北朝鮮が新型大陸間弾道ミサイルを発射しましたね。北朝鮮ミサイル問題や全国的な大規模災害に対して政府が国民へ情報発信を行う「Jアラート(全国瞬時警報システム)」というものが存在します。しかしながら、Jアラートは格安SIM/MVNOでは届かないと言われています、はたして本当に届かないのか。届かないのであればどうすればよいのかまとめておきます。
そもそも Jアラート(全国瞬時警報システム)とは
そもそもJアラートとはなんなのでしょうか。
全国瞬時警報システム(ぜんこくしゅんじけいほうシステム、通称:J-ALERT(Jアラート:ジェイアラート))は、通信衛星と市町村の同報系防災行政無線や有線放送電話を利用し、緊急情報を住民へ瞬時に伝達するシステムである。
Wikiペディアによると上記のように記載されています。2004年から総務省消防庁が開発準備していたようで、2009年から一部で運用が開始されています。政府(国)から大規模自然災害や、大陸間弾道ミサイルなどの情報を瞬時に国民へ届けるためのシステムです。
このシステムを通じて、政府がJアラートで発信する国民保護情報(日本に着弾する予想の弾道ミサイル情報、自然災害、避難情報)が送られます。
国民保護情報の配信について詳しく知りたい場合は総務省消防庁の報道資料をご参考に。
JアラートはSIMフリーでも受信はできるが、端末に依存する

Jアラートは携帯大手事業者を経由して、エリアメール・緊急速報メールで配信されます。
Jアラートの仕組みとして、携帯大手キャリアを経由し配信されるため、確実に受け取るには大手キャリアの契約でその端末を使っていないとなりません。これらは下の大手キャリアの対応状況をご確認いただければと思いますが、本題の格安SIMはどのように対応すればよいのでしょうか。
携帯大手キャリアの対応機種一覧(2017年5月現在)
NTTドコモのJアラート対応状況
KDDI、沖縄セルラーのJアラート対応状況
ソフトバンクのJアラート対応状況
格安SIM各社の対応状況 Jアラート動作保証
各格安SIM会社では、格安SIMとSIMフリー端末の関係が複数あることから、動作保証を行っていません。エリアメール・緊急速報メールを受信できなければJアラートは届きません。
災害情報や弾道ミサイル情報などの緊急情報を伝達する全国瞬時警報システム(Jアラート)の受信可否は、端末に依存します。ご利用端末の対応可否は端末メーカーにお問い合わせください。LINEモバイルでは全国瞬時警報システム受信の端末ごとの検証は行っておりません。対応していない場合は、サードパーティ製の防災アプリを利用する方法もあります。
出典:LINEモバイル よくある質問・ヘルプ
楽天モバイルの一部の端末では、地震や津波、弾道ミサイルの発射などの緊急事態が発生した際に、国から直接情報を知らせる「全国瞬時警報システム(Jアラート)」への対応が確認できておりません。
出典:楽天モバイル 緊急速報への対応について
LINEモバイル、楽天モバイルは動作確認していないと記載しています。
【mineo端末・SIMロックフリー端末をご利用の方】
エリアメール・緊急速報メールは受信いただけません。【docomoブランド端末・auブランド端末・SoftBankブランド端末をご利用の方】
一部の端末を除いて、基本的にエリアメール・緊急速報メールを受信いただけます。ただし携帯大手事業者および弊社が受信を保証しているものではなく、SIMロック解除を行っている場合、端末によって受信いただけないおそれがございます。
mineo(マイネオ)では受信できないと明記。大手キャリアの端末をSIMロック解除したものを使った場合についての記載もありますが、動作保証なしということになります。動作確認はミサイル発射時となるとどうにも心もとないですから、格安SIMでは「エリアメール・緊急速報メール」に代わる他の方法を探すことになります。
格安SIMでJアラートを受信するにはYahoo!防災速報

現時点では「Yahoo!現時点ではしかありません。自身だけであれば「ゆれくるコール」なんかも対応可能ですが、核ミサイルが飛んでくるとなるとYahoo!防災速報です。

防災速報の決定版とも言えるアプリです。プッシュ通知が速いので、災害が起こる前に、地震・豪雨・津波などの情報が届きますし、自宅、実家、勤務先など国内の最大3地点とGPSによる現在地へ通知が受け取れるのも特徴です。
ぜひダウンロードして活用してください。
おすすめ格安SIMランキング

現時点のオススメ格安SIMのランキングは以下になります。Yahoo!防災速報をいれればJアラートも問題なしということでよろしいでしょうか。こういった問題はいれればいいということではなく、災害の際の各自の行動が問題となってきます。ツールを過信せず行動しましょう。
1位 LINEモバイル
/LINE MOBILE
コミュニケーションフリーはLINEを含めソーシャルメディアTwitter、Facebookなどの通信費をデータ通信にカウントしないプランです。圧倒的に他社より速くオススメできます。
2位 mineo
 6か月-800円キャンペーン中
価格.com満足度1位の格安SIM回線、ドコモのほか、au回線の利用も可能。かなり快適。20Mbps超えで不満が出るとは思えませんし、なによりキャンペーンで安くなるので年間で考えるとかなりお得。データSIMで2台目にもよし!
3位 楽天モバイル
+850円で5分までの通話料が無料
 安定の速度。楽天カード
を持っていればさらにポイント+1倍! メジャーかつ速いので、満足度も高いでしょう。
格安SIMの速度調査、オトクな使い方はこちらをご覧ください

