東京ブッチャーズとブッチャーブラザーズの2つの店舗は、ガッツリお肉が食べたい時にぜひ行きたいお店。両店は兄弟店で内装もほぼ同じで神田駅を挟み、西側 東京ブッチャーズ、東側 ブッチャーブラザーズとなっている。3号店、森のブッチャーズは神保町にある。
神田で肉を食べるなら、塊肉、炭火焼のこのお店
圧倒的な肉の塊感。レンガで組んだ炭火ブースで豪快に肉を焼くオープンキッチン。スタッフも元気でカウンター席で調理風景を見るのもオススメ。見て、食べて美味しい店。何よりリーズナブル。コストパフォーマンスが極めて高い。
ブッチャーブラザーズのカウンター、この店舗はカウンター奥が立体的な構成で半地下階、中二階、二階となっている。天井高が低い分、落ち着いた雰囲気となっている。両店舗共テイストが似ておりどちらにいっても活気あるステーキ屋を感じられる。
ランチはステーキプレートを中心に、ローストポークなど数メニューある。500円のカレーもあるが、オススメはライス大盛り+50円のカレーがけ。もちろん大盛りじゃなくても大満足。カレーはスモーキーで印象に残るおいしさ。
東京ブッチャーズとブッチャーブラザーズ外観 色は違えど、どちらもオーニングが出ていて木枠の窓で中がよく見えます。活気ある店内が観られるのは、初めて訪れるときでも安心ですね。
ブッチャーブラザーズのメニュー
ランチメニュー一枚目が東京ブッチャーズ。二枚目がブッチャーブラザーズ。
手書きメニューや、椅子、机など店の雰囲気がすてき。内装も古めな加工が施されていておしゃれです。
東京ブッチャーズにはハンバーグ&エッグプレートがある。ランチアイスも。ブッチャーブラザーズの方はシンプルです。カレーはぜひ食べて欲しいので、カレーがけにしてください。
- 肉屋のステーキプレート 900円
- ローストポークジンジャーソース 850円
- ブッチャーズ特製カレー 500円
+50円でカレーがけに変更可能 ライスは大盛り無料
雰囲気的にはどちらの店舗もいい感じです。二階があるのはブッチャーブラザーズですが、比較的ランチで速く入れるのは東京ブッチャーズの方です。
とにかく肉好きにはたまらない
ポークはこんな感じに。かなりガッツリ行けます!
カレーはスモーキーで本格派 ライスに+50円は安いです! 絶対オススメ。
夜のメニューはこれまたボリューミー
サラダからパスタ、デザートまでいいぞいいぞ。アメリカンチリビーンズとかトリッパの煮込みとか夜もいいね。で肝心の肉は、180g〜460gと選べ、いろいろな部位をシェアして食べるのもいい。肉の塊がやってくる!
1kgの塊肉は要予約 やすくてうまくて大満足。夜専用。夜の肉は格別ですぞ!
営業時間は両店舗共同じです。
住所は東京ブッチャーズが神田駅の西側、ブッチャーブラザーズが神田駅東側になります。
ブッチャーブラザーズの店舗情報
ブッチャーブラザーズ ※こちらがこのページの店舗です
11:30~14:00/17:00~23:30PM(土曜16:00PM~)
東京都中央区日本橋本石町4-5-10
03-6225-2936 定休日:日曜・祝日
ブッチャーブラザーズの姉妹店情報
東京ブッチャーズ
11:30~14:00/17:00~23:30PM(土曜16:00PM~)
東京都千代田区内神田3丁目10-4
03-6206-9829 定休日:日曜・祝日 GoogleMaps
東京ブッチャーズの記事はこちら



神保町の「ブッチャーブラザーズ」というのは関係ない店舗だそう。一般的な名称だから商標取れないのかな、、、汗