たびたびレビュー製品を提供いただいている海外ガジェット通販サイトEverbuying.netのセール情報をお届けします。Everbuying.netさんはGearbest.comさんよりも格安な端末が多いサイトで輸入ガジェット入門には、ハードルが低いのではないでしょうか。
11月セール情報
Sponsored Link
なんといっても、今月はサンクスギビングデー/感謝祭翌日がブラックフライデーということで安いというところでしょうか。ブラックフライデーセールはこちらからどうぞ。
13%オフのクーポンコードは「BLACK13」いつもより安いです! セールをシェアするとUlefone Metal 4G Smartphoneが当たるキャンペーンもやっています。
MEIZU M3 NOTEが167ドル、Xiaomi Mi5 4G 250ドルなどかなり安くなってますね。Mi5なんて最初は500ドル台だったのでこれはお得になりました。
CHUWI Hi10は215ドルと直近270ドルで売っていましたので2割引きですね。11月はかなり安い印象。さらにクリスマスも安くなると思いますが、そろそろ買ってもいい頃ではないでしょうか。
Sponsored Link
Xiaomi Mi5激安 6〜
色は白が$286〜黒、金が$289という激安販売中です。リリース当時は600ドル近い価格だったので、これはいいんじゃないでしょうか。
衝撃的に安いAndroid6、LTEスマホが7,000円
深セン卓普通信設備有限公司、略して卓普。これをZopoと読むらしいです。およそ日本円にして7,000円の端末のZopo HERO2は5.5インチHDディスプレイを搭載した、Android 6の端末です。クアッドコアCPUに1GBメモリ、16GBストレージ。
ちょっとメモリは少ないけど、この価格はかなり魅力的なんじゃないでしょうか。そして4G/LTE対応です。この価格帯の端末は3G対応の場合が多いのですが、LTE対応ということでお得感ありますね。
詳細はこちらから確認してみてください。
2G: GSM 850 / 900 / 1800 / 1900MHz
 3G: WCDMA 900 / 2100MHz
 4G: FDD-LTE 800 / 1800 / 2100 / 2600MHz
ZOPO Hero 2 Android 6.0 5.5 inch 4G Phablet MT6737 Quad Core 1.3GHz 1GB RAM 16GB ROM Fingerprint Scanner OTG A-GPS Bluetooth 4.0 Dual Cameras WiFi ( EU Plug )
続いてBluedio(ブルーディオ)セール。おそらくBluetoothオーディオ専門だからBluedioなんだと思いますが、かなり安いです。一時、Xiaomi製のイヤホンが格安なのに音がいいと話題になりましたが、新興勢力が台頭してきています。
Everbuying.netの買い方クーポンコードまとめ

最新のクーポン情報はこちらにまとまっていますので、さらにクーポンでもお得に買いたい場合には見てみてください。
Everbuying.netって?海外通販ガジェット注意点
中国製品が粗悪だった時代は確実に終わりに向かっています。もし気に入った製品があったら購入してみてはいかがでしょう。毎度のことですが、「海外ガジェット」で紹介する端末は、海外での利用が前提で国内通信利用を推奨しません。海外旅行好きの方、海外出張の多い方には、渡航先でのWiFi通信端末として、SIMフリースマホは現地格安SIMの購入や、中国であればChina Unicomや北米であればZIP SIMで、現地の通話・通信、カーナビ代わりに活用でき非常に役に立ちます。海外では渡航先の認証(例えば技適、CE、FCCなど)を取得している端末をご利用ください。またSIMフリー端末においては、使用国のバンド/周波数を確認する必要があります。
Everbuying.net で格安ガジェットをゲット!



Gearbest.com、Everbuyig.com、aliexpress、Banggoodなど、海外輸入ガジェットを実際に使ってみてレビューしています。
購入方法、セール割引、クーポン情報などもありますが、実際にさわっていない端末をオススメするのはどうも気が引けますので、ちゃんと使ったうえで、どう使うのがいいのかなどお伝えできればと思っています。
Gearbest.com、Everbuying.netの海外ガジェットの紹介記事は「輸入ガジェット」カテゴリでまとまっていますので、ぜひご覧ください。


姉妹サイトGearbest.comについてはこちらをどうぞ。









