混雑しまくりの、ららぽーと富士見/ふじみ野のレストラン街、どこを選びましょうか。せっかく来たのに混雑しているレストラン街、いつもよく行くショッピングモールにあるレストランに行くわざわざいくなんて。じゃあどこがオススメなのかご紹介します。
また最後にほんとに困ったときに行くべきお店も紹介しますね。クーポンが使えるお店もご紹介します。
ららぽーと富士見 オススメレストラン5
★彩の国レストラン 3F

埼玉なんだからー、地産地消。ナチュラル系インテリアのブッフェです。食べ放題ともいいますか。地産地消を意識した地元食材を中心としたメニューはバラエティ豊かに60種類以上のラインナップ。新鮮サラダバー、野菜使用のヘルシーな焼き立てパン、埼玉県産黒豚ハンバーグなど地元食材を使ったお店。地元の人も県外の人も大満足ですね。
★RRainbow ららぽーと富士見店 3F

ダブルレインボー。海辺のカフェでくつろぐ感じのインテリアがいいですね。ロコモコ、定番のマグロとアボカドのポキ丼、パンケーキが人気。ハワイですね! コーヒーは100%コナコーヒーが飲めるのも貴重です。湘南藤沢テラスモールにもあるので最近の新興勢力ですかね。
★IL PINOLO PIZZA BAR 3F

銀座「IL PINOLO」のカジュアル店で、ピッツエリアで、ピザは高温のピザ釜焼き上げる外はカリッと中はしっとりのお店。このモール内の飲食店では最もオシャレです。
 最近店舗数が多くなっていますがもともと銀座の店なので、まずいとはなりませんね。
★いしがまやハンバーグ ららぽーと富士見店 3F

オーストラリアの黒毛和牛、豪州黒牛を100%使用、オリジナルの石窯で高温で焼き上げたハンバーグ。外カリ中ふわです。醤油ベースの特製ソースで。石窯はシンボルになってますね! 埼玉県では2店舗目になります。
フードコートも充実
北と南で通路を挟んでわかれていますが、北側のフードコートはかなり充実しています。

左から、ホノルルコーヒー(ハワイのモアナサーフライダーの脇にある有名店ですよ!)と洋食や三代目たいめいけん、マルハのカルビ丼、とんかつ銀座梅林、自由が丘鶏白湯麺 蔭山樓、つけ麺つじ田です。
★ホノルルコーヒー ららぽーと富士見店 1F
ハワイ、ワイキキの貴婦人、ホテル「モアナサーフライダー」、アラモアナショッピングセンターに店舗を構えるコーヒーショップ。コナコーヒーは絶品でファンも多いです。首都圏を中心に店舗が拡大中。ついに埼玉にも!ぜひ! 心落ち着くヴィンテージアロハな空間です。ただし、一店舗として成り立っていないフードコート内の店舗なので、ハワイな感じも買うところまで。ショッピングモールでもMARK ISなどのように個店で出店されているお店の方がオススメです。
★つけ麺つじ田
 
言わずと知れた、つけ麺店。濃厚な味付けです。満足の味ですが、だんだんこの手のものは差別化できなくなってきましたね。おいしいけど、つじ田じゃなくてもいいかみたいな。
その他もアツいレストランがたくさん
おぼんdeごはん ららぽーと富士見店 3F

埼玉では新都心に続いて2店舗目でめずらしいですが、都内、神奈川県に多いみたい。気軽に楽しめる定食&CAFEなので、おやつ時間帯にカフェとして使うのもいいかも。メイン+小鉢や味噌汁、サラダの構成でヘルシー、もちろんおぼんで出てきます。ごはんも五穀米など選べますよ!
鉄道カフェSTEAM LOCOMOTIVE with ポポンデッタ 3F
鉄道模型ショップポポンデッタが手掛ける店舗の2店舗目?です。幕張イオンモールにあるんですが、ついに二店舗目ですね。お子さんのいる家庭も鉄ちゃんにも人気ですね。
しらす問屋 とびっちょ ららぽーと富士見店 1F
江の島のしらす丼の店、湘南藤沢テレスモールに次ぐ店舗ですかね。新鮮なしらすが毎日江の島から直送されてきます。名物は釜揚げしらすと新鮮な魚介類を使ったどんぶりで直径24cmのかなりでかいどんぶりで有名です。
雲龍一包軒 ららぽーと富士見店 3F
毎度おなじみ紅虎餃子房の際コーポレーションが運営する中華、小龍包のお店。錦糸町についで二店舗目なので、ファンの方はぜひ!
Doc Popcorn/ドックポップコーン ららぽーと富士見店 1F
 
ドックポップコーン、有名なやつじゃないですけど、原宿にもある新興勢力! 一応全米ナンバーワンの自然派ポップコーンということになっております。他のポップコーン屋さんよりナチュラルな味付けですね。ポップコーンはレビュラーサズでテンコも入りです。持ち帰りでも蓋を閉めないお願いをすれば袋ギリギリまで入れてくれます。これは600円だったかな。1,000円超えるラージサイズもあるけれどポップコーンなので、出してもこのくらいの値段までかと思いますね。![]()
クーポン券が使えるお店
串家物語 ららぽーと富士見店
上記お店はクーポンが「ぐるなび」にあるのを確認しました。
iPhone/Androidをダウンロード
超混んでいるときは1階のBOWLへ!


BOWL/ボウルは、なんと日本紙パルプ商事が行う新事業、書籍雑貨販売、カフェを複合した「書店」です。購入前の本をカフェ側で試読したり、本に関連するグッズが同じ棚に置かれたりなど既存の枠にとらわれないショップです! が、ここのカフェメニューが充実しています!!

穴場すぎるのでぜひご利用を! 新しい取り組みなので認知がないですが、こういうのいいですよね! ぜひぜひ有効活用してください。3階のレストラン街から離れているので、土日の混雑もなんのそのです。![]()
ららぽーと富士見 関連記事
ららぽーと富士見 行くべきショップ10 おすすめテナント情報
ららぽーと富士見/ららぽーとふじみ
 埼玉県富士見市山室1丁目1313
