金沢大野のヤマト醤油味噌(石川県金沢市)そうだ週末、金沢に行こう3

食べ歩き

金沢といえば金箔。だけではありません、金沢市北部にある醤油の産地、大野は多くのお醤油屋さんが軒を連ねる醤油の地。兼六園も21世紀美術館もいいけれど、ちょっと駅から北へ足を伸ばしてみませんか。

1911年創業のヤマト醤油のひしほ醤油がうまい


ヤマト醤油はそんな大野の地でひときわ、新しい取り組みで様々な商品を生み出している醤油メーカー。生醤油「ひしほ」は三ツ星レストラン御用達、少しお高いですが、普通の醤油と比べるとあきらかに醤油としての味旨みが感じられる。納豆にかけても、卵がけご飯にさっとかけても、違いがわかってしまう醤油ってすごくないですか。すばらしい逸品です。

IMG_7316

他にも魚醤のいしるだし、刺身醤油、味噌と金沢カレーのコラボ、カレー味噌などおすすめ商品がたくさんあります。ひしほ醤油を普段使いにするのもよいですが他にも通常の(?)お醤油もありますよ。

チームには本社工場にある「ひしほ蔵」にて製品の購入ができますが、そのとなりの食堂スペースもすてきです。醤油ソフトクリーム、味噌ソフトクリームもおいしい!

IMG_7319IMG_6254
アイスにかける醤油もオススメです!


玉川の高島屋でも買えますよ。

金沢の大野は野田・銚子・龍野・小豆島と並ぶ、しょう油の五大名産地の一つなんです。「旨口」とされる大野の醸造元が、ヤマト醤油味噌さんになります。

食のセレクトショップDEAN & DELUCAでも買えたりしますが、様々な商品が売っているのは下記の直営店です。

935172_152978328207526_945803781_n

工場に時代を感じながらも、丁寧な仕事が感じられるひしほ蔵は訪れる価値があります。

ヤマト醤油味噌直売店
本店「ひしほ蔵」
石川県金沢市大野町4丁目イ170
076-268-1210 10:00~17:00
毎週水曜日と年末年始

東山直売所
石川県金沢市東山1丁目6-10
076-251-2235 10:00~17:00
火・水曜日(祝日の場合は営業、年末年始休)

めいてつ・エムザ店
石川県金沢市武蔵町15-1めいてつ・エムザ内B1
076-260-2445 10:00~19:30
めいてつ・エムザ休業日に準ずる

玉川高島屋S・C店

また加筆します。