金沢に行ったら魚でしょう。毎回そうなのですが、寿司もいいけどいろいろ楽しめる居酒屋もいいよねと、数ある居酒屋の中からオススメをご紹介します。この店の向かいにも鮮魚店がありますが、やっぱりここの勢いはすごいし、サービスもいいです。
もはや観光地化している一度は行くべき店
ちょっと怖そうな魚屋、EXILEふうなお兄さん・おじさんふうな店員さんが、たくさんいるんですが、とっても親切でいい感じです。最近鮮魚店風のお店も都内に増えていますが、元祖みたいなお店です。すぐそこの金沢港、氷見港からやってくる魚は鮮度がいいです。そして店先にも仕入れたばかりの魚が水槽で泳いでいますよ。

金沢の繁華街、片町は香林坊(市役所、21世紀美術館からほど近い交差点)から西にすぐの交差点、ちょっと昭和な香りもしますが新宿歌舞伎町のようなものだと考えて間違いありません。ここからすぐの好立地です。特大の青い看板が目印。昼も夜も混む繁盛店なので、念のため予約をしておくとスムーズに入れます。(ちなみに当日の予約は受け付けていません)

せっかちな方はギョ遠慮、願われています。ゆったりと気持ちで訪れましょう。
なんでも美味しいです、旬の魚をたのみましょう
店内は最近は多くなりましたが魚市場、漁船風です。

ガスエビ、香箱蟹、ブリ、白子など、冬にオススメの鮮魚ももちろんオススメですが、七輪焼きもみんなでわいわいやるにはいいですね。ジャンボホタテなんかは、見たこともないような大きさのホタテがやってきます。

さわらの太巻きはブリ好きにはたまらない味です。かなり大きく大満足です。香箱蟹も毎度のことですがこのシーズンは外せません。

お子様連れも大歓迎。お店はこどもにフレンドリーで、こども用のおもちゃもサービスしてくれます! 大漁旗のお子様ランチは数量限定で300円程度、かなりのボリュームで必ず残ります。お父さんお母さんも腹八分目にしておいたほうがよさそうです。最近は器が舟盛りに変更になったようでした。

ホタテは在庫があったら頼んでおきたいですね。びっくりな大きさに盛り上がります。浜焼きセットというオススメの七輪焼きセットがあるので、それを選んでもいいと思います。刺身も10点盛りなんかは豪華におけで出てきます。
なんといっても子どもにやさしい店

この店は居酒屋ですが、お子様連れに人気です。多少うるさくても大丈夫です。おもちゃがひとつもらえます。そしてモニター付きのポータブルDVDが渡されて、ちょっとぐずってもこれ見ててねって感じで子どもへの配慮がハンパないですね。

どーんとカゴで渡されるおもちゃ。
価格はさまざま、ケチらないほうがいい

メニューを見ると高いものから安いものまで、たくさんあるので迷います。かなりの回数このお店を利用していますが、ケチらないほうがよいです。価格に見合うものが出てきます。鮮魚はそれなりに高いので、高いものと安いものをうまく組みあわせてたのむのがいいですね。結果、満足度も高いと思います。

七輪焼きのおいしい焼き方なんかもこんな感じで書いてあります、親切です。刺身もうまいし、魚定食もうまい。結構なボリュームででてきて満足ですね。ドリンク類もリーズナブルで、ソフトドリンクはまさかの150円です!

ご飯もたっぷり大盛り! 味噌汁もあら汁でうまい!
締めにラーメン、焼きおにぎりがオススメです。即席麺を頼むと海鮮ダシ入りの鍋ごと運ばれてきます! ただの即席麺がこんなにおいしいなんて! ちょっとこれはクセになりますね。余力があれば、あら汁もどうぞ。魚屋、寿司屋のあら汁は格別です。

ちょっと混みすぎ感もありますが、観光地みたいなものですから、騙されたと思って、ぜひ一度行ってみてください。金沢の夜が楽しくなりますよ。

雑炊、コロッケ! あ、魚の形になってる!

ぶりねぎま。店内は漁師風です。いかがでしょう、川端鮮魚店。金沢旅行の話のネタにぜひ一度おとずれてみてはいかがでしょうか。
川端鮮魚店
石川県金沢市片町2-2-20 木谷ビル2階
076-222-3757
