶらしていると、肉の塊が店頭の熟成庫にびろんとぶら下がっている本気の店をみつけました。東口の庄のやっているランプキャップが模型だったのに対してこれは本物。エントランスからやる気が違います。ランチがちょっと前まで早めに終わっていましたが、ランチ時間が延びたようで利用しやすくなりました。

本気度の高い肉バル


IMG_1872 IMG_1908バカでかく、肉と書いてある看板とトンテキががイチオシの看板が印象的です。トンテキは神田のチカラメシとして推しており、自家飼育の「なでしこポーク」なる豚を一頭丸ごと調理して出し、さらにそのお肉は驚きの柔らかさで、ビタミンたっぷりだから美容と疲労回復にぴったりだ!というてんこ盛りの看板。

トンテキっていうのは、豚のステーキでビフテキ(ビーフステーキ)の反対語みたいなもんですね。そろそろ知らない人も多くなっているような気がします。トンテキは三重県四日市市発祥で、分厚目に切った豚肉をニンニクとソテーして濃いめのたれをたっぷりかけて千切りキャベツをたっぷり添えるというのが、トンテキの様式です。

IMG_1887内装も結構凝っていていい感じ。ブルックリンぽいスタイルということになっていますね。

ランチメニューはどんなのがあるの?

神田トンテキ定食、肉カレー(温泉卵無料)、週替わり(この週はとろとろチーズハンバーグ 780円)の3種類です。トンテキはサイズが選べて200g、300g、400gとなっていてガッツリいけます!

トンテキレギュラー 200g 880円
トンテキ 大   300g  1,080円
トンテキ 特大  400g  1,280円
400gは食べられるならかなりお得な感じがしますね。フライドオニオン、ガーリックあり/なしが選べ、スープ、ライス、キャベツがお代わり自由となっています。

肉カレー 880円
最初は甘いが途中からしっかり辛いカレーです

チーズハンバーグは780円
どうもこのメニューはランパス(ランチパスポート)の最新号に載っているようで500円で食べることができるようです。


これは大食いにはいい店だ

まずランチはカウンターでオーダーします。ランチどきなのに訪れた日はスタッフが2名しかおらず、カウンター業務と調理を同時にしていました。「1分待ってくれ」「3、4分案内にかかるけど大丈夫?」というお店のスタッフに、じゃあ他に行くかと店を出る客。3、4分なら待てばいいのに。いずれにしても人数が少ない場合はオペレーションがちょっと辛そうです

IMG_1881 IMG_1883オーダーしたのはトンテキ 特大400gと大300gです。はじめにスープを手渡され、席に座るように言われますがこのスープがかなりしょっぱい。トンテキの店なので、東海だから味付けが濃いのかどうかはわかりませんが、しょっぱくいです。

IMG_1888どーんと運ばれてきたトンテキは400g、結構あります。鉄板は熱いので触らないでくださいと言われたけど、ジュウジュウしていないので触ってみたけどそれほど熱くはありません。サラダ以外、スープ、キャベツ、ご飯、すべてお代わり自由で、ふとっぱら。最初からキャベツをもう少しあった方がいいかも。鉄板が小さくて、乗り切らないのかな。

IMG_1892 IMG_1891

400gの量はどうなの?

見た目、400gでも300gでもそんなに違わないんじゃないかという感じです。一枚目が400g、二枚目が300g。レギュラーは200gですが、少なそうなので頼んでません。

IMG_1895 IMG_1897400gのトンテキは、2枚の肉が乗っていましたから、肉の切り方が200gと300gの2通りなんでしょう。200gの肉が切れた場合は、大300gだけの提供になるようです。

ステーキにはすでに一口サイズの切れ目が入っており、くし、かんざしのような感じで繋がっています。肉に日を通しやすくしたりタレを絡めるにはいいのかもしれませんね。

食べた感じは、柔らかくてジューシー。豚肉なのに柔らかい!です。いいですねこれ。ただ、タレが思った以上に濃くて甘い。とにかくあまいです。三重県だからなのか、東海地区の味の濃さは、東京で受け入れられるのでしょうか。トンテキの定義からいうと、こんなもんなのでしょうけれど、ポークステーキを食べようと思ってくると、はずす可能性が高いです。そういうのを期待している場合には近くの東京ブッチャーズへ行ってください。

夜のメニューは大充実

IMG_1904エイジングポークのローストステーキ(200g)、ポークのロゼ焼きロースト(200g)、ジューシースペアリブ(450g)、厚切りベーコン、秋田県の嶋田ハムのソーセージなど。

牛肉もキテます! THE MEAT GUY!モーガン牧場の牛肉。アメリカのプレミアムビーフですが、名古屋に工場があるせいか、クラフトマンズキッチンでも扱っています!

メダリオンカットサーロインステーキに、フラットアイロンステーキ(イチボステーキ)。こだわりの布陣。

さらに餃子とかもありますね。チャーハン、モツ煮などなんでもある。ドリンクはビールよりはバーボン、ハイボール推しです。

甘くない肉が食べたいなら、ディナーでぜひ!

クラフトマンズ キッチン / CRAFTMAN’S KITCHEN
東京都千代田区内神田3-22-10 新八光ビル 1F
050-5786-8384
営業時間 月~土 11:30~23:30 日 11:30~23:00