COUTUME(クチューム)、青山骨董通りにある、4月にオープンしたカフェ。パリで最もおいしいコーヒーが飲める店といわれるコーヒー専門店です。青山店は246号線、青山通りよりに移転し、以前同様白を貴重とした清潔感のある店ですが、より広く開放感のある店になりました。
パリで最もおいしいコーヒーが飲める店と評されるカフェ
Sponsored Link
抽出はスチームパンクとサイフォン、ハンドドリップ、水出し。様々な抽出方法が選べます。メニューはオシャレなグラフィカルなデザインですが、およそ一般人には、一発で何が書いてあるメニューなのかは理解できないでしょう。ちょっと不親切なようで、その敷居の高さも高飛車な感じで逆に良い気さえしてきます。
写真は奥が水出しで、手前がスチームパンクのアイスコーヒー。全体にさっぱりとした味で酸味が強い印象。技術と品質は高く、満足感が高いです。
現在の場所のクチューム青山の店舗は、骨董通りに面していて、テラス席が設けられ開放的な雰囲気になっています。おすすめは断然テラスですし、テラス越しに見える通りを見渡せる窓際のカウンターもオススメです!
奥の方の席もありますが、この立地を感じるにはお店の窓際ではないでしょうか。
スチームパンクで飲める数少ないお店
スチームパンクは今、日本で機材があるお店がかなり少なく、COUTUME、THE COFFEE SHOPのROAST WORKS(代官山 東京都渋谷区猿楽町)、丸山珈琲 西麻布店、ITOYACOFFEE FACTORY(群馬県桐生市)くらいにしかないのかな。
※ソルトレイクのALPHA DOMINCHE(アルファドミンチェ社)が作る抽出機でペーパーフィルターのすっきり感と、金属フィルターの質感、フレーバーが同時に出る(私見)マシンです。
コーヒーはもちろんですが、この店、デザートもおいしくいただけますよ。
クチュームのドリンク、ランチメニュー
コーヒー 350円から
ハンドドリップ、コールドブリュー(水出しコーヒー)など抽出方法別に用意
エスプレッソ 350円から
エスプレッソ、カプチーノ、ラテ、モカ、コルタード(エスプレッソにちょっとミルクが入った感じのコーヒー)など
ホットチョコレートやジュース、グリーンスムージーやオーガニックティーなどもあり、コーヒーより若干高くて450円からです。
パン類は、カフェ ゴントラン シェリエ 東京が提供しているとされています。味もおいしく、この組み合わせで1000円ちょいですので、この界隈では満足できる内容です。女性には十分な量、男性には少し少ないでしょうか。
ガレットブーケ 1,280円〜、ガレット・コンプレット 1,080円〜
アシャエットグルマンドはお皿いっぱいにパン、たまご焼き、ソーセージ、サラダなどがてんこ盛りになったプレートランチで大食いプレートランチです。こちらは1,580円から提供となっています。大食いの彼氏を連れて行ってしまったならこれをたのんでみてもいいかも。二人でシェアもありですね。
すっきりしたインテリアと洗練の商品
落ち着いたファサードは最近のカフェによくあるものだが、白を基調とした内装、カウンターなど清潔感とモダンな造り。シンプルモダン。カウンターに所狭しと置かれた機材がうつくしいです。
まるでAdobe Photoshopなどの商品ロゴのようなコーヒー包装。男性へのお土産にもよいかもしれません。ただ200g、1500〜2500円の豆はちょっと高いですね。
ハンドドリップのコーヒーはスモール450円〜ミディアム550円〜
コスタリカとエチオピアの豆がメイン。ぜひ一度パリ一番のコーヒーを味わってみてください。
運営しているのはジャーナルスタンダードのベイクルーズですね。ベイクルーズはJ.S. PANCAKE CAFEから、ルークスロブスターまで幅広く展開。今やファッションだけでは止まらずライフスタイル、フード領域にも進出してきました。いいものを紹介する、文化を作っていくというところでは、オシャレという軸から多方面に拡大するベイクルーズ、目が離せませんね。
クチュームの店舗情報
青山店は場所が1ブロック分手前に移動、広くなりました。一枚目が以前の店舗で、二枚目が現在の店舗です。
COUTUME/クチューム青山店
東京都港区南青山5-8-10 7:30〜21:30 移転しました
東京都港区南青山5-9-15 OHMOTOビル 1F
COUTUME/クチューム二子玉川店 大阪店は閉店
それぞれ現在は閉店しております。