Amazonが、『Kindle』および『Kindle Paperwhite』を大幅値引き中です!
おそらくKindle paperwhite2015の値引きは最後!
Sponsored Link
Amazonプライムデー以来の大幅値引きですが、先日の記事でもご紹介していますが、Paperwhiteよりも軽量の新型無印Kindleがリリースされていることもあり、今回で最後の値引き、実質売り切りセールなのではないでしょうか。
過去の例を見ると2016年5月22日までの無印Kindleの2,480円セール後、1ヶ月後に新型を発表、2ヶ月後の2016年7月20日に新型無印Kindle2016が発売となっています。となると、2016年10月20日前後が、軽量化された新型Kindle paperwhite2016の発売日となるのではないかとBlackHouseでは予想します。
Kindle割引のクーポンコード適用
対象の端末ををカートに入れ、会計時にクーポンコードを入力すると割引が適用されます。
プライム会員のクーポンコード
『Kindle』用クーポンコード:KINDLE5000
8,980円 → 3,980円
『Kindle Paperwhite』用クーポンコード:PAPERW6300
14,280円 → 7,980円
一般会員のクーポンコード
『Kindle』用(1,000円OFF):KINDLE1000
8,980円 → 7,980円
『Kindle Paperwhite』用(2,300円OFF):PAPERW2300
14,280円 → 11,980円
プライム会員と、一般会員との差額は4,000円となっておりプライム年会費が3,900円(税込)ですから、どう考えてもプライム会員に入ったほうがお得です。
クーポン適用は1台までですから複数台適用はできません。
キャンペーン期間:2016年8月21日(日) 23:59まで
毎度ではありますが、BlackHouseとしては、バックライト付きのKindle paperwhiteをオススメしております。
ただ、使うかわからない方や、とにかく安く買いたい方は無印キンドルで決まりです。
もっと詳しく知りたい方にはまとめがあります
おそらく日本一詳しいKindle paperwhite2015の実機レビュー

新型無印Kindle2016の詳細実機レビュー

また先日より『Kindle Unlimited』というKindle本読み放題がはじまっています。

読み放題もはじまり、ますます電子書籍がアツくなってきていますから、この機会にいかがでしょうか。ただ、新型Kindle paperwhite2016のリリースがちらつきはじめていますので、買いどきかどうかは判断に迷うところですね。でも安い!
通常の無印Kidleは発売になったばかりですから、間違いなく買いどきですよ!Amazon Kindle情報はこちらにまとめています。