UMIDIGI Power 3の発売は今までにもお伝えしていましたが、UMIDIGIよりバッテリーを大型化したスマートフォンUMIDIGI Power3が発売になっています。そのバッテリー容量は注目を集めており、現在バッテリー寿命が最も長い携帯電話の1つとして、6150mAhバッテリーとクアッドカメラを搭載したUMIDIGI Power 3が注目の商品となっています。
UMIDIGI Power 3の開封ビデオが登場
Sponsored Link
ノッチレス+48メガクアッドカメラ+6150mAhバッテリーで1.6万円という価格破壊となるUMIDIGI Power3。 6150mAhの容量に18Wの急速充電対応となったバッテリーを搭載。これまで発売されたスマホの中でも最大級のバッテリー容量です。さらにこの大容量バッテリーは、他のデバイスへ効率的充電を可能としており、10Wリバース高速充電機能を備えています。
カメラは、48MPクアッドカメラ(48MPメイン、13MP超広角、5MPマクロ、5MP深度センサー)を備えたモデルながら最も手頃に購入できるスマートフォンとなっています。
強烈な安さのUMIDIGIスマホ 輸入入門にどうぞ

UMIDIGI Power 3は、ノッチではなく、目立ったないパンチホール付きのディスプレイ搭載。MediaTek Helio P60プロセッサとLPDDR4X RAMを搭載したこのスマホは、16,000円程度という価格を考えると必要十分な性能を発揮するでしょう。

純正Android 10を実装し、Google Payとグローバルバンド、デュアル4G VoLTE、NFCもサポート。いまや、HUAWEIやXiaomiでは独自のUIとなってしまったAndroid、カスタマイズされていないAndroid搭載の方が価値が高い気がしますね。

AliExpressでのUMIDIGIのセールでは、Power 3のプロモーション価格US $ 149.99だけでなく、Power 3の最初の500名へのギフトとして無料でトゥルーワイヤレスイヤフォンUpodsも提供するなどかなり力が入っています。
UMIDIGI Power 3以外のUMIDIGI製品も大幅に割引されていますので、ぜひみてみてください。
- UMIDIGI F2が177.49ドル(2019年の最も格安なフラグシップモデル)
- UMIDIGI Xが169.99ドル(画面内指紋認証とAMOLED搭載)
- UMIDIGI A5 Proが89.22ドル(ウルトラワイドトリプルカメラ搭載なのに安い!)
UMIDIGIは、11月28日にスポーツスマートウォッチUwatch GTを39ドルで提供。無料プレゼントもあるようなのであわせてチェックしてみてください。