川越のはずれ、西川越、いも膳の近くにあるこの店はスペイン料理レストラン。私が出会ってから、もう15年は経つだろうか。パエリアのうまい店として当然紹介するのはもちろんですが、この店、圧倒的に店舗内装が凝っています。凝っているレベルが違います。倉庫を使った店舗は内装はつねに進化し建造・改修が続く。創業30年を超えるすぺいん亭、西川越のこの店舗は98年からオープン、いまなお作り続けられ、川越のガウディ、いや埼玉のガウディが川越でサグラダファミリアを作っているといっても過言ではないです(なにそれ)。
圧倒的な質感の店舗に息を飲む
ステンドグラスから、モザイクアート、鉄板切り抜きアート、すべてが幻想的。この店内に入ると、つかのま日本からトリップできること間違いなしです。





パエリアは数々の賞に輝くうまさ!

店内内装や重厚感から異国情緒が味わえ、比較的料理の提供時間もゆっくりめなことから、時間の流れがゆっくり。お急ぎの場合は別のお店を。時間に余裕を持って訪れたいですね。このなんとも言えない浮遊感を味わえるのは贅沢だと思います。店内、セザリア・エヴォラ/CESARIA EVORAのアルバムがリピート再生されており、気づいたら3回聞いていたってくらいゆったりとしています。
ランチメニューはどうなってるの?
パエリアを中心にスペインの伝統の郷土料理が味わえます。写真はタパスもりあわせです。12種の4人前でこうなります。ちなみにタパスとは、スペイン人の生活に欠かせない小皿料理、おつまみのことです。ピンチョスっていうのもあるんですが、それは缶詰を開けて楊枝が刺さってる一口で食べられるタイプのものですよ。(すぺいん亭にはピンチョスはありません)

スペインオムレツ/ガスパチョ/パエヤ/コ-ヒ-
スペイン料理の華 パエヤ 本場バレンシア・スエカのコンクールで世界一と称えられた味に魚介をふんだんに加えた華やかさです。やはりこれが初回来訪時にはオススメです! 満足できるランチになります。
パエヤ ランチ ラマンチャの華 2,000円
スペインオムレツ/葡萄入り2色のガスパチョ/パエヤ/デザート/コ-ヒ-
※ラマンチャの華になると、ガスパチョが2色仕様になり、デザートがつきます。
イカの墨煮 ランチ 1,500円(※ラマンチャの華あり)
スペインオムレツ/ガスパチョ/イカの墨煮/コ-ヒ-
イカに絡まる墨の旨味、サフランライスとあわせて
魚介の煮込み ランチ 1,800円(※ラマンチャの華あり)
スペインオムレツ/ガスパチョ/魚介の煮込み/コ-ヒ-
他、マドリード風 コシードのランチは二人前からです。


ディナーメニューはどうなっているの?
アラカルトでオーダーするよりもいろいろ食べられてお得なのはコースです。好みに合わせてアラカルトを追加するといいかも。3,000円のコースでお腹いっぱいです。たいがい数人で行くと途中で食べられない人が出てきますから、3,000円をベースにアラカルト追加がいいですね。わが家の場合はそうしています。
3,000円 Aコース
タパスの盛合わせ(12種)/マッシュルームのワイン煮/パン/ガスパチョ/魚介盛りだくさんのパエヤ
/コーヒー
パエヤを仔羊の鉄板焼にかえたBコースもある。
4,000円コース
3,000円に対し、タパスが13種になり、仔羊の鉄板焼きが追加
5,000円コース
4,000円に対し、タパス15種類で、バスク風蟹グラタン、デザートが追加
6,000円コース
5,000円に対し、ハモンイベリコ追加、スープが葡萄入り2色のガスパチョに変更







内装にも圧倒され、パエリアがうまい。ぜひ一度、川越観光がてらご来訪を!
BlackHouseオススメ ★★★★★
すぺいん亭/旧:西班牙市場
埼玉県川越市今成4-11-4
049-241-3535
11:30~16:00 /17:00~23:30
定休日:月曜日(祝日営業、翌日休み)
夜だとライトアップもないから、通り過ぎてしまうかもしれませんので、付近に着いたらゆっくりと車を走らせましょう。