どこもかしこも海外系の通販サイトでは、ブラックフライデー、一色です。Black Fridayというのは、日本でもおなじみになりつつあるでしょうか。アメリカのサンクスギビングデー(感謝祭)の翌日11月第4週の金曜日、クリスマス商戦開始の日です。
15秒でまとめると
- 海外ガジェット通販GearBestがブラックフライデーセール
- いつもより安くなるので25日は見逃せない
- Xiaomiは特設ページがあり個別に特集
GearBest.comがBlack Fridayセールを実施
Gearbest.comがBlack Fridayセールを実施です。11月25日から開催。
商品一例としては、Xiaomi、Umi、MeizuほかSIMフリースマホ関連が安くなっています。その他、タブレットPC、格安格安パソコンやトイドローンなどが格安で提供されます。
SIMフリースマートフォン激安セール
セール会場はこちらです。ブラックフライデーはアメリカ発祥ですが、海外に商品を販売する企業では導入が当たり前になりつつあります。年に一度の大セールになりますので、ぜひこの機会にのぞいでみてください。海外通販とは言え、クレジットカードまたはPayPalアカウントがあればすぐに買える手軽さで、Amazonの届くのに日数がかかる版と思えばいいのではないでしょうか。思わぬ掘り出し物があるかも?
Windows10、Androidタブレット激安セール
セール会場はこちらです。こちらもいつもより多めに安くなっております。
Xiaomiスマートホン激安セール
セール会場はこちらです。格安中華スマホ、Apple iPhoneクローンとして大きくなった会社ですが、このところの端末進化はめざましく、格安スマホというよりは、高性能だけど値段が安いというところになってきていると思います。ちょっと試してみるのには、手頃な価格となっています。
Gearbest.com購入にあたって
毎度のことですが、「海外ガジェット」カテゴリで紹介する端末は、海外での利用が前提で国内通信利用を推奨しません。
海外旅行好きの方、海外出張の多い方には、渡航先でのWiFi通信端末として、SIMフリースマホは現地格安SIMの購入や、中国であればChina Unicomや北米であればZIP SIMで、現地の通話・通信、カーナビ代わりに活用でき非常に役に立ちます。
海外では渡航先の認証(例えば技適、CE、FCCなど)を取得している端末をご利用ください。
SIMが入る端末については、渡航先・使用国のバンド/周波数を確認する必要があります。一般に、SIMフリー端末では、バンドがあえば基本的には世界各国で販売されているSIMに差し替えることで利用可能です。