お世辞にもきれいと言えない店内ながら、最高にうまいラーメンが出てくる店がある。そういうのってあるじゃないですか。ラーメン二郎とか、、いろいろ。この店も外見や内装とは裏腹にうまいラーメンが出てくる店です。東松山から森林公園へむかう道沿いにあります。
埼玉県なのに熊本ラーメンの旨い店!

でもスープはなぜか、熊本ラーメン、博多ラーメン、魚介塩みたいな感じになっている。でもここは熊本ラーメンの育元(いくげん)です。おすすめはターローメン(豚バラ角煮が乗っかっている)、チャーシューメン、キャベツメン、肉肉メンです。
肉々メンは謎ですので今度食べてみます。→チャーシューとバラ肉の組み合わせでした!
 肉を繰り返しているので肉々しいと思われます!
熊本らーめん育元 滑川店のメニューと価格

育元のおすすめは肉らーめんだ!
ターローメン 900円
熊本チャーシューメン 900円
肉肉ラーメン 950円
九州系のラーメンに加え、キャベツぎっしりもある!
キャベツメン 780円
 熊本メンマメン 800円
 熊本ネギラーメン 780円
 熊本ラーメン 580円
 熊本スペシャル 1,300円
 博多チャーシューメン 900円
 博多メンマメン 800円
 博多ネギラーメン 780円
 博多ラーメン 580円
 担担麺 880円
焼きギョーザ 400円
 ライス 200円、半ライス 100円
和風塩ラーメン
和風塩角煮ラーメン 930円
 和風塩チャーシューメン 930円
 和風塩メンマラーメン 830円
 和風塩ラーメン 600円
和風醤油ラーメン
和風醤油角煮ラーメン 930円
 和風醤油チャーシューメン 930円
 和風醤油メンマラーメン 830円
 和風醤油ラーメン 600円
豚骨スープにマー油がうまい
麺はストレート細麺です、九州な感じですね。そして自家製マー油の焦げた感じが豚骨スープに浮かんでいてちょっと白湯スープが黒くなっています。

ターローメン。一推しでしょう。
かなり凝っています。最近ポッと出たラーメン屋なんて目じゃないほどの抜群の安心感でしょうか。スープは豚骨をじっくり煮込んだ白湯スープ。麺は九州独特のストレート麺で、かたさはやや硬めです(お好みで調整可能)。特殊調味料のマー油が関東にない独特の味を出しています。

醤油ラーメンはこんな感じです。麺が細いのですぐに味が移ってしまいます。醤油ラーメンは早めに食べたほうがいいです。

肉々ラーメンはにくにくしい! ターローメンとチャーシュー麺の両方を楽しめる組み合わせになっていますよー。角煮とチャーシューは5時間かけて作っているだけあり、かなりおいしく、とろけるうまさです。

東松山付近のためか餃子に辛味噌だれ的なものにつけて食べる感じになってます。都内のラーメン屋で豚骨ラーメンを語るなら、この店に一度騙されて行ってみてください。ぜひ行って欲しい店です。リピートしますよ。
熊本ラーメン 育元 滑川店/いくげん詳細情報
熊本らーめん 育元
 埼玉県比企郡滑川町羽尾4340-1
 0493-56-4618
 11:30~14:00 17:00~22:00
 定休日:水曜日
BlackHouseオススメ度
★★★★★
二号店も登場ですよ!


